total review:280957today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/6(合計:58件)
エナリユウ みずかねりょう
ちろこ
ネタバレ
表紙……ビューティフル♡ ストーリー……エクセレント! とっても面白かったです!! ファンタジーの良さがいっぱい詰まっていました。竜とか騎士や魔物が存在する世界観も設定も良いんですけど、BLターンもこれまた良くて。純真無垢でピュアッピュアなミカと魂の番になりたくて、ミカに愛されようと奮闘する竜王・シュリの溺愛が光る素敵な一冊でした。 「愛を知らない竜王」とタイトルにありますが、…
エナリユウ 雪路凹子
H3PO4
この作品は、学生時代に親友を好きになってしまった想いを引きずる榛名と、その親友の息子涼一との出会いから20年余りのお話になっています。 構成(時系列にお話が進む)は好みで、オヤジ受けも問題ないんですが、、、良いのに惜しい、何が惜しいと言えないけど惜しい。 涼一が榛名に惹かれる理由も後々語られるんですが、そこが弱いのかな。筋は予想できるのでそこなのかな。でもBL小説で筋が予想できるのは普通だ…
てんてん
本品は『花嫁と三人の偏愛アルファ』の コミコミスタジオ特典小冊子です。 本編後、晶が庭の四阿でお茶会を開くお話です。 晶の夫たち3人は毎日仕事で忙しくしていますが 夜は誰かしら一緒にいてくれます。 早咲のチューリップが開き、 本邸の満開の桜が洋館からも見られるようになった東春。 金曜日の今日、珍しく午後から3人とも 屋敷に戻ってくるらしいと知った晶はせっかくなので …
エナリユウ YANAMi
今回は男爵家の3兄弟と子爵家の子息のお話です。 オメガの受様が長く誤解していた攻様達と結ばれるまで。 貴族社会だった欧州で平民のアー種によって 革命が起こったことをきっかけに アー、ベー、オメガの種からなるバース性の概念が この国に入ってきたのは江戸後期です。 人口の8割を占めるベー種、 頑健な身体と明晰さを持つアー種は1割、 妖艶な容姿と畜シュナ性的特徴を持つオメガ…
茶々丸53
望まぬ婚姻で3兄弟の嫁になった晶。3兄弟のせいで楽しみにしていた学生生活を送れなかった事から恨みを持ち、受け入れる気になれない。制限のあるオメガだから気持ちは解るし、3兄弟も最初は中々酷かったから仕方ないけどね。 話をするうちに3兄弟の想いに触れ、心が解けていく晶が可愛かった。そこに晶の初恋の人忠典が登場。アー種偽装の問題に立ち向かう様はドキドキ、3兄弟の無事を祈る晶の怖さや緊張感が伝わってきた…
エナリユウ yoco
再読。何度読んでも面白くて笑ってしまう。異世界転移したオメガのキリヤ×アルファで金狼王のメルヒオール。 運命の番だけど互いに言葉が通じないし慣習も違うしですれ違いまくり、もどかしさはあるけど何とか心を通じ合わせようとする2人が可愛い。お互い大好きなんだね。冷静に考えて、キリヤと同じ状況に放り込まれて、あんなに頑張れないと思うのでキリヤすごいです。 yoco先生の描くキリヤが可愛くて、メルヒオー…
こひしゅが
異世界トリップ? だと思うけど、キリヤ(受)が「なんか俺、映画の主人公みたいだな!」と、順応性が高くて好感が持てる。 大抵の転生物は受けがわーわー喚いて、元の世界に返せーだのやってられるかー! ってなかなか認めず面倒臭いので、初っ端から好印象。 メルヒオール(攻)もキリヤをかわいいかわいい思ってて、キリヤも「この人が運命の番だ!」って即座に受け入れる性格の良いキャラ。 言葉が通じず、…
ひみた
「榛名さんは冷たい態度を取るくせに、行動は熱いんだ。」 “小説投稿サイト「エブリスタ」による史上最大級10社合同でのBL小説新人賞受賞作品”とのことですが、この紹介記事を見ると表紙デザインが有名絵師や素敵なものが多いですね。こちらの作品も表紙と親子もので気になっていたものの、積読しておりました。 初恋の男が息子と借金を連れてくる。 この初恋相手の星野を主人公の榛名が好きになる理由がハ…
碧雲
涼一の母のお骨を担保に、借金の形替わりをして、同居をするうちに、榛名は、死んだ初恋の男の息子・涼一を男手ひとつで育てる事になる。 涼一は母似。高卒後、涼一は消防士になり、強くたくましい男性に成長していく。 いつの間にか、育ての親の榛名を愛していた涼一。 実母に似た涼一は、実父の卑怯が許せない。榛名が寄せていた実父への恋慕の情を実父は利用して、榛名を頼りに行っていた。 父の狡い下心に気づいて…
みざき
初読み作家さまでした。 yoco先生の美しくも可愛らしいカバー絵・異世界トリップ・言語不自由・溺愛! と、ワクワクする設定ばかりだったので期待に胸を膨らませていたのですが、残念ながらあまりハマりきれず…期待が大き過ぎたのでしょうか。 初っ端から異世界へ飛ぶという勢いの良さは面白かったのですが、その後すぐの回想シーンのキリヤとキリヤの両親のやり取りで「あっ、ちょっと合わないかも」と思ってし…