total review:297349today:24
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/17(合計:170件)
はなぶさ数字
MOET子
ネタバレ
わーーー・・・これはまたまた気になる作品を読んでしまいました 続きものであり、尚且つすごく気になる所で終わってしまう1巻 スッキリして読みたい方はもしかしたら完結待ちも一案かも知れません 「あやし道連れ」 改めて作品タイトルに向き合って見ると「あやし」というストレートな怪しさよりも、「道連れ」というこの作品の中で扱われる内容と照らし合わせた時の言葉の持つ意味合いの怖さが尋常じゃないかも…
ぱるりろん
面白かったです。さすがはなぶさ先生、読ませますねー。 親が離婚して海辺の町で暮らすことになったけれど全く環境に馴染めない中学1年の幸也が、あるとき凪の洞門と呼ばれる神域で釣り針が喉に刺さって苦しむ人を助けたところから始まるお話です。 民話のような世界観が、内気な少年の目を通して描かれます。設定そのものも、描かれる町の様子も、いつかどこかで見た風景なのか、すっと入って来ますし、相手は人外だけどこ…
ジン・ジャン
親の離婚で海辺の町へ引っ越してきた中学生の幸也は、近づいてはいけないと言われている海の洞門で怪我をした少年に出会う。言葉を話せず動物に変身する事ができる彼は何者なのか? 周囲と馴染めず孤立していた幸也は、ナギと名付けた彼と心を通わせやがて恋に落ちてゆくのだけれど、ナギには底知れぬ秘密があって⋯。 一度離れて再会した熱愛中の2人から始まって、過去を辿っていきながら現在へ。まだ明かされていない…
しなちくちく
好きな作家様。作家様買いしました。 1巻で続き物です。キリよく終わりません。先生初の続き物ですね!「1」てついてるのに、なぜか完結すると思い込んでました(バカ…)。 以下少々ネタバレあります。全174ページ。 海辺の町に暮らす教師・幸也(受)と、同棲している長髪美人(でもガタイはいい)のナギ(攻)。出会ったのは15年前、幸也が中1で町に越してきた時。初めは青年だったのに、少年や動物に変…
チル76
やば…っ!! めちゃ惹き込まれる…ッ(→ε←*)‼ 1巻では最初の出会い、別れ、再会迄が描かれてますが、それぞれの期間で数々の気になるフラグや設定がたくさんあります 明確なのは「ナギ」が人ならざる者である事 ゆき(受け)によって「ナギ」と名付けられた”それ”は強靭な牙を持ち、その牙で象(カタチ)を知ったものに成り変わる事が出来てしまうという恐ろしさを秘めているのに、彼の本能なのか性…
aaaiiiai
まだまだわからないことばっかだしこの先どうなっちゃうのかわからないけど引き込まれました。 人ならざるモノ ナギと主人公 ユキ。 海沿いの田舎町、かつて住んでいた母の故郷の町で中学教師をしているユキは謎の美青年ナギと同棲している。 体格は立派な大人の青年だけど無邪気で子供みたいなナギ。ユキに対しての執着が尋常でない。 どんな関係なの?って思ったら15年前の過去回想が始まる。 ナギは…
Lily2022
引越し先の海辺の田舎町で、食べたものの姿に変身できる「あやかし(何者か)」と偶然出会い、大人になった今も関係を続けている青年・ゆき。 続きものの1巻目ですが、あやかしとゆきの出会い・少年期に共に過ごした時間・別離からの再会までが描かれています。 はなぶさ先生の本は「はきだめに恋」「藍より愛し」を持ってますが、本作はこれまでの作風とガラッと変わっていて、鬱屈した空気感・どこか不気味でおど…
誰
タイトルに面白そうなものがいそうで早々に買ったんですが 字が読みたくないッ! ぐずぐずしてたら次から次に本が届いて 作家さまには申し訳ないんですが しぶしぶ読みはじめたんです ほんっと毎度失礼極まりないんですが どちらの作家さまにも失礼したい放題なので ここはどうかお許しくださいませ あの読みはじめてしまえば薄暗く湿っぽい島の 閉鎖的で閉塞的で内向的ななんてんですかね なんかもう…
ちろこ
おおお……なかなかパンチある終わり方((((;゚Д゚))))))) ミステリーとも、ホラーとも言える物々しい空気感漂う世界観は、この1巻だけでは物語の着地点が見えず、一体何がどうなって誰がどう動いていくのか予測もつかない展開に身震いしました。 とにかく謎が多い物語です。 この1巻はまだ触りの部分で、ナギと幸也の特別な関係にアプローチしていくのがメイン。誰も近寄らない"バケモン"が出る洞門…
umeair
やーーーーー、2巻!2巻をお願いします!! という気持ちで、興奮冷めやりません... オカルト系の人外BL、ちょっと久しぶりに味わうドキドキ・ハラハラ感です。 はなぶさ数字先生の新刊、大っっ変に好みの一冊でした。 「ネタバレあり」のレビューを書いていて言うのもなんですが、 ネタバレなしで読んだ方が緊迫感をビリビリ感じて&味わえて、 作品世界をまるっと楽しめると思う...…