吾妻香夜さんのレビュー一覧

親愛なるジーンへ 2 コミック

吾妻香夜 

若者へのエールでもある

 前巻を読んでから3年近く空いたのですが、読み出してすぐ1巻の空気を思い出すことができ、吾妻先生の丁寧な描き方、世界観の作り込みが改めて素晴らしいなと感じました。アーミッシュという特殊な集団から外に出て、新しいことをどんどん吸収し世界を飛び回ることになるジーン。好奇心や知識欲はいくつになっても旺盛で悪いということはないし、若者だろうが老人だろうが、お金と時間と体力さえあればいくらでも世界を広げれば…

1

親愛なるジーンへ 2 コミック

吾妻香夜 

海へ出たニジマスの子の行方は

ラムスプリンガの情景から始まり、親愛なるジーンへと続き、結びとなる完結巻。
いつ読もう。いつ読もうか?とあたためておくほど楽しみにしていた、1人のアーミッシュの青年の人生を描いた物語。

結論から言いますと、これほどまでに続編を待ち望んでいた作品はあるか?というくらいのめり込んで読んだ1巻ほどの熱量は残念ながら持てませんでした。
あまりにも1巻が素晴らしかったからなのかもしれません。
し…

4

親愛なるジーンへ 1 コミック

吾妻香夜 

なんで今まで避けてしまっていたのだろうか

腐女子歴1年が経ったところですが、外国が舞台の作品はあまり好まず読むのを避けていました。タイトルも聞いたことあるし表紙も見たことあるけどよくわかんないなーと避けてしまっていました。ちるちるさんの記事でこちらの作品が上がっているのをみてやっぱり有名なんだな〜と思いKindle Unlimitedで読んだらもう沼。この世界に引きずりこまれてしまいました。甥っ子ジーンがもしあの夏、あの家に来なければ2人…

3

ラムスプリンガの情景 コミック

吾妻香夜 

アーミッシュBL

もっと早めに読めば良かったなぁと今凄く反省しています。だってこれが噂通り名作ですもの。

アメリカ生まれ育ちの者としても、アーミッシュというのが身近な存在ではないです。一般的なアメリカ人とは異なっていながら、信仰を含む自由の国「亜米利加」のシンボルとでも呼べるでしょう。

本作ですが、兎に角素晴らしい。主人公二人は魅力的で人間味のあって、良いところも悪いところも挙げられるキャラクター。この…

2

ラムスプリンガの情景 コミック

吾妻香夜 

映画を観ているかの様な重厚なストーリー!

冒頭から引き込まれるストーリーです。
設定はあまり馴染みがあるものではないかもしれませんが、その世界観がとても素敵です。
作者様の絵柄とお話の内容がピッタリで、読了後は映画を観たかのような満足感がありました。

テオがいつもまっすぐなのがいいです。
オズの傷ついた心にテオの優しさが広がっていく姿に涙しました。

他作品で作者様を知ったのですが、ストーリーの振り幅が凄いです。
ギャグ…

2

親愛なるジーンへ 1 コミック

吾妻香夜 

噂にたがわず超~~良かった!!


「桜田先輩改造計画 」とはまた違ったお話で振り幅の広さに驚きました。

過去を語るように物語が始まり方が、まるで映画のよう。
そして最初からビンビンのフラグ。

海外が舞台ということで馴染みがないなぁ…と思ったことが杞憂でした。
なんなのでしょうこの美しさ…。
絵もさることながら、雰囲気がすごい。

キャラ設定も雰囲気も、描写もとても綺麗で完璧。
二人の心情がスーッと入って…

1

ラムスプリンガの情景 コミック

吾妻香夜 

想像以上の名作

人気の理由が知りたくて読みました。

ユニークな設定ですがストーリー展開はいたってシンプルです。キャラ重視でそれぞれが非常の良い役割を果たしています。先生の美しい絵もどこかノスタルジックな雰囲気でとても世界観に合ってると思いました。

読み終えて、なんだろう… 色んな感情が同時に沸いてきて、しばらく部屋の壁をボーっと見つめる事しか出来ませんでした。

「これが名作」と思い知らされた瞬間…

3

親愛なるジーンへ 2 コミック

吾妻香夜 

ジーンはトレヴァーを本当に愛していたのか

読み終わって最初に感じたのはこのレビュータイトルがすべてだった。
そしてタイトルに対しての答えとしては「愛していた」だろう。
そう、愛して"いた"のだ。
そしてその愛は恋愛、性愛かと聞かれると、読了後の私の感想としては「ノー」である。

作品全体として、間違いなく神作である。
作り込まれたストーリーに現実的であり非現実的な設定に一気に引き込まれる。
どのシーンをと…

14

親愛なるジーンへ 2 コミック

吾妻香夜 

全人類に読んでほしい作品です!

ラムスプリンガの情景からスピンオフの今作通して物語を追ってきました。特に2巻なかなか出ないなぁ~とヤキモキしながら
2巻を本屋さんでみつけたときの衝撃ったらなかったです!
やっと読める~でも読むのもったいないついに完結って帯に書いてるし終わっちゃうんだ~と思うと、なかなか読めずという感じでした。
正直アーミッシュとかラムスプリンガとかいう言葉はこの作品で初めて知りました。
ちょっと検索して…

1

親愛なるジーンへ 2 コミック

吾妻香夜 

とても大切な作品

心温まる素敵なストーリーです。色んな方に読んで頂きたいです。

1
PAGE TOP