吾妻香夜さんのレビュー一覧

灯台守とかもめの子 1 コミック

吾妻香夜 

音が聞こえてくる漫画

すーごい…
BL的な展開はこれから、ですが
お話として、漫画として、画力としては神評価以外ないと思います。

おそらく登場人物の名付けにも意味がある、先生めちゃくちゃ調べてるんじゃないかなぁと思います。
エヴァンがなぜ灯台守をしてるのか、ルネと出会ってから若返っているのは何故なのか、ルネはなぜかもめの子なのに人間になれるのか、シモン、カミーユ…それぞれの名前の意味…。

灯台のある風…

4

灯台守とかもめの子 1 コミック

吾妻香夜 

既に名作!

始まりのこの1巻だけでも名作だ…‼と信じられる
吾妻先生の信頼を更に強める作品が誕生しています
吾妻先生は私の中で創作の可能性の幅を体現される、創造者としての期待をいつも超えて来て下さりたくさんの世界を魅せて下さる絶対的な存在です
そんな大好きな先生の新作♡
作品タイトルから読みたくなる!!

海の潮風が感じられるような暑さをまとった世界観
カラッとしたような軽快な空気感と共にいつ海…

10

灯台守とかもめの子 1 コミック

吾妻香夜 

移り行く人物描写と展開に引き込まれる

吾妻香夜先生の既刊作品は拝読させて頂き、今作も作家買いさせて頂きました。

個人的、各項目5段階で
ファンタジー 4
友愛 3
子育て 2
エロ 0
な感じだと思います。

ルネくん×エヴァンさんのカプです。

まず、攻めと受けを表記していますが、今作では絡みはおろか恋愛描写もほぼ無いです。ですが、帯に書いてある通りだと上記のカプで間違いないと思います。

物語り序盤では…

4

灯台守とかもめの子 1 コミック

吾妻香夜 

心配無用です!

試し読みをして、ん?イケオジならぬおじいさん??と少し困惑しました
しかし評判の高さと冒頭のページを信じそのまま読み進めてみる事に

心配?していた「おじいさん」の謎は解けたような新たな謎が生まれたような、、、wすごい煙に巻かれたようなお話し運びにすっかり魅了されます
何はともあれ、おじいさんがメインって訳ではなさそうなので、、、その辺を心配されている方がいたら心配無用ですよ、とお伝えした…

9

灯台守とかもめの子 1 コミック

吾妻香夜 

絵が素晴らしすぎる、話面白すぎる、神すぎる

めちゃくちゃ面白い!!前作もすごかったけどまた全く違う話叩きつけられた感じで恐れ入りました。ファンタジーなのにそれを忘れてしまいそうになる。世界観に引き摺り込んでくれる。兎にも角にも絵の魅力がやばい!瑞々しい、丁寧で、風を感じる、アニメというか、映像というか、匂いまで感じる、素晴らしい。背景も素晴らしい!こんな丁寧に描いてくれたら読者冥利に尽きる!BL読むの辞めても吾妻先生の作品は一生読みたいです…

8

灯台守とかもめの子 1 コミック

吾妻香夜 

画力で物語を伝え切る基礎体力が超人級!!漫画を愛する皆さんに是非とも読んで欲しい…‼

吾妻先生初のファンタジー!?
先生がファンタジー??!!
楽しみでしかなかったです!!!
配信、お待ちしておりました(o→ܫ←o)

1巻はこの物語全体の序章的な役割
序章としての役割を1ページ目からその優秀な仕事っぷりで発揮しています

カラー絵で魅せる少し穏やかではなさそうな始まり…
扉絵を挟んで始まった本編では一変、のどかさを感じるトーン
もぅこの導入部分だけでもお見事!…

5

灯台守とかもめの子 1 コミック

吾妻香夜 

神作品!映画みたい!

100000★の神を付けたいです。
今年個人的な一推しかも知りません。
先生の作品元々好きで今回まだあらすじと攻め受けに興味をもって買いました。前作ラムスプリンガの情景もこんな壮大と繊細な描写をまじって今回の新作再現して、いいえ、再現よりこちらにもっと感動を与えました。やっぱり生と死、過去と未来そういうものに関わるのが最高!こんな傑作を産んだ先生に感謝します!続編楽しみすぎ!
たぶん5回以上…

5

灯台守とかもめの子 1 コミック

吾妻香夜 

この作品の続刊を待つという楽しみができました

吾妻先生の作風の振り幅がすごい。
どの作品もおもしろいのだから本当にすごい。

絵柄とマッチしたファンタジーな世界観と設定に終始わくわくとしながらページをめくりました。
キャラクターはもちろん、背景から小物まで。
画面いっぱいに作家さんのこだわりが感じられて、なんだか読んでいて目が楽しいんですよねえ。
キャラクターが飛び出してきそうな、躍動感がある表現が大好き。漫画が上手すぎます。

9

灯台守とかもめの子 1 コミック

吾妻香夜 

長編ファンタジーBL

全4巻予定されているファンタジーBL。
親愛なるジーンへや桜田先輩改造計画の吾妻香夜先生が描く幻想的な世界です。
流石コメディも描かれる吾妻先生作品なだけあって随所に笑いありです。笑
とにかく画力すごくて重要シーンでは特にその画力が爆発しておりめちゃくちゃ引き込まれました。
攻めの登場シーンは幼児でちゅ。その可愛い、ラブリー幼児が成長して銀髪の長髪超絶美形青年になります!(攻め) お相手は…

9

灯台守とかもめの子 1 コミック

吾妻香夜 

絵本のようなワクワクするファンタジーBL。

とは言っても、1巻ではまだはっきりとBがLしていませんが。
あとがきで(いきなりあとがきの話ですみません!)、1巻は成長編。
2巻は恋愛編と仰ってたので、期待大の作品でした。

他の方もレビューでジブリっぽいと触れてましたが、まりあげはも実はそう思っていたり、、、
映画とかで観てみたいほど、躍動感溢れるシーンが多かったのは、主人公がカモメの羽を持つ人の形をしたルネ――もともとは、瀕死のカ…

2
PAGE TOP