吾妻香夜さんのレビュー一覧

灯台守とかもめの子 1 コミック

吾妻香夜 

この作品の続刊を待つという楽しみができました

吾妻先生の作風の振り幅がすごい。
どの作品もおもしろいのだから本当にすごい。

絵柄とマッチしたファンタジーな世界観と設定に終始わくわくとしながらページをめくりました。
キャラクターはもちろん、背景から小物まで。
画面いっぱいに作家さんのこだわりが感じられて、なんだか読んでいて目が楽しいんですよねえ。
キャラクターが飛び出してきそうな、躍動感がある表現が大好き。漫画が上手すぎます。

9

灯台守とかもめの子 1 コミック

吾妻香夜 

長編ファンタジーBL

全4巻予定されているファンタジーBL。
親愛なるジーンへや桜田先輩改造計画の吾妻香夜先生が描く幻想的な世界です。
流石コメディも描かれる吾妻先生作品なだけあって随所に笑いありです。笑
とにかく画力すごくて重要シーンでは特にその画力が爆発しておりめちゃくちゃ引き込まれました。
攻めの登場シーンは幼児でちゅ。その可愛い、ラブリー幼児が成長して銀髪の長髪超絶美形青年になります!(攻め) お相手は…

9

灯台守とかもめの子 1 コミック

吾妻香夜 

絵本のようなワクワクするファンタジーBL。

とは言っても、1巻ではまだはっきりとBがLしていませんが。
あとがきで(いきなりあとがきの話ですみません!)、1巻は成長編。
2巻は恋愛編と仰ってたので、期待大の作品でした。

他の方もレビューでジブリっぽいと触れてましたが、まりあげはも実はそう思っていたり、、、
映画とかで観てみたいほど、躍動感溢れるシーンが多かったのは、主人公がカモメの羽を持つ人の形をしたルネ――もともとは、瀕死のカ…

2

灯台守とかもめの子 1 コミック

吾妻香夜 

のっけからハート鷲掴みのトンデモファンタジー

うわぁぁ〜〜(*´∀`*)
ジブリっぽいファンタジックな世界観がすごく素敵でした!
温かみのある絵柄と、ワクワクするストーリー展開の相性がとても良いですね。
物語の舞台背景や灯台守をしているエヴァンの生活風景からは、どこかノスタルジーな香りが漂っていて、そんなところも含めめっちゃサイコウ。のっけからハートをわしゃっと掴まれちまいました。

今の段階ではほとんどBL感を感じないですが、スト…

10

灯台守とかもめの子 1 コミック

吾妻香夜 

摩訶不思議な事象の中に溶け込む優しい日常

1巻は成長編・2巻から恋愛編とのことで、
まずは序章が描かれた1冊になっていました。
現段階では攻め受けなし&恋愛要素なしです。

摩訶不思議な事象が次々と起こる中で
冒頭と終わりの部分では不穏さを示しつつも、
全体的な印象は優しさと温かさに包まれる日常を感じられます。

これがね。めちゃくちゃ良きなんですよ…!

このお話は灯台から始まるんですが、
灯台守をしているエヴァン…

9

灯台守とかもめの子 1 コミック

吾妻香夜 

謎と不思議が詰まったファンタジー×甘く切ないBLの予感が最高堪らない❤︎

カット絵を見てから、作者が誰であるとか
あらすじが何であるとかより先に
とにかく一目惚れして
一気に読みたくて連載も追わずに待ってました。
生粋のファンタジー好きオタの私です。

吾妻先生とガチで最近になって気付いて、
もう楽しみ2倍になったんですけど

ほんとページをめくってからも
スケール感のある描き込まれた背景に
なめらかな動きを感じるキャラ達
素敵な絵で惚れ惚れしち…

10

ラムスプリンガの情景 コミック

吾妻香夜 

読み返すたびに泣いてしまう

久しぶりに読み返し、やっぱり素晴らしい作品だなあ…と再認識。
読むたびに一本の映画を観ているような感覚に陥る、大好きな作品です。まさに名作って言えるんじゃないかな。

色々心にズシンと来る(そして泣いてしまう)ので、読む時はちょっと覚悟を決めてというか、それなりの心の準備をして読んでます。

アーミッシュという人々の存在は知っていたけど、この作品で”ラムスプリンガ”という期間があることを…

3

親愛なるジーンへ 2 コミック

吾妻香夜 

素晴らしい作品

胸がいっぱいになる大好きな作品です。
何度も読み返しています。
ただラストについては読む人によって感想が二分するのもわかります…ジーン側の視点が見えないから余計なのかもしれません。
思えばトレヴァーとカレンの関係も元婚約者で結婚の直前までいってたにも関わらず親友としてずっと付き合いが続いていて、愛の形は様々なんですよね。
それでもジーンとトレヴァーのいちゃいちゃがみたい!と思っていたところ…

1

モブ山A治とモブ谷C郎の華麗なる日常への挑戦 コミック

吾妻香夜 

振り幅が大きいデビューコミックス

吾妻香夜先生の初単行本を拝読させて頂くのがとても楽しみでした。

個人的、各項目5段階で
シリアス 3
笑い 3
エロ 2
な感じだと思います。

今作は表題作が2話分と短編が2作品同時収録されています。

何故モブを題材に!?とツッコミを入れたくなったし、思わず笑ってしまいました。タイトルの通り、A治くん× C郎くんのカプで、モブからの脱却を目指してBL漫画の主人公達の様に奮…

0

桜田先輩改造計画 コミック

吾妻香夜 

エロギャグ

突飛で騒がしいエロギャグなので、ギャグのノリについていけないと相当キツいと思います。
私はギャグ漫画としてめちゃくちゃ笑いながら読みました。

メインキャラ二人(桜田先輩と壬生)が、どちらもそれなりに最低の変態です。
一部無理やりですが、最初以外はほぼ同意かな……とおもいました(過去含めて)。

過去の壬生と言い、調教されてからの桜田先輩といい、順応力が異様に高くて笑いました。

1
PAGE TOP