total review:280944today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/24(合計:236件)
ビリー・バリバリー
藻とカレー
ネタバレ
1巻が大好きでして、2巻が個人的にむむむという感じで今回読み返してやはり同じ感想でした。 そして3巻。2巻で感じた、持って回った、もったいぶってなかなか進まないよくわからない印象そのままに始まります。 イチイの過去の一件がようやく明らかになり、エンとイチイは心から結ばれる。よかったよかった。 完結かと思ったらまだ続くんですね。 これだけの世界観だしキャラが多いのでいくらでも続きの構想が浮か…
1740
3巻は今まで以上に印象深い物語が語られて、エンとイチイの愛が深まっていきます。 2巻の後半で出てきた「ハレム崩壊事件」の謎が解明したけれど、また次の謎や新しいキャラを提示されて終わった3巻でした。 「FANGS」はビリー先生の絵柄と漫画の内容とキャラで海外ドラマのような作品になっています。 3巻でファーストシーズンが終わった感じがして、4巻でセカンドシーズンが始まるをまたしばらく待つというイ…
しなちくちく
こちら大好きな作品。 3巻が発売されたので1巻から再読しています。 (ネタバレありますのでご注意ください) 1巻に続き2巻でも、素敵な吸血鬼達が出てきて、それぞれのエピソードにキュンとさせられます。 一方でエンとイチイの仲は、なんだかギクシャク。明らかに両想いで、お互いを大切に思っているのに、言葉足らずで気持ちがすれ違ってる感じで切ない。体を先に繋げてるから、余計こじれてる感じかな…
こちら大好きな作品。 初めて読んだ時は、その圧倒的な世界観とキャラの魅力にズキュン!となったのを思い出します。 先日3巻が発売され、再読したのでレビューします。 襲われて突然吸血鬼になってしまったエン(受)と、彼を保護する吸血鬼のイチイ(攻)、二人を中心に、他の吸血鬼たちとの関わりも描いていくお話。 イチイは長身黒髪イケメンでかっこいい!上がり眉のちょっと意地悪そうなお顔もたまらな…
いちご狂
祝!イチイ×エン、ペアリング!!!! からの、えっちがこれまたとってもよくて。 「舐めて、?」(この句読点ずるくないですか?句読点1つでよりえっち!!)「着けて?」で、ささやかな命令からの「ありがと(ちゅっ)」って何事!!! そして「挿れていい…?」ですよ! 聞かないでくれ、ときめくから!!!!!! エンって舐めるの下手くそなんですよね? 下手くそだと気持ちよくないですよね? でも見…
すずのおみ
漫画のそで部分、近況欄に書かれていた言葉、「カクテルと秘密と夜明けと」を、まさに体現したような一冊で超エモいです。私が単純で涙脆いのかも知れませんが、涙腺崩壊しました。 復習も兼ねて1巻からもう一度読んだのですが、まず作り込まれている世界観に圧倒します。最近の商業BLでここまでファンタジー感溢れる独創的な作品に出会えるとは思っていませんでした。絵も綺麗なのでほんとに引き込まれます。 それに加え…
みざき
うわーー、面白かった…! 少しずつ読むつもりが一気に読んでしまった。 2巻で漂っていた謎めいた部分がどう明かされていくのかを楽しみにしていました。 既刊2冊と比べるとシリアスベースな今作。 ハラハラしながら読み進めては、じわりとくるものがあったり、思わずえっ?!と声が出てしまったり… 怒涛の展開というか、読み終えてすぐ1巻を読み返したくなるといいますか、とにかく面白かったです。 メ…
3巻発売前に1巻から続けて再読。 この最高におしゃれでセンスの良い世界観、いつ読んでもたまらないです。 FANGSの好きなところを挙げ始めるときりがないほどなのですが… くっつきそうでなかなかくっつかないイチイとエンの絶妙な甘さを含んだ関係性と共に、吸血鬼になりたてのエンの目を通して、チャーミングな吸血鬼たちの永遠にも思える長い人生の1ページをほんの少しだけ読み手も覗かせてもらえているよ…
誰
あの お恥ずかしい話 3巻発売を前にお復習してやっと自分が読まなきゃいけないところがわかったというか これって魅力的な人物がいっぱいで目移りしちゃってたんですが 大好きな猟奇殺人やら魅惑な設定より 求めてくるイチイにまとわりつく匂いとエンの身を委ねたいのに委ねきれない迷い 個々の孤独や不運に このなんとも言えない関係の焦れったさを読まなきゃいけなかったのね? と なんですが 猟奇 殺…
umeair
初めて読んだ時1・2巻を連続で一気読みし、続きが気になりすぎて地団駄を踏んだ大好きシリーズ。 ついについに3巻が…!! 嬉しくて興奮して、でもなんだか大事に取っておきたい気持ちもあり、発売日に購入したものの今まで読めずにいました。 1・2巻を復習し、万全の体制で正座する気持ちで拝読。 2巻最後のメギの登場でいよいよ…!とゴクリ、でしたが、3巻の終わりはそれ以上かも!?と思うようなび…