total review:285125today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
6/30(合計:296件)
kurinn
ネタバレ
本編には結婚式のシーンはあっても、新婚旅行には触れてなかったので気になっていたんです。 今回も先に陽斗がオーストラリアと希望をだして、ちょっと不満気な悠がたまには俺の希望をと言っていました。 素直な陽斗が謝って「今回は悠の行きたいところに行こう」と言うのですが、更に「お前と二人ならどこでも楽しいからな」と言われて、「別にオーストラリアでいいけど…」と答える悠なのですが、陽斗に「そうか …
春田
前作のレビューで2人が番になるまで読みたいと書いていたんですが、まさかそれを読めるとは思っておらず狂喜乱舞しました。もちろん神しかあり得ません。 ケンカップルなのは相変わらずですが、たまにデレるところが最高なんですよね。恋人同士になって前作より糖度がかなり増していたように思いました。 他作品のオメガバにあるような悲壮感が皆無なのがこの作品の魅力だと思いました。 「運命の番と温泉旅…
くしにゃん
「運命の番がお前だなんて」の続編になります。 虎谷と獅子倉が温泉旅行にいったり、結婚についてのお話です。 温泉旅行ではまさかのホラー要素が盛り込まれ、幽霊を除霊するためにえっちする二人がとても甘々でした! 露天風呂で声が出ないようにずっとキスしてるところがすごく好きです…!! 結婚についての考えがすれ違う二人がもどかしかったですが、虎谷兄が獅子倉を襲いかけたことで虎谷も考えを改め獅…
ちろこ
虎谷と獅子倉のその後のストーリー、最高に良かったです! ケンカ越しの会話はもう見慣れたもの。またか…やれやれ…な感じでスルーして読めちゃうのも、この2人が根っこでは相当愛し合っているのが分かるからです。 何かですね、ケンカも彼らにとっては1つのプレイなんじゃないかなと思ってきました(笑)言い合いのあとのセックス…めちゃくちゃ盛り上がってるような気がするのは私だけですか?^ ^ ケンカして…
なかなかのケンカップルですね、この2人。 因縁の相手がまさかの高相性! 嫌いなのに身体が求めてしまうのはαとΩの性なのか、それとも元々惹かれあう運命にある2人なのか。 ケンカしながらも互いに惹かれ合っていく、不器用で素直じゃない2人に注目のケンカップルリーマンBLです。 言い合いのケンカは多いのに、なぜだかセックスにもつれちゃう虎谷と獅子倉の気持ちと態度は裏腹に〜…な状況がとにかく面白…
minamino
前作と合わせての感想です! 私、本来は喧嘩カップルもの苦手なんですよ。 BLに求めてるものは甘々溺愛ハッピーライフ!みたいな内容重視なので...仲良くないシーンってストレス感じちゃうというか... 前作「運命の番がお前だなんて」が安くなっていたので期待せず読んでみたら、なんだこの2人!ふたりとも素直で可愛い部分と素直じゃない部分のバランスが最高!!距離が近づく前の喧嘩っぽいシーンも声出して笑…
kaya。
ケンカップルのその後を描いた続編です! 前巻で学生時代の最悪の思い出を乗り越え、 晴れて恋人同士となったαの虎谷とΩの獅子倉。 「求婚」というからにはさぞや甘い蜜月を…と思いきや、 そこはほら、この二人なのでね。 相変わらずケンカばっかりしてました(笑) だけど、以前に比べるとケンカをしていても互いに歩み寄り、 気持ちを素直に言葉にするようになったり、確実に進歩しています…
nyaaayuu
出だしから笑って、かと思えば切なくなったりして ちょっと素直じゃないふたりのやり取りが読んでいて楽しいです。 虎谷くん基本的に素直じゃないことが多いのにここぞって時に真っ直ぐに想いを伝えてくれて最高でした~!しっかり愛を感じた。 結婚観の相違があったり、家族も出てきて対面したりで、、色々とてんこ盛りな続編でした。 アニメイトの小冊子でサラっと展開していた内容、3巻で読みたいな・・と…
空透
「運命の番がお前だなんて」の続編です。 温泉旅行が最初にあり、ついこの間私も三重にBLコミックの聖地巡礼行ってきたので、親近感を持ちながら読みました。 聖地巡礼良いですよね…。 温泉えっちは大変えっちでした。 そしてついに2人が結婚します。 アニメイト小冊子では2人の赤ちゃんも見れます。 前作では、喧嘩ばかりでしたが今回もちょっと喧嘩しつつ家族問題を挟みながら、結婚出来て良…
おぶもいもい
お付き合いを始めた後も些細なことで言い合いをしたり素直になれなかったりしていて、"これまで通りなふたり"というところもありましたが。 お互いに好き合っているのがきちんと伝わってくるので、喧嘩すら微笑ましく思えました。 番になってずっと一緒にいたい気持ちは同じでも、結婚に対する意識や印象には違いがあるふたり。 彼らは言葉で伝え合うのが得意ではないので、やっぱりすれ違って…