total review:286884today:44
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
8/144(合計:1439件)
はらだ
isfp
ネタバレ
前作と比べて朝一くんがヨルくんに対して甘々になってるのが萌え〜!ってなりました! あの性欲魔人が!?海綿体脳が!?(言い過ぎ)健気に想われすぎると一途になり始めるのか…!と一人でキャッキャしてました。 あと前作とは比にならないぐらいヨルくんにすごい勢いで寄られてもハイハイ(喜)って言って満更でもなく相手してる感じがカップルじゃねーか!ってツッコミたくなる。独占欲丸出しだったのもへー!っ…
ヨル様かっこよすぎる!!!! お顔はもちろん、キモイって言われて、オナホ扱いされて、目の前で乱パされてるのに一途に健気に朝一のこと想ってて、ヤクザ相手に助けに行くの男前すぎて死んだ… こんなにかっこいい受けくんいますか!!!! こんなにかっこいいのに朝一に対してはメロメロで可愛くて…ギャップとかそんなもんじゃないんだが。 朝一くんはヨルくんにほんとにこの人でいいのか!って確…
茉☆莉☆花
インパクトのある表紙と、シンプルなタイトル。 だいぶ前から知ってはいたけど、読むきっかけがあったので読みました。 結論からいうと、今まで読んだBL作品で断トツでした。 人ひとりの人生を変えちゃうような存在の人というのは、何年経っても根強く残るんだなぁ。 終わり方としては、ハピエンでいいんですかね。 女の子もなかなか…いいキャラです。 共依存というものに、ぞくぞくしま…
はやさやさなさや
はらださんの作品の中で初めて読んだ作品です。 幸紀と天使の年齢差。形、声には出ないほどの幸紀の優しさが現れていて、2人の何気ない会話。お互いがお互いを思い、天使の過去が衝撃的すぎる。最期のシーンで天使の最後の一言。忘れられません。涙がダバダバ 実写化もされBLを超えもう道徳 初めてBLで泣いた作品。人によってはハピエン、メリバに捉えられるのがとてもいい。天使と幸紀の笑顔が可愛らしく何回も何回…
くしにゃん
モモの隣に八田がいて良かった3巻でした。 須田はモモの持ち物を処分していないし八田にも突っかかってくるのでモモに未練があるように見えました。 過去にどんな仕打ちを受けても母親を嫌いになれない子供という構図がかなりしんどく、子供に会えなくなるから子供との思い出が欲しいという母親の身勝手に振り回されるモモが可哀想でした。 須田も母親もモモも幸せになって大円団なんだと理解しましたが、モ…
mokomokomoko
はい、本当に大好きです、ありがとうございます!! ちるちる情報で、この巻の攻めが葛谷になっていることにまず笑いました。 それだけ粕谷に御奉仕しちゃってることが多いんだ、 ずるい粕谷!頭脳戦ですね 他の巻の情報も気になってきました。調べますw (※調べました、面白いデス!毎回違う!w回数か?!) 毎度、粕谷がレオにちょこ~~っと嫉妬を匂わせる処が可愛い。 ついに犯人は横島だ…
モモの母親が登場しモモの過去が明らかになる2巻でした。 モモが小さい時に母親の彼氏から金を渡されて身体にイタズラされたり、複数の男から輪姦される描写があります。 かなり読む人を選びますので、ご注意下さい。 子供のモモが身体を売っている描写が受け入れられず本当に無理でした。 彼氏へ向けるべき怒りをモモに向ける母親が最低で、レイプされて16歳でモモを産んだからといって同情の余地はありま…
八田がトイレで事後処理をしているモモと遭遇するところから始まります。 モモが麻雀に負けて男3人から輪姦され、薬を盛られたモモが拘束されて元飼い主の須田から強姦されます。 須田からの暴言や平手打ちもあります。 描き下ろしでは須田とモモの玩具プレイも描かれていますので苦手な方はご注意下さい。 須田が結婚してもモモを飼おうとする思考が受け付けませんでした。 八田が須田の思惑に気付きモモ…
まぎぃ
いやもうなんと言うか、ここまでエロギャグが極まってるとお見事というしかないですね。 元SM女王の桜さんの口添えで本社復帰したカス谷。同時に東京の居酒屋で職を得たクズ谷は一緒に上京し、色々あってクズ谷のボロアパートで同居することに。 神を連れて行くかどうかというところが、なんとアプリで対応っていうのが笑えました。 相変わらず処理に利用するという体を取りながら、別の人とはしないという…
かいちゃん
ハラダ先生の作品はたくさん読んでますが、こちらの作品だけはちょっと抵抗あったんですネコ同士とかヘンタイとかこれって萌えるのか?でも神評価高いしなと買おうかどうしようか迷ってるうちに時が過ぎてゆき〜 よし!1巻だけ読んでみて無理なら次巻は買わないと思ってたのですが、ナニコレ面白すぎる。癒やされる、ストレス解消になるってくらいエロに飛び抜けてるかと思えば、葛谷と粕屋の掛け合いがコントみたいで笑えるし…