total review:298090today:22
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
7/28(合計:272件)
会川フゥ
Sakura0904
ネタバレ
◆愚か者ども、愛を知れ(表題作) ここで終わるの!?というところで終わっていて、なんとも消化不良な印象だった表題作でした。木野が岩倉のことを、ただ自分を勃たせてくれる都合のいい男から恋人に昇格させていた流れが読めないのはもちろん、木野に怒っているけれど岩倉の方こそ最初のナンパが軽過ぎるし動機も大したことないので、木野に対して怒る資格があるのか疑問でした。そして、やっと互いの気持ちが通じたかも?…
ももよたん
作家買いしてる会川フゥ先生の作品です。 恋人未満のカプも合わせて3組のカップルのお話が収録されていますが、みんな同じ高校で同クラのよう。 表題作はめちゃくちゃ仲の良いワカとキィのお話で、ある日キィにキスされて「一生友達でいいとは思ってない」と言われて…なワカ目線のお話です。 ワカがいい感じに鈍感おバカ男子で、勘違いするのが面白い話でした。 半ばキィに上手く流された感じで付き合うことにな…
しろくろねこ
会川フゥ先生は虎治さんが良かったのでそのまま作者買い。 こちらの男子高とてもリアルです。 ヤンキーも不良も王子もお金持ちも虐めも無くとても勤勉な真面目な男子高校生達です。 殆どの子が予備校やら家庭教師やらとても好感が持てますね。 高校三年生の特別な感覚が甦りました。 まぁこんなに青春してませんので、眩しくて目が眩みました。。男子高校生尊い。 この青春してる感じが堪らん。 海で…
藻とカレー
「愚か者ども、愛を知れ」に収録されていた「猫やサオダケと僕」「僕とサオダケの恋」が好きだったので、楽しみにこちらを読みました。 期待していただけに、正直のところ、少々物足りない。 2人のほのぼのした空気感や、空が広くゆったりしたサオダケのお家の感じとか世界観は好きなんですけど。 (猫好きな人が好む空気なのかな。私は猫に興味はないけどw) 前日譚のような、テンポの良さやきゅん、萌…
・表題作 今回は展開が早くてストレスなく読めた(虎次さん〜が1人ぐるぐる長かったので)と思ったら短編だったw ヒロキが意外と積極的で。 あの流れとタイミングで本郷の「先輩」は笑った。 攻め受けをじゃんけんで決めるってw 雰囲気と展開、キャラが好きなお話でした。 本郷が態度デカい年下攻め、見た目も好き。 ヒロキも男の子っぽくて好きな受け乃タイプ。 2人のやりとりがずっとい…
羊一から猛アタック(死語?)されて悩み、揺れて、流される虎次さん。 正直、ぐるぐる何周すんねん…と思ってしまったごめんなさいw や「愚か者ども愛を知れ」が短編集だからか、どの話もテンポ良くボケツッコミも好みでおもしろかったので、本作も特に前半は悩みながらももう少し笑いどころがあったら個人的には読みやすかったな〜と思いました。 後半やカバー下漫画の笑いはとても好きです。うーくん、おもしろい…
会川先生、初読み。 短編3本。どのお話もおもしろい。 脱力系?(と言ったら失礼かな)な絵と雰囲気とストーリーとキャラが合っていて。 テンポ良く、ボケツッコミ、笑いのツボも好き。 ピュアなところと、妙に色っぽいパランスも良いと思う。 「僕とサオダケの恋」のシンジがリョウを初めて見た時、そのまましなっとしたポーズで固まったところが特にツボw そしてすぐのリアクション 「どこで…
あーちゃん2016
30人の先生方が小説、コミック書いてくださってますうち、凪良先生と宮緒先生の番外編読みたさに入手。期待通りの面白さでしたので神にしました。はっちゃけ番外編もしんみり番外編も大好きです! 以下その2編についてのみコメント。 1.蟹の宿 凪良ゆう先生 「お菓子の家・・」番外編 二人で旅行に行くお話。ほんとそれだけなんですけど、そこにエロおやじ 丸出しの阿木と、不愛想で暗くて顔がこわい…
作者買いしている会川フゥ先生のデビュー作とのこと。 作画はそんなに変わっていないように感じますが、最新作と比べたらやっぱお上手になってました。 1話目が作品のタイトルと違っているのですが、表題作は1番初めの「コンプレックスオーバーシュート」前後編の後日談となっています。 子供の頃懐いてきてた近所の幼なじみ、伴の通う高校に新任教師として配属されたいっちゃんのお話でした。 昔にした、伴が1…
ハンサム国宝
・絆され攻め ・可愛いわんこ受け ・美容師BL が好きな人にオススメの、ヘアサロンの店長×アシスタントのBLです。前作の「虎次さんのことが好きなんですが」のスピンオフですがそちらを読んでいなくても楽しめると思います。 過去編の高校の時の受けの兎三くんがめっちゃクソガキで可愛いです。大人たちに否定されてばっかりだったからちゃんと話を聞いて応えてくれたお兄さんってそりゃ特別な存在になる…