total review:280992today:51
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
33/115(合計:1150件)
kurinn
ネタバレ
本編では結局はアレッシオは聖騎士を辞めて、ヴァッローネ家の中継ぎの当主になる為に還俗してました。そしてボラスカに旅立つシモーネたちの見送りに神殿庁を訪れて、その後に騎士団長の居宅でガブリエーレとの逢瀬を楽しんでいました。 こちらのコミコミさんのペーパーはその時のアレッシオ視点のお話でした。実はヴァッローネ家に騙すように連れて行かれてからのアレッシオの境遇は、本編中でアレッシオからガブリエーレ…
小中大豆 奈良千春
小中大豆先生は作品が出たら必ず購入する作家さまの1人です。 今回は珍しくドシリアスな作品でクスッとする場面が一度もありませんでした。 裏切られたガブリエーレの悲しみと悔しさと、3年前に戻った時に同じ目に遭わないようにと、慎重に生き直す様子に一気に引き込まれていました。ちょっと読んで寝るはずが最後まで一気読みです。www 流石でした。 アレッシオに告白した翌日に戻っているところが秀逸で…
はるのさくら
受け様視点の本編を攻め様視点で語ってもらえるのは、とても嬉しいです(*´∀`*) まさに本編終了後、久しぶりにガブリエーレとの逢瀬の後。 寝てしまったガブリエーレの寝顔を見ながら、今の幸せを噛み締めているアレッシオ。 1度目の人生、ガブリエーレ視点でも辛かったけど、アレッシオも苦しかったんだなぁ、と。 やり直した人生を、2人で乗り越えて愛し合える今。 よかったねぇ、としみじみ…
ずっしりと重い、どシリアスでした。 小中先生、本当にいろんな引き出しを持っていらっしゃる。 受け様は聖騎士ガブリエーレ。 品行方正で清廉潔白な人。 横領の濡れ衣を着せられ上、恋人だと思っていた男に偽証されて、処刑されたはずなのに、3年前の朝に時が戻っていた。 そう、ちょうど攻め様であるアレッシオに告白した翌朝に。 混乱しながらも、自分を陥れた犯人と恋人のアレッシオへの復讐を…
小中大豆 亀井高秀
ななつの
日本人だった前世の記憶を持ったまま、ある貴族の子に転生したセシル。親は亡くなり親族には虐待されて死にそうになっている中で絶対親族の思い通りになるもんかと、サディアスに死にかけながらも助けを求めて養子にしてもらい、生き延びることに成功する。義父に淡い恋心を抱きながらも、誤魔化しながら過ごす日々の中である事件は起こる。事件の後ギクシャクする2人だったが、義父が新たな養子を連れてきた時、義父とその養子の…
あーちゃん2016
先生買い。大事に読もうと思ってたのに、ちょっとだけ…と1頁読み始めたら止められなかったでした。こういうのを筆力っていうのよねと感じたファンタジーありの中世ヨーロッパ風ご立派騎士様お二人のお話。なんとまあ奈良先生の絵が似合うお話なことか!!!先生の書かれた「人生やり直し」系のお話って2回目だった気がするので、神に至らず萌2にしました。本編360Pほど+あとがき。一番欲しいものを間違えないのは大事だと…
小中大豆 石田惠美
鳥藍
ノンケで女好きな攻めが美人(内心は普通の青年←これ大事)に惚れる。 プレイボーイ、ヤリチンなノンケが男に落ちる~!これ好きな人~ここに貴方の好きな作品がありまーす! ●文章や世界観が神レベルにかっちりしてて美しい 普段ライトな文章ばかり触れてたので「おお!」ってなりました。 とてもきっちりした美しい文章で感動。 蒼玉国(ニイラム)みたいなちょっとした綺麗な字面+ファンタジックなルビに…
本編でも時々謎の言葉を吐いていたセシルですが、こちらでもくすっと笑えるキーアイテムとでもいう使い方をされてまして、面白かったです。こういう小話、小中先生お好きなんでしょうかね?嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ++ マッサージって現代人のマストアイテムだと思うのですが、サディアスもセシルのゴッドハンドに陥落。気持ちよくなってたら、あれこれ際どいところもやるもんだから、あちらがお元気…
てんてん
本品は『初恋の義父侯爵は悪役でした』の コミコミスタジオ特典ペーパーです。 本編後、セシルの特技についての小話です。 サディアスが愛するセシルには不思議な特技が有り 養子になった子供の時からたびたびその技を駆使して サディアスを癒してくれます。 セシルには寝転んだ方がやりやすいと言われ続けますが サディアスは頑なに拒否してきました。 セシルの気持ちは嬉しく、検診をい…
今回は物語世界で悪役である侯爵と 前世の記憶を持つ男爵子息のお話です。 受視点で悪役配役な攻様の運命を変えるまでの本編と 攻視点で本編裏事情を交えた後日談を収録。 受様は男爵家の一人息子として生まれますが 物心のつくと前世の記憶がある事に気づきます。 日本という国でご平凡な会社員で 漫画や小説をよく読むオタクだったという 受様の話を両親は優しく受け止めてくれ 現世の…