total review:278300today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
25/114(合計:1134件)
小中大豆 みずかねりょう
茶々丸53
ネタバレ
恋人になっても不安を抱える永利が切ない。今までを思えば当然なんだけど堂々巡りなのが辛かった。おまけに十川の登場、自己肯定感の低い永利にはしんどいな〜ドラマで真の主役は十川かもって設定も効いてた。 ただ永利の真面目で一生懸命って長所がいい方に転がって仕事面で開花したのは嬉しかったし十川とも役者として高め合っていける関係になれて感動。 紹惟は変わったと思う。ただ香水の残り香で嫉妬してくれるかなんて…
小中大豆 兼守美行
フランク
オメガバースものなんだけど、まだごく一部の医者しかその症例を認識していない、番といった概念もない、首筋を噛むとどうなるかといった事もわかっていないといった世界でのお話なので、人間が進化だか突然変異だかしてオメガバースといった変化が人間に起きたら、こんな感じかなぁ??そりゃ戸惑うよねぇ……と思いながら読みました。 上司である攻めと自分でも理解できない衝動にかられて寝てしまって、挙げ句の果てに男…
はるのさくら
英田サキ先生「DEADLOCK」より『Make lenonade』 風邪を引いたディック。 体調悪いのを自覚しながら、夕飯の準備はしっかりやり遂げる姿に感服しちゃった。 そんなディックのお世話をでるのが嬉しいというユウトでした。 海野幸先生「今度は死んでも死なせません」より『神様のお気に入り』 湯峰視点です。 2人して、あなたが最優先、と甘々な事を言い合ってました(≧∀≦) …
あーちゃん2016
以下3編収録。1は安定のすばらしさ、3が良かった。そのため萌2にしました。 1.Make Lemonade 「DEADLOCK」番外編 英田サキ先生 鬼の霍乱ならぬ、ディックが風邪をひく話。 二人のこういう日常ほっこり話は200個あっても「大好き!」と言える自信がある。 なぜかな・・?ディックもユウトもほぼ甥っ子な気分だからかな? 2.神様のお気に入り「今度は死ん…
本編終了後のお話。 『真夜中のジキル』のドラマが最終回の放送を終え、打ち上げも終わった直後、永利は十川から「飲みませんか」と誘いを受ける。 二人きり、というのはどうだろう、と考え、永利は紹惟も誘うことに。 3人で飲む予定となり、紹惟と十川、それぞれがマウント取る気満々。 しかし、当日紹惟がいけなくなり、永利の友人で前作もいい仕事してた誠一が代打として参加。 酔っぱらって十川に…
碧雲
電子版。 みずかね先生の絵がとても綺麗、拡大して堪能。 子タレからアイドルになった瀬戸永利は、お人形タイプ。 世間に飽きられる所を助けたのが、天才写真家の氏家 永利自身が気づかない魅力を引き出した氏家の写真集「女神」。 それが切っ掛けで、永利は舞台主演に抜擢され大成功を納める。 前作から10年後、永利33才。 ダブル主演のドラマ。「ジキルとハイド」が土台で、結末は未定。 相手…
てんてん
本品は『鏡よ鏡、お城に隠れているのは誰?』の コミコミスタジオ特典ペーパーです。 本編後、永利と十川と飲みに行くお話になります。 永利は「真夜中のジキル」が最終回を終えて オールアップした時に飲みの誘いをかけられます。 永利的には友人と飲み会な感覚であり これからは事務所の後輩にもなるのですが 十川と2人きりなのはいろいろと・・・と迷った結果 恋人に「一緒にいかない?」…
今回は俺様な天才写真家とモデル兼俳優のお話です。 受様が主役に抜擢されたドラマで 相手役に翻弄されつつ新たな才能を開花させるまで。 受様の芸歴はモデルを始めたゼロ歳から年齢分です。 中学に上がる直前にアイドル事務所に入所し グループデビューするも目が出ず長く開店休業状態でしたが 天才写真家である攻様の被写体と抜擢され 受様は攻様と身体を重ねる事で様々な事を学び 4代…
小中大豆 高田ロノジ
まりえり
連児は受けで高校生ながら、ものすごく男前。それでいて、自分の外見が攻めの好みじゃない、と思い悩んだり、ライバルにもウジウジと嫉妬心を持つのでなく、素直に美貌をみとめて、困っている時には手をさしのべて、清く正しい乙女心の持ち主です。 一方攻めの夏目は10歳くらい年上の教師です。受けの事を真剣に思っているのですが、余裕のあるふりをして受けをからかってばかり。そのくせ受けの気持ちに甘えていて、蔑ろな…
小中先生だし、前作がとても好きだったし、で買うしかないヽ(`▽´)/ こちらはぜひとも1巻を読んで、受け様の永利と攻め様の紹惟のこれまでを知った上で読まれるのが楽しいかと思います。 今回は人気俳優となった永利の仕事面でのお話がしっかりめとなってました。 人気絶頂でも、おごらずに謙虚、というか自己評価低めの永利。 そんな永利を、"繊細“だと表現してた紹惟に、永利のこと、よくよく…