total review:285225today:55
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
11/67(合計:662件)
宮緒葵 兼守美行
碧雲
ネタバレ
「キャラ文芸」とは?「20代~40代の女性をターゲットにしたエンタメ小説」 エンタメとは、 "Entertainment、娯楽の略語。 エンターテイメント小説(娯楽小説)とは 著者が自由に表現して、読者の「面白い! を引き出すために、様々な工夫を取り入れたもの・・という定義。 著者キャラ文庫初登場なら、「面白い!」が詰まった内容かと期待、 著者の「楽しい」は、追い詰めら…
猫屋町 兼守美行
あーちゃん2016
兼守先生挿絵だったので購入。攻め受けとも嫌いではないけど、めちゃくちゃ入れ込むところは無かったしお話もうんうんとさらっと読み終えてしまったので、中立にしました。本編250P+サブキャラ主体の番外編36Pほど。 年の離れた弟妹も大きくなって一人暮らしとなった律。久しぶりに妹が帰ってくると聞き、マフィンを焼いていたところ、立ちくらみかと感じた後、気が付いたら見たこともない場所で、イケメンに抱きか…
てんてん
本品は『異世界に来たのでお兄ちゃんは・・・』の フェア店舗特典イラストカードになります。 表面は中扉モノクロイラストで裏面に本編後の番外SS 雨の日の小話を収録しています。 とある朝、リツは強い雨音で目を覚まします。 ディーンハルトも雨音でを覚ましたらしく かなりな降りに「外出は延期だな」と残念そうに言います。 どうやらリツを果樹が多く生えている 王宮の裏手の森に連…
今回は伯爵家嫡男の宰相と界渡りした日本人のお話です。 界渡りした受様が攻様の隣に居場所を見出すまでの本編と 初代王の逸話裏事情を絡めた脇カプの短編を収録。 受様の両親は医師で受様の妹弟を出産すると 祖母に子供達を託して海外医療支援に行ってしまいます。 受様は祖母と共に双子の子育てに奔走し 祖母亡くした高校生の時から家事全般をこなすのですが 3年前に双子が高校進学で家を出る…
小中大豆 兼守美行
フランク
オメガバースものなんだけど、まだごく一部の医者しかその症例を認識していない、番といった概念もない、首筋を噛むとどうなるかといった事もわかっていないといった世界でのお話なので、人間が進化だか突然変異だかしてオメガバースといった変化が人間に起きたら、こんな感じかなぁ??そりゃ戸惑うよねぇ……と思いながら読みました。 上司である攻めと自分でも理解できない衝動にかられて寝てしまって、挙げ句の果てに男…
みょーが
兼守先生の素敵な表紙イラストに惹かれて購入しました。 (イラストは、表紙と登場人物紹介のみで場面イラストはありません) webのほうは読んだことがないのでこちらが初読みになります。 主人公のリツがイラスト通り可愛くて、読みやすくて、癒されました! この大きさの本を買うのは久々だったのですが、文字は大きめ?で、すらすら読めました。 私はキャラ萌え重視派(?)なので、ディーンさんが銀髪イ…
はるのさくら
さすが宮緒先生、10年前のお話もブレてない。 愛犬を志願しちゃうお話だなんて、らしいしかない(・∀・) 妖怪を霊力で従え犬神とし、その犬神を使役するのが犬神使い。 受け様は、犬神使いの一族に生まれた旭。 霊力が落ち、家族からは出来損ない扱いを受け、家を出て今は探偵事務所を営む。 ある日、家に戻ると見ず知らずのイケメンから三つ指ついてお出迎えされる。 このイケメンこそ、旭の犬神で…
渡海奈穂 兼守美行
えいちゃん
面白かったーー!キャラ・ストーリー全てが好みすぎて、めちゃくちゃ楽しめました。 「一緒に逝こう」と霊を誘惑して成仏させる〝心中屋〟こと死にたがりな除霊師・伏原と、曰く付き物品を収集し、〝死神〟の異名を持つ古物商の吉岡。 他の同業者が匙を投げるような質の悪い悪霊も、たった一晩で成仏させてしまう…性格も性質も正反対な最強バディに激しく萌える、オカルトBLです! 本格的なホラー描写にゾクッ…
kurinn
「憑き物ごと愛してよ」とか今まで読んだことのある渡海奈穂先生の作品の数々が好きだったのですが、どうやら今回は期待し過ぎていたかもしれません。 兼守美行先生のイラストも素敵だし、カバー裏のあらすじも面白そうだったし、ホラー大好きなので期待していたんです。 ですが読み進めるうちに伏原の事が好きになれない事に気が付いてしまい、途中から苦痛になって来てしまいました。主人公を好きになれないって、…
今回は死神と呼ばれる古物商と 心中屋の二つ名を持つ拝み屋のお話です。 死にたがりの受様が攻様と関わる事で生き方を変えるまで。 受様はいわゆる拝み屋や祓い屋と言われる 除霊を生業としています。 受様への依頼は神主や坊主や他の祓い屋が匙を投げた案件で 破格の報酬である事が多く 今回も建て替えのために屋敷を解体しようとしたものの 何かしらのトラブルで濃い字が全く進まない…