total review:280944today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
11/24(合計:234件)
kurinn
ネタバレ
本編のレビューでも書きましたが、やはり宮島を好きになれませんでした。 一緒にいる事を選んだ3人でしたが、やっぱり1人だけ宮島が異物のように感じてしまいました。 夢の話ですが今だに文春に理想を見ている様な宮島が好きになれませんでした。 宮島が文春のどこを好きなのかが分からないし、そんな宮島を好きな草介も理解出来ません。 「ミックス」はトライアングルラブだから読者を選ぶ作品だとは分…
吉田ゆうこ
吉田先生テイストのお話でしたが、今回はごめんなさいって感じです。 帯に書かれていた健全純情男子の宮島が、気持ち悪くてどこが健全?って思ってしまったからです。 あれだけ文春を好きだと言ってたのに、草介に誘われて簡単に部屋に行って関係を持つし、文春が返した草介の部屋の鍵を直ぐ貰ったりと理解出来ませんでした。臆病から来るその狡さを草介は見抜いていて、宮島を絡めとって行くんですよ。 逆に…
みざき
読みながら、なんだこれは?となっていく。 この独特の読後感は吉田ゆうこ先生にしか出せないなと思います。 宮島・小川・玉井。仲が良い大学生3人。 あることをきっかけに、お互いの好きな人を指差すことになるけれど、それぞれ同じ方向を向かない見事なトライアングルを描いてしまうことになる。 なんというのですかね、一言で言うのなら、ものすごく複雑で歪な関係を描いたお話。 でも、単純に歪みきっ…
ぷれぱーる
吉田先生の切ない絵に切ないストーリーが見事にハマっています。 インモラルなのに、それを感じさせないくらい美しかったです。 攻め、受け、リバのトライアングル。 ちゃんと1対1対1の関係だったので、そこがすごく良かった。 大学生の3人がゲイビを見た流れで3Pするのですが、3人それぞれに好きな人がいます。 しかし、その想いは完全に一方通行で……と、いうお話。 元々幼馴染の玉井と小…
ごにょ
軽い話かと思いきやめちゃくちゃ重かったです。 3人の関係が複雑すぎてどうしたら幸せになれるの??と考えながら読んでました。 吉田ゆうこ先生の他の作品も読んだことがあるのですが、複雑で沈む感じなのに最後には心温まるというか色々あったけど前向きに生きていこうみたいに終わるのがいいなというか、難しくて暗い話は好きではないのにクセになるなと思いました。 ただ、今回の作品は読んでいて常に誰かが傷ついて…
ポッチ
作家買い。 吉田作品は、その可愛らしい絵柄と相反するように、腹黒さんだったり、ドシリアスな作品が多いイメージがありますが、今作品もそのイメージを損なうことの無いシリアスな作品です。甘々で、優しいストーリーを好まれる方には若干ハードルが高い作品かと思われます。 ネタバレ含んでいます。ご注意ください。 表紙に三人の男の子のイラストが描かれているところからも推測…
クリボウ
吉田ゆうこさんの作品ってヒリつくような痛みが、ゆっくり「かさぶた」になる治癒の過程を描いているようなイメージで読んでいます。 今作も分厚めの1冊の中に、ツラさと同居している登場人物たちが自分の気持ちを確信して自立するような感じでした。 ひとりの俳優「斎藤天馬」の死から話は始まります。 ただ、最後まで生身の天馬はでてこない。 思い出としての場面すらなく、幹や椿が語る姿で浮き彫りにされ…
まるごと
キャラクターの表情の動きが少なく、淡々と進んでいきます。 物語の緩急も緩やかで、そこが先生の作品の味なのだと思いますが余りにも穏やか過ぎて。 俳優だった故人の恋人と、故人のマネージャーが今回のメインカプです。 故人にそっくりの俳優さんも出てきますが、余り役割を果たしているとは思えません。 最後の方の台詞を言うためだけに呼ばれたのでしょうか。 私の読解力ではよくわからないな、という…
吉田ゆう子先生作品が持つ"ほの暗さの中にある何か"みたいなものが好き。 今作も先生ならではの独特の空気感がすごく出ている作品だと思います。 1人の俳優の死から始まる物語。 周辺の人々が口々に「良い俳優だった」と語り、椿の最愛の恋人であり、幹がマネジメントを担当していた斎藤天馬という人。 しかし、彼の姿はほぼ0と言っても過言ではないくらいに登場しないんですね。 椿の…
おラウ
ハンサム敏腕芸能マネージャー×ダイヤの原石美少年 ってなるとすごいキラキラ感なのに、 二番でも良いからとすがる死んだ恋人の知人×恋人の死を受け入れられない魔性受 ってなるとすごいヘビー感。 この全く異なる波長を吉田先生が上手に掛け合わせてくれました。 脅威のブレンド力……。 正直要素だけを取り出すなら、 芸能モノとしては、出会いが葬儀って暗すぎるし、死んだ人の話ばっかりし…