小椋ムクさんのレビュー一覧

うさぎ王子の耳に関する懸案事項 小説

稲月しん  小椋ムク 

うさぎ王子が可愛い(*ˊ▿ˋ*)

雑誌掲載時よりとても好みのお話だなぁ、と思っていたので、文庫化を心待ちにしていました。


受け様は体の弱い第3王子のフェイン。
攻め様はフェインが幼い時から傍にいて、今は宰相候補の有能な側近のアルベル。

ある日フェインが目覚めると獣人の特性が現れ、うさぎの耳が生えていた!
以来、遠くの音が聞こえるし、匂いにも敏感にもなったし、何より健康になった。

フェインがとても一生懸命で…

2

うさぎ王子の耳に関する懸案事項 小説

稲月しん  小椋ムク 

中途半端

稲月しん先生の作品を読むのは「獣人王のお手つきが身ごもりまして」に次いで2冊目になります。そちらの作品はすれ違いにも限度があると、とても面白かったのですが途中で飽き飽きしてしまいました。

こちらの作品はフェインの片思いのようでいて、実は両片思いであると読者は直ぐに気がつくと思います。なのでいつ2人が両思いになるのかを楽しむ作品なのです。
今回はすれ違いはほどほどになっており、以前読んだ作品…

1

うさぎ王子の耳に関する懸案事項 小説

稲月しん  小椋ムク 

魅力的なライバルを応援したくなりそう

初めましての作家さまです。とーーっても良いお話でした。なんというか乙女の永遠の萌え所を正面突破してくるような。

主人公フェインがとっても良い子で。
出会う男出会う男みんながフェインに惚れてしまう!ただでさえ可愛いのにさらに可愛いウサ耳が生えちゃって。
だけどただの可愛いだけの男の子ではありませんでした。そこもイイ!

前半はアルベルとのすれ違いで、BL読んでて初めてすれ違いに萌えまし…

3

うさぎ王子の耳に関する懸案事項 小説

稲月しん  小椋ムク 

突然ウサ耳が生えまして

今回は第一王子の側近で次期宰相候補と第三王子のお話です。

獣人の特性が現れた受様が攻様との未来を手に入れるまでと
受様が他の獣人と出会う続編を収録。

その昔、この世界には
人と獣の二つの姿を持つ獣人という人種があり
獣人はその高い能力故に神の使いとして信仰されますが
長い時の中で人との交わりで血が薄れていき、
稀に現れる獣人は幸運の象徴ともいわれています。

アズクール王…

3

うさぎ王子の耳に関する懸案事項 小説

稲月しん  小椋ムク 

いいんですよ、うさみみ王子

稲月先生買い。先生、Charaさんでの初本、おめでとうございます\(^o^)/雑誌掲載時も面白かったですが、書き下ろしの後半も「ああいい子!(1回目)」と読後感がとっても良かったので萌2にしました。見たまんまめっちゃいい子(2回目)なうさ耳王子が気になった方はぜひぜひ!いいですよ、この子♡雑誌掲載分170P弱+書き下ろし160Pほど+あとがき。

もうちょっと寝よう~と思っていたら側仕えに大き…

7

ぬいぐるみを助けたら、なぜか花嫁になった件 小説

真船るのあ  小椋ムク 

攻めも良い!

ほのぼのあったかラブですね。うさぎのぬいぐるみウサ吉は二人の恋のキューピッド!

受けがとってもお人好しで良い子で。ウサ吉のためにこんなことまで?してあげて。
なんとかウサ吉の願いを叶えるために、エミリーの息子である攻めへ近付いたら…。

半分までは受け視点です。
攻めに近付いた動機がバレて滅茶苦茶怒られて、どうなるの?と思ったら…。
お屋敷に住み込みで働かせてもらえることになり。

0

うさぎ王子の耳に関する懸案事項 小説

稲月しん  小椋ムク 

ほわほわ可愛いお話

獣人の王子さまと、幼馴染兼兄の側近との可愛い恋のお話です。雰囲気は終始ほわほわ〜っとしていて、癒し系漂うホンワカストーリー。
作品全体としては大きな事件やシリアスめいたシーンはなく、童話のようなほのぼのとした空気感です。
前半部は(耳に関する)お話で、後半部は(幸せに関する)お話です。


突然うさ耳が生えてしまった、アズクール王国第三王子のフェイン。うさ耳効果で聴力・嗅覚、身体回復力も…

6

クレイジーな彼とサバイバーな彼 ~嘘と誤解は恋のせい~ 小説

小林典雅  小椋ムク 

うむむ。

この萌は、ひたすらに私の推し(笑)になった和久井のバカっぷりに対する萌でございます。

キイチと尚のCPについては中立というか、尚のネガティブな感じとかめんどくさいところとか、そういうのに疲れてしまい、焦ったいよりイライラが先に立ってしまいました。だから芝居でも降板の憂き目に合うんだよ!と(爆)

無人島再びなんですが、この無人島での和久井が素敵すぎて、面白すぎて。
アンタ、いっぱしのサ…

0

恋する遺伝子~嘘と誤解は恋のせい~ 小説

小林典雅  小椋ムク 

えええ!

コミカルなお話がメインかと思っていたら、ぶっ飛びでこういうストーリーなんだ!
と思いながら読み進めていたんですが。
精子バンクに一万円で登録する(本当のところ、相場ってどのくらいなんでしょうね)バイトに研究所に行ったキイチ。
そこで出会った有名監督の子息。


ん?
そうなるの?!

と、皆さんが書かれているように、ネタバレなしの方が良いです。
で。本題は、和久井CPのその後で…

0

嘘と誤解は恋のせい 小説

小林典雅  小椋ムク 

和久井がいい人すぎて

えらく簡単にゲイの世界へ誘われた和久井に若干の違和感を抱きつつも、ストーリー自体は楽しく読めました。
受けの結哉は個人的には苦手なタイプちゃそうなんですが、意外にエロに関しては素直で、自分で準備しちゃうような積極性(突如そのモードに入ると素直)がなかなか好感度が高く、最後はネガティブすぎるところも笑に転嫁できました。

片思いだった和久井に、お節介焼きの先輩である六車が変なアンケートを仕立て…

0
PAGE TOP