total review:284195today:52
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
22/151(合計:1506件)
夜光花 高階佑
フランク
ネタバレ
「ミステリー作家串田蓼生の考察」がすごく良くて、「ミステリー作家串田寥生の見解」を読み始めたところ、超美人な内野とやらが早々に登場。 どう見ても脇役じゃないので調べたところ、こちらの作品の受けだったことが判明したので読んでみましたが……。 うーむ……。 なんというか、出てくる登場人物がみんな強烈すぎて疑問符だらけ。 そういえば、あらすじの「「恋人なら抱かせろ」と貪るようなキスを…
夜光花 サマミヤアカザ
はるのさくら
雑誌掲載時より、めっちゃ面白くて続きを楽しみにしてたのですが。 そうか~『続く』なのか~( ̄▽ ̄;) でも、まだまだ楽しめるって事だしね。 気付いたら中身が入れ替わっていた、というファンタジー。 多分受け様はアンティブル王国の若き宰相、リドリー。 雷にうたれ、目を覚ますと敵国であるサーレント帝国の皇子、ベルナールになっていた!! 内心悲鳴ものでも、冷静に状況を把握するリドリー。…
あーちゃん2016
雑誌掲載時にも面白いと思っていましたが、なんとシリーズでしたか。夜光先生ですもんね、当然でした。受けのキャラがめちゃ楽しかったのですが、まだシリーズ1冊目なので萌2にしました。次も早めに届けていただけるとのこと、楽しみだ!本編330Pほど+あとがき。 目が覚めたら、見知らぬ部屋で横たわっていたアンディブル王国の宰相リドリー。体もめちゃ重く、手はぶよぶよ、何かがおかしいと鏡を持ってきてもらうと…
腐友さんのおすすめで読んでみましたが、面白かった! 勧められなかったら、手に取ることはなかったわ。ありがとう! 神凪の実家のある瀬戸内の島っていうのが、もう気持ち悪くて! 超排他的で、皆さんおっしゃってますが横溝正史的な世界。 とてもじゃないけど生理的に受け付けなくて、ぞぞぞぉぉ〜としました。 攻めの串田はあとがきで「糸の切れた風船のような人をイメージしている」と書かれてたけど、…
夜光花 文月あつよ
碧雲
「天に唾する」展開が、駆け引きめいていて面白かった。 その場の流れで、思い付きの言葉で常に裕紀は凌いてきた。 そして自分が出した言葉の果を受けていく。 --高校卒業前 ●原田裕紀:高校の文化祭で女役を演技。 八木の告白を受け、つなぎとめたくて「5年もし・・」と返答。 ●八木弘道: 高校の剣道部主将。 卒業前、裕紀の演劇を観て、一目惚れを告白。真面目で一途。 --五年後 …
いおかいつき 愁堂れな 夜光花 國沢智 奈良千春 高階佑
H3PO4
ブラックタイ:新宿退屈男 今回は、早乙女の実家でです。母親の命日とのことで、ユキちゃんも喪服を着るんですが、果たして彼も着る必要があったのか?! それはあるんてす!喪服萌… 未亡人ごっこを楽しむ二人が読めます。 半身:深紅の背徳 古閑に面会に行く奈義…このシーンに萌えるとか、ちょっと変かなと思いながらも、古閑が出所したあとの三人を妄想して萌えました(笑) 真人は初CARXXXで相変…
受けに神父の真人と、攻めはヤクザから金を巻き上げた奈義。そしてヤクザの古閑。 この三つ巴が繰り広げる背徳のエロ。 と、思いきや、なんとなくエロがエロく無い…。要素としては垂涎もののアイテムなんですけど、吸血鬼もどきの要素が邪魔だったんじゃないかなぁ。 奈義が真人を手に入れるにあたって、そのシーンが必要だったのかなとは思いますが、ちょっと浮いているというか。 ヘマトフィリアというのはほん…
コミコミさんでいただける小冊子。こちらもペーパー同様癒しでしかないです。最高です。夜光先生天才です。なので神。 ++ 冬季テスト前、マホロはめっちゃ頑張ってお勉強中。赤点とったら最悪留年じゃん!と必死です。で、ノアに「剣術が上手くなるコツ、教えてください」と頼んでみたのですが・・というお話。 マホロ、人を見る目がないと思うんですけど、どう思います? ノアがものを教えるタイプじゃ…
実は本編まだ読めていないんですが、大丈夫です!単独で十分楽しめます。本編が色々きな臭そうなので、こういう癒しは必須かと思います。どうか皆様、なんとかこちらを手に入れることができますように。 ++ 冬季テスト結果をノアに見せたマホロ。剣術、射撃、体術なんか、無理に決まってるじゃんと第三者は分かるんですが、ひっどい成績だったみたいで、ノアはけちょんけちょん。プラチナルーム(個室)使ってるん…
夜光花 奈良千春
茶々丸53
前巻から予想はついてたけど想像以上にしんどかった。 ノアが好きなので最初はマホロには苛立ちしかなくて…けど読み進める内にマホロに同情したし、同じように翻弄された。それぞれに正義があって悪にがある。マホロはずっと流されてきたけど信念を持った。それがノアやジークフリートとは決定的に違っていた。でもジークフリートには思いが通じたように感じた。だからノアにもって思うけど…。血族ゆえなのか難しい。タイトル…