total review:285020today:65
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/208(合計:2078件)
木下けい子
にゃこし
性格に難ありハーフの攻めイケメンと眼鏡かけた北海道弁で話す冴えない受けがうまくいくのか?と思っていたが、読み進めて行くうちに受けの純粋な姿が可愛くなってきて二人で幸せになってくれ〜と応援してしまった。 また他の登場人物も基本良い人でほのぼのしてしまいました。犬のルルが可愛い。
一穂ミチ 木下けい子
鯰之
ネタバレ
受けの太陽が5才のときに、隣の家にお姫様みたいな美人な母親とハーフの息子の母子が引っ越してきます。そこからの幼馴染。流星の父親はアメリカ人で、両親はかけおちしてアメリカに行きましたが、離婚したため母子だけが日本に戻って来たという設定でした。母親の実家がかなり裕福らしく、かけおちしたけど母は祖父の遺産を受け継いでいるので、お金にはかなり余裕のある暮らしをしているようです。家も大きいし、母親が仕事を…
切江真琴 木下けい子
ななつの
イケメン&イケボな料理配信者なのに失恋しまくるゲイで攻の京 眼鏡愛が強すぎて付き合う女性と続かない受の一咲 というちょっと残念ポイントのある2人が、受の働く眼鏡ショップで出会い、勘違いをしながらも距離を縮めていくストーリー。 2人ともカッコよくて性格だって良いのにちょっと残念ポイントを持っていて、なんだかちょっと面白くてほっこりするお話だと思います。 眼鏡愛の強い眼鏡男子の受の…
アチやま
俳優の息子のプータロー(職なし家なし)×政治家秘書。 一応、一巻の時点では攻め受けははっきりしていません。 二人とも幼稚園から高校までエスカレーター式学校の同級生です。 法務大臣の父の秘書をしている誠志郎は、父の隠し子で母親違いの弟である礼央の面倒を見ていて、それを元同級生の尊に知られたことから口封じのために家無し職無しの尊を自宅に住まわせます。尊は子なしのバツイチです。 …
はるのさくら
hontoさん限定の電子特典(*^^*) バーにて花屋と遭遇した一咲。 花屋から、閨にて眼鏡を外すのか、と問われ…。 本編にて花屋からは嫌味しか言われてないので、私も謝って欲しいところですわ。 で、肝心の閨での眼鏡。 一咲が外す理由が、らしくって笑っちゃいました。 そうか、邪魔だからじゃないのか( ゚∀゚) 京には眼鏡は外さないで、とお願いしてあり。 だって、あんな…
夕映月子 木下けい子
こずまる
好きなんです、この2人がすごく登山が趣味の佐和が憧れている登山愛好家の小田切に仕事先で出会ったことから声をかける。 心を閉ざしている小田切には冷たく対応されるんだけど……。 途中の佐和の自覚しきれていないけど小田切へ抱える気持ちも、気付いてしまった時の切なさ苦しさもたくさん伝わってきて泣ける 山に魅入られている2人のお話らしく色々な山の表情も感じられる物語。この物語を執筆後先生も奥穂…
雑誌掲載時より、めっちゃ好きだ~と思っていたので、文庫になり、電子発売になるのを楽しみに待っていました(*^^*) 受様は、眼鏡屋さん勤務の一咲。 攻様は、会社員の傍ら料理系YouTuberでもある京。 眼鏡屋さんの販売員とお客として知り合った2人。 眼鏡の似合うイケメンでイケボでもある京との時間が楽しい一咲の、そわそわする気持ち♡ お客さんの立場から、押して押して仕事抜きの知り…
ぱみら
とくにページ数を意識せずに読み終えましたが、ここで皆さんのレビューを読ませていただき、たった15ページで登場人物の名前さえない、というのに気が付きました。短いのに楽しかった! 互いに相手を思っているのに、正反対の結論を出そうとする二人。ある意味、よくある話なんだけど、すごく幸せな読後感に包まれるのは、やはりのテンポの良さと、木下先生の描くキャラの表情の魅力のせいでしょうか。 B…
おぶもいもい
眼鏡が似合うイケメンで、イケボで料理男子で…と、最初は良いところばかり見えていた京ですが。 知れば知るほど残念ところが見えてくる感じが めちゃくちゃ好きでした。 完璧な人ももちろんいいなと思うけれど、 脆さや弱さがあってこそその人自身の良さが より輝く気がするんですよね。 なので、スマートだけどもグイグイいっていた 最初の印象と超絶ヘタレなギャップが本当に良かったです。 なかな…
メガネショップの店員一咲とイケボYouTuber兼会社員の京のお話。一咲のお店に京がメガネを作りに来て...。なんともメガネへの愛にあふれたお話でございました✨️先生があとがきでも仰ってたちょっとヘタレな京と、明るく陽な一咲のキャラクターもまた良かった 特に一咲の男前な中盤のある行動は拍手してしまいましたこういう受け好き。私はメガネは攻め派ですが2人ともメガネなのも楽しく読めました木下け…