total review:292947today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
16/121(合計:1205件)
神香うらら 北沢きょう
みざき
ネタバレ
ああ面白かった! クレイトンと雪都のミステリーシリーズも3作目。 前作読了時に続いてほしいと思っていたので、続きが読めて本当にうれしい。もしかして今作で一区切りなのかなと思いつつ、まだまだ続きが読みたいシリーズです。 事件ものとしても面白く、クレイトンと雪都のパートナーとしての繋がりが身も心もより強固なものとなっていて素敵。 行く先々でなぜか事件に巻き込まれてしまうメインキャラクターた…
てんてん
本品は『隣の男』のフェア店特典ペーパーです。 本編後、安原の娘視点でのお話です。 安原は娘・栞を授かった事で学生結婚しますが 離婚となり、娘は元妻の元で育ちます。 そんな負い目も有って栞に甘い安原ですが 娘も友人からファザコンと揶揄われるほど 安原が大好きです。 今日の予定していた予定がキャンセルになった栞は 思いついて安原宅への訪問のお伺いをすると 「好きなもの…
安西リカ 北沢きょう
今回は食品メーカーの研究室室長と デジタルマーケティング分析会社の社長のお話です。 受視点で居酒屋で相席した攻様が大切な人になるまでと 攻視点で本編の裏側を絡めながらの後日談、 あとがきの最後に続編のさらに後日談となるSSを収録。 受様は幼い頃に父を亡くした影響か背伸びしても 手が届かないと思わせる相手への憧れと尊敬が そのまま恋に直結しがちです。 学生時代に出会った外…
あーちゃん2016
楽しいです、この後日談ペーパー。どうせ本編買うなら、こちら付いている本屋さんでぜひぜひ。 ++ 「ファザコン」とよく言われる栞。今日も突然時間が空いたので「そっち(パパの家)に行ってもいい?」と押しかけることにし・・というもの。 その途中で、めっちゃキレイな人(♂)とすれ違い、かつ「ふわり」といい香りがしたもんですから、大興奮状態で「めちゃくちゃ綺麗な人とすれ違った!!!」と報告…
割と多くの人が気にしていた前作サブキャラ伊崎のスピンオフ。やっぱり「読みたい」って何らかの形で言うもんですねー、出ましたよスピンオフ。私としてはつらい恋の方がより気になったので、萌にしました。書き下ろし本編150P弱+その続き60P超+あとがき。 長年付き合った男との関係を清算し、新しく通うジムを近所で探す等している伊崎。近所の居酒屋でよく顔を合わせる男と、まったり呑むのが楽しくなってきて・…
165
良いお話でした。 スピン元についつい比べちゃうんですよね。いけませんね…。 始まりはいきなり失恋したところで…。 なんか伊崎の恋の基準や論理や行動が価値観が合わなくて納得しずらくて。そうなんだね…と思って読んでましたが。 やたら安原のことをタイプじゃないと繰り返したり。まあ伊崎が戸惑ってたんでしょうが、しつこかったかな…? ようやくわかる伊崎の恋の基準や論理や行動の元。そうだ…
湘子
安原×伊崎 『嫌いな男』の 向居の仕事のの相棒であるの伊崎お話。 ちなみに向居カップルもちょっと登場する。 今回も個人的にはドキドキ感が足りないかなと思う。 気楽な友達関係が恋愛に進展するという展開が予想通りで、 もうちょっとスパイスが欲しいかもしれないが、 心がなんか安らぐ感じがするのだ。 長い間の恋が恋が終わり、 しばらく恋愛しないと決めた29歳の伊崎が …
ロペ丸
タイトルにも書いたのですが、 今作は『嫌いな男』のスピンオフ作品ではあるのですが、今作単体でも充分楽しめると思います (『嫌いな男』を読んでいるとより楽しめるので、こちらもぜひ) 安西先生の現代物、もうたまらないですね。 大きな事件やハラハラするような展開は ないのですが、2人がくっつくまでの道のりが じっくり丁寧に描かれていて、じんわり心に 沁みてきます。 伊崎くんの印象…
うーゆむ
安西リカ先生にまんまとはまり、こないだもディアプラスセールで未読作品を買いました。 積ん読まだまだあるのよ! なのに、なのに! 電子が待ちきれなくて、初めてBL小説を紙で、発売日に買ってしまった。発売日に新刊をしっかり見えるとこに出してくれた地元の書店よ。 ありがとう。 で、早速読み終わったところです。 はぁ、最高。 スピン元の【嫌いな男】を読み返したタイミングでしたが、伊崎…
ちろこ
「嫌いな男」のスピンオフ。 オリジナルの「嫌いな男」は大好きな作品です。こちらのスピンオフのお話も、現代もの作品が大好きな私の心を捕らえて離さない日常のストーリーがすごく良かったー…。不器用だけど恋愛にひたむきな男の姿が魅力的に描かれていました。 主人公はIT実業家の伊崎という男。「嫌いな男」にも登場していた妙に色気のある気になる人物でした。 彼の恋愛は不毛な恋とでもいうのかな……憧…