凪良ゆうさんのレビュー一覧

365+1 小説

凪良ゆう  湖水きよ 

大好きな凪良先生のとても素敵な作品だと思いました

高校の時に出会った紺と綾野
一緒に専門学校に進学して思いを通じ合い結ばれる
しかし、就職で紺は東京へ綾野は地元へで二人は離れ離れになり
遠距離恋愛に突入
凪良先生の「つきあいが長くなった遠距離カップルの閉塞感あふれる恋愛もの」
というテーマ。とてもしびれました
三編に分かれています
一編目 365-1 は綾野視点
二編目 365 は紺視点
三篇目 365 は綾野視点

その中…

3

未完成 小説

凪良ゆう  草間さかえ 

何度でも読める 何度でも感動できる

いやぁ 何度読んでもいい

阿南先生最高です。美人でエロくてかっこ良くてかわいい。理想の受け様。
瀬名は阿南先生に出会えたおかげでいい男になったんだろうと思った。
一途で可愛い攻め様に成長しました。
阿南先生の「俺が育てた。」そりゃそうだわ。その通りですよ 先生。

やっぱりいい男に惚れる男はいい男か、いい男になる資質があると思う。
うんうんと一人頷きながら読みました。
瀬名は途…

3

きみが好きだった 小説

凪良ゆう  宝井理人 

めずらしく再読しないと決めた

作者さん買いしたのだけど 恐ろしいほどの期待外れ。
再読しないも決めたけど 誰一人共感できない。読まなきゃよかったぐらい。

ちょっと正直もやもやしちゃう。っていうか純愛?

真山があまり好きじゃないのかも。嘘つきだよね。この男。自分にも人にも嘘つき。
気遣いをはき違えたバカなの?
諏訪の方が好きなんじゃないの?って疑っちゃう。っていうか実際そうだよね。
真山が高良を好きというのが…

8

凪良ゆうデビュー10周年記念小冊子 グッズ

やっぱり先生の作品は大好きです。

 とても楽しみにしていた小冊子。
一読して、なんとも切ないというか、生きていたら人生悲喜こもごもなんだよなぁ、と思わずにはいられませんでした。


まずは「積木の家」から「ありがとう」
作品中でバイト先を前科者だから、という理由で辞めさせられていた透は、今は「お菓子の家」のパン屋さん本店でバイトして頑張ってました。
様子を見に来た加賀谷はその帰り道で加瀬が巻き込まれた発砲事件の事を聞い…

5

10th Annivresary LEAFLET 凪良ゆう 作家生活10周年記念全員サービス(表題作 「アカペラ」) グッズ

切ないきゅんから甘々きゅんまで

 届くのを待ってました!!!
4つの作品のそれぞれ15ページ弱くらいの番外編。
全作既読なので、とても楽しく読ませて頂きました。



 「恋愛前夜」番外編の「アカペラ」
トキオ、ナツメ、ヤコ先生、貢藤の4人の視点でめぐるお話。
風邪を引いたナツメを看病するトキオ視点からその翌月にトキオの締め切り前の現場に飯スタントに入っているナツメ視点へ。
その飯スタント中の現場に乱入してきた…

3

10th Annivresary LEAFLET 凪良ゆう 作家生活10周年記念全員サービス(表題作 「アカペラ」) グッズ

温かくて、そして優しい。

凪良さんのデビュー10周年を記念して刊行された小冊子。『セキュリティ・ブランケット』の上巻についている応募券を、同じく『セキュリティ・ブランケット』の下巻についてくる応募台紙に添付し、+300円の自己負担金で応募できた全サです(残念ながら応募は終了しています)。

時を同じくしてプラチナ文庫さんでも凪良さんの10周年記念の小冊子が刊行されましたが、こちらはChara文庫さん企画の小冊子なので収…

6

セキュリティ・ブランケット(下) 小説

凪良ゆう  ミドリノエバ 

絡まった糸が最後にやっとほどけて…

わがままで自分勝手なヴィンス父子が好きになれなかった。
自分の快楽優先の父親に親らしいことを言う資格はないけれど、そんな親を持った不幸を他人に八つ当たりして鬱憤晴らしするガキにもうんざりした。
可哀想な子だからとそれを許す周りも悪いと思う。

高砂の宮への愛が詰め込まれたクマさんが奪わた時の描写がすごく切なかった。
人への想いが込められた品物を欲しがるジェシーは愚か者。

父親の恋愛…

4

セキュリティ・ブランケット(上) 小説

凪良ゆう  ミドリノエバ 

愛情に恵まれなかった子供が成長してままならぬ恋愛にじたばた

叔父の友人 高砂に思いを寄せる高校生 宮
(宮は高砂は叔父が好きなんじゃないかと思って半ばあきらめている雰囲気)

その宮の叔父 鼎を密かに想う宮の友人 国生は望み薄ながらも諦めきれずにいる

高砂と鼎は両片思いっぽい

鼎と友人の万座がセフレらしい

と最終的には誰と誰がカップルになるのやら??みたいな感じで話が進みます。

国生以外は幼少時代親に愛されなかった子供ばっかり…

3

もったいない! 小説

凪良ゆう  カワイチハル 

ライトなコメディでした

凪良先生は全作制覇計画を地道に遂行中。無条件購入したものの、しまったコメディでした。ドタバタとまではいかないし、面白いっちゃ面白いけど萌えるかと訊かれると・・・なので評価は中立、すいません。本編210Pほど+先生のあとがき。

お話はのんびり絵描きの父親が1000万円借入金の保証人になってしまうところから。どうすんのよと一人きりきりしていたしっかり者の受けさんが気絶しそうになっていたら、解決策があ…

1

お菓子の家~un petit nid~ 小説

凪良ゆう  葛西リカコ 

強面ネコにめろめろ

数年前に購入しましたが、何度も何度も読み返したくなる作品の一つです。
かわいくて健気なだけの受けより、不器用で見た目がしっかり男の受けが好きなので、これは私の性癖ど真ん中どストライクです(笑)
見た目強面長身の男なのに、好きな男の前についてまわる様を想像してニヤニヤ。
強面ネコのかわいさにはまりつつも、とある事情で気持ちを受け止めれない攻めにはじれったさを感じつつも、日本BLあるある(事故に…

4
PAGE TOP