空に響くは竜の歌声 紅蓮をまとう竜王

sora ni hiboku wa ryu no utagoe guren womatou ryuou

空に響くは竜の歌声 紅蓮をまとう竜王
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神50
  • 萌×220
  • 萌12
  • 中立4
  • しゅみじゃない5

--

レビュー数
13
得点
370
評価数
91
平均
4.2 / 5
神率
54.9%
著者
飯田実樹 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

イラスト
ひたき 
媒体
小説
出版社
リブレ
レーベル
シリーズ
空に響くは竜の歌声 紅蓮をまとう竜王
発売日
価格
¥1,300(税抜)  
ISBN
9784799729267

あらすじ

「オレにエサを与えるように、魂精を与えるためだけに来ないでくれ」
不思議な声に呼ばれ、気を失った守屋龍聖は見知らぬ場所で目を覚ます。
そこは竜が空を飛びかい、竜王が治める異世界の国エルマーンだった。
古からの契約により、竜王の妃として生きなければならない…
そう告げられ、戸惑う龍聖の前に、深紅の髪の竜王フェイワンが現れる。
だが、彼は幼い子供の姿で…!
王は、体の接触によって龍聖だけが与えられる命の糧「魂精」が欠乏したため、
成人でありながら、若退化し、子供の姿でいたのだった。
王位を巡る陰謀、主従の絆、謎めいた過去の死、運命の伴侶との愛!
WEB発人気BLノベル、待望の書籍化! !

表題作空に響くは竜の歌声 紅蓮をまとう竜王

152歳,エルマーン王国の国王
28歳,九代目龍聖で元銀行員

同時収録作品はつこい

フェイワンの従兄弟で武人
70歳程度,龍聖の側近

レビュー投稿数13

おもしろかった!

腐友が揃っておもしろいというのですが、
巻数の多さに躊躇していました。
1巻1カプで完結(例外あり)とのことで
どこから読むかまた悩み、とりあえず1巻目を
読んでみたら!
すごくおもしろくて止まりませんでした!
フェイワンがもうそれはそれはひたむきに
一生懸命気持ちを伝えてきてくれることにも
胸を打たれましたが、シュレイが!!
リューセーの側近としてなんと頼もしいんだ!と
思っていましたが、壮絶な過去を知って涙…
もう頼むよ、タンレンと心おだやかに過ごしてくれよ!!と周りの登場人物も魅力的です。

0

やはり一番好きな竜王&リューセーヽ(*^^*)ノ

先日、とうとうエルマーン王国の歴代の竜王方のお話が出揃ったので、読み返しています。
やはり、長く読んできたし、この9代目竜王フェイワンとリューセーが一番好きかな(*^^*)


守屋家に伝えられてきた竜王との契約の言い伝え等、何一つ知らず、心構えも何もまま異世界トリップしてきた龍聖。
龍聖の降臨が遅れ、若退化が進んで弱っていたフェイワン。

竜王の力が弱まっていたことで、エルマーン王国は少々荒んでいて、龍聖は危ない目にもあいながら、少しずつフェイワンと心を通わせていく。

真っ直ぐ真摯に愛を告げられ、自己犠牲も厭わない態度で接されたら、そりゃ絆されるじゃろ。
こんな風に愛されたらステキだなぁ(*´∀`*)を体現してると思うんです(*˙˘˙)♡


ただ、8代目竜王ランワンとリューセーのお話を読んでいる今からすると、初めの頃の側近のシュレイの言葉に、ちょっと違和感も感じちゃいますが。
エルマーン王国に来て動揺している龍聖に対し、王妃になることを拒んだら罪人になって、生涯牢へ監禁、なんて事をリューセーの側近が言うなんて、前リューセーの悲劇から何にも学んでないじゃんって思うんだもの。
それだけフェイワンの容態が悪くて、必死だったってことかな。


ランワンの妹達や、ラウシャンに対しても、こんなに大きくなって、なんて感慨深いものを感じながら再読しました。
それだけじゃない部分もありましたけど。


そしてまた、シュレイとタンレンのスレ違いも切なくて、そーじゃないよ!!とシュレイを抱き締めたくなります。

さ、続きへGO(੭ˊ꒳​ˋ)੭

1

読みやすいし、面白い

Amazonkindle。
食わず嫌いというか、赤い竜があまり好きじゃなくて、つい他の本を選んでいたのですが、ずっと気になっていた作品を、やっと読みました。

面白い世界観の物語。
龍の痣を持つ子供が生まれたら、代々「龍聖」の名前を付けて、18歳に異世界転送の儀式を行い、竜の嫁になる・・人間界から見ると、「生贄を出す」伝承を持つ家。
だけど異世界では、違う。龍の寿命は長くて、短命な嫁/龍聖への愛は深い。
短い人の生涯を終えたあと、恋女房の再生と再来をずっと待つ異世界の夫。
龍聖は、すべてを忘れて再生している。
嫁が再生した家は、容姿端麗、気性の良い子を異世界に送りたくないので、竜神との契約を反故にしたい、でも約束を破ると家運が衰退して生活費に困窮する。
偶然、蔵の掃除をして見つけた謎の箱は、母が隠した儀式用具だった。
箱を開けたら、鏡の上に指輪が現れ、腕に龍紋が現れ、鏡に吸い込まれて異世界へ転送。
異世界に行ったら、結婚を約束した女性や家族とは、二度と会えない。

・・冒頭からテンポよく展開して、読みやすくて、面白い、引き込まれる展開で、あっという間に読了。
今回読んだ巻は、九代目龍聖。続編があるようなので、シリーズを読んでみたい。

----メモ
著者ピクシブで、記念ss。https://www.pixiv.net/users/14642570/novels

※期間限定公開が二つ。
★各代竜王と龍聖による記念日のSS 「気高き竜と癒しの花」
https://www.pixiv.net/artworks/90113368

★イベントでの無料配布SSの全体公開中。デビュー5周年カウントダウン「各代竜王と龍聖による記念日のSS」 http://www.ggbox-bl.com/top.htm

0

BL

以前から気になっていて最初は電子書籍で読みました。異世界トリップものによくある様な衝撃の展開!みたいなのはなく主人公2人が迷いながらもしっかりと結び合う。芯のしっかりした小説だなと思いました。 続編も読み、書店に直行!書籍版も買ってしまいました。手元にずっと残したい本です❤️同人誌の方も買えるものはすべて買ってしまいました。これから歴代の竜王とリューセーの物語が商業誌でも読める様になるのでしょうか?発売になったら紙媒体で即買いします!
心穏やかにハッピーエンドを迎えられますのでBL歴が浅くても安心して読めるのではないでしょうか?

3

トリップもの

最近このサイズのファンタジーものまとめて読んだけど、どれもいいなぁ。 このお話も現代からある世界へと過去の契約により飛ばされるお話。 龍聖として国王の元に嫁ぐのですが出会った相手は自分よりも小さな子供? それにはある悲しい理由があったのですが、元の姿に戻れたフェイワンはカッコよかった。 そして少しずつ歩み寄り惹かれていく2人がなんかいいなぁ。 側近の方のお話も結構メインに書かれてましたが、そちらは身分というか、過去がいろいろ複雑で結構せつない。 これからも同時進行なのかな? 

1

ファンタジー好きにはたまらない

異世界トリップファンタジー。こちらはCDがよかったので商業誌を読むことができてとても嬉しかった。うっかりと異世界へトリップして、現実をなかなか受け入れられない龍聖。フェイワンも精魂がないと生きていかれないんだけど、フェイワンが龍聖への思いやりに感動した。フェイワンと龍聖の気持ちが寄り添いあうまでの過程をじっくり書かれていた。竜王のジンヨンがとてもかわいい。脇カップルのシュレイとタンレンも切なかった。設定がしっかりして、お気に入り。

2

異世界へようこそ

届いたときはあまりの分厚さに躊躇しましたが、いざページを開くとしっかりと異世界へトリップしてました。
文字から風景などがどんどんイメージされて、とても楽しませていただきました。
続編も揃えて購入したので、そのまま後半へいってきま~す。

1

異世界トリップ好きな方にオススメ。

竜王が治める異世界の国・エルマーンに、古の契約により飛ばされた青年・龍聖。
そこで竜王の后として生きる宿命を、迷いながらも受け入れます。

愛し愛されるお話です。竜王のフェイワンがとにかく格好イイ!(少年から青年へと変化するのも目の保養〜。)WEBでずっと読んでいたので、待望の書籍化はすごく嬉しいです(*^^*)


手にとると分厚いのなんの(笑)
でも面白いからあっという間に読み終えてしまいました。

個人的に異世界トリップにハマるきっかけにもなった作品なので、未読の方には是非読んでほしいです。よし、下巻もよむぞ〜!

4

読んでて疲れないファンタジー

先にドラマCDの方を聴いていたのですが、単行本になるということで楽しみにしていました。
届いてまずびっくりしたのがこの厚み!
しかもこれ、前編です。
普通の会社員として過ごしていた受が、ある日突然異世界トリップした先は、自分の祖先が古の誓約を交わした王族の住む、エルマーン王国という竜の一族が支配する国です。
そこでいきなり王妃として訳が分からないまま扱われることとなった受が、自分がこの世界に来ることが遅くなってしまったゆえに、伴侶となるはずの攻の命が危ない……みたいになって、あれよあれよという間に流されてます(笑)

ストーリーは非常に分かりやすいライトなファンタジーですので、ファンタジー苦手な方でも入りやすいのではないかと思います。
しっかりとした世界観と設定の割りには、事件という事件は起こらず(いや、起こってはいるんですがそこまで大げさでない)ドラマチックさに欠ける面はありますが、設定厨な私なんかは結構楽しめました。

メインCPであるスパダリな攻と健気受もいいのですが、個人的にはサブCPになりそうな、受の側近であるシュレイと攻のいとこであるタンレンが気になって、さあ次巻に続く!! という展開に仰け反りました。えー、そこで引きますか!? と。
そんなわけで、タンレンとシュレイが無事にくっつくのかどうか、ハラハラしつつ更に驚きの分厚さになってる次巻に取りかかりたいと思います。
余談ですが、この本重たすぎて、寝転がって読むと軽く手首痛めるレベルなので注意が必要です……。

4

おいしい三変化

以前広告で見かけて、これは買いだ!と楽しみにしていました。
まず驚いたのは、本の厚さ。え、デカい!と思ったのはわたしだけではないようです。
ですが厚さなんてなんのその。
え?もう読んじゃった…と呆気なく最後のページにたどり着いてしまうほど、スラスラと読めてしまいました。

いにしえの契約により、王に魂精を与えなければならない存在、『リューセー』。
母の息子への愛情ゆえ、異世界の国エルマーンへ送られることが遅れてしまったがために、王はなんと若退化してしまっていた──。

少年のフェイワンも青年のフェイワンも、そしてもちろん大人なフェイワンも素敵!おいしい三変化です(笑)
自分より明らかに年下(本当は違うけど)なフェイワンに対して龍聖は余裕があったんだけど、大人の魅力にはあらがえませんでした、という感じ。
本体の姿に一目惚れ?というところなんでしょうか。

優しく包容力があり、また人を気遣う慈悲深い魅力溢れる王。
もう無敵!という感じの主人公です。安心して読める最大の原因はそこなのかも。
そして他の登場人物たちも綺麗でかっこよく、フェイワンをそして龍聖を心から慕う者たちなので、それも一因。
そうか、龍聖総愛されなのね。

龍聖がさらわれたり狙われたりするものの、ちゃあんと助けが入り、そしてフェイワンの株がそのたびに急上昇するのでこりゃもう惚れるしかないよね、というのが感想。
龍聖とフェイワンはこのまま安泰に愛を育んでください。
龍聖も心から熱くフェイワンを愛して欲しいなぁ。

一方多少ハラハラしながら結末を待つのはシュレイとタンレン。
複雑な生い立ちのために感情をうちに閉じ込めてしまうシュレイが、龍聖に想いを寄せる切なさ。
そしてタンレンの一途な想いの切なさ。
シュレイの龍聖に対する想いが、苦しむことなく、純粋に主に向けるものへと昇華して欲しい。
そして『はつこい』で感じていたタンレンへの気持ちを、もう一度思い出して花咲かせて欲しいです。

フェイワンももちろん好きですが、結構お気に入りなのはラウシャン。
食えない男、好きなんですよねー。
ジンヨンも好き。ぜひ歌っているところを見たい!ふりふりしてるジンヨン…なんてかわいいの。

物語は次に続きます。
発売が待ちきれない!

8

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

小説



人気シリーズ

  • 買う