高校時代、寮で同室だった圭と聖人はつきあっていたが、圭の裏切りで決別した。その後、互いに教師として母校で再会し…?

君は僕の初恋の人

kimi wa boku no hatsukoi no hito

君は僕の初恋の人
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神12
  • 萌×226
  • 萌18
  • 中立6
  • しゅみじゃない8

--

レビュー数
16
得点
224
評価数
70
平均
3.4 / 5
神率
17.1%
著者
高遠琉加 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

イラスト
小椋ムク 
媒体
小説
出版社
海王社
レーベル
ガッシュ文庫
シリーズ
壁の中の嘘と秘密
発売日
価格
¥657(税抜)  
ISBN
9784796405591

あらすじ

名門私立男子校に入学し、寮で同室となった圭と聖人。恋に落ちて体まで許したのに、圭の裏切りに聖人は深く傷つけられ決別した。それから月日は経ち、互いに教師として母校で再会して…?

表題作君は僕の初恋の人

高校時代のルームメイト,社会科教師,27歳
帰国子女の高校生,数学教師,27歳

その他の収録作品

  • あとがき

レビュー投稿数16

蓼食う虫も・・な話

「神様も知らない」三巻を読んで、心に刺さる作品を描く人だなーと思って、
他の作品を読んでみました。

この作品は、圭視点、聖人視点と、視点主が変わる書き方で、ちょっと疲れる。

舞台は、全寮制の進学校。「壁の中の嘘と秘密」と同じ、主人公は別の人。
殆どの生徒は、親族が卒業生で、各地の優等生。
何方かというと、この作品のほうが「壁の中の嘘と秘密」といった内容だった。

棚橋 圭:
愛されて不自由なく育つ。容姿も頭脳にも恵まれ、如才なく常に笑顔。
父親が、学校理事、校医。堅実な運営の地元医院経営者。
優秀な兄姉が病院を後継予定。末っ子の圭は自由。
大卒後、大手旅行会社に就職。退職して、母校の社会科教師に転職。

朝倉聖人:
帰国子女、日本語がぎこちない。三白眼、人見知り、人間関係不得手。
父が卒業生。高卒後、紅茶の貿易会社経営。 父に紅茶を教えた年上女房の母。
母の死後、学校裏の桜の樹の下に、母の遺灰の一部を父が埋めた。
ルームメイトの圭に恋をするが、圭の隠ぺいを赦せず、拒絶。
卒業を待たず、英国へ留学。 帰国して、母校の数学教師として勤務。

新見:女優の息子。聖人を虐め、罠に嵌める。

田丸:人懐こい大阪出身の同級生。圭と聖人の友人。
篠塚:主席で入学した同級生。圭と聖人の友人。 察する男で、まとめ上手。

聖人はコミュ障、圭の気持ちを理解しようとせず、ずっと圭を赦せない。
忙しい父、母の病死、親族の反対・・色々有ったせいで、聖人の人格形成は不完全。
もうちょっと大人の視点を持ってもいいんじゃないかと思う、生徒の指導なんてできない視野狭窄な教師だと思う。

人気者の圭が、初めて欲しいと思ったが聖人。初恋だった。
サイコパスとは違う。
これをサイコパスというなら、恋する人は、みんなサイコパス。

圭は、ただ聖人に見て欲しくて、守りかった。
不器用で純な猛愛。気持ちがずっと変わらない一途な圭。
聖人のどこが可愛いのか理解できない
ひょっとしたら、圭の執着は、桜の木が聖人の為にかけた母心の「魔法」なのかも。

1

情景の全てが目の前に浮かんでくる

なんかとてもすごく小説していた……情景の全てが目の前に浮かんでくるって小説では当たり前のことなんだっけ?BL小説を続けて読むと、そうでないものに慣れて麻痺してくる。おかげでただの描写にもものすごく感動した。

ストーリーやメインキャラは好きなタイプでもないし、萌えツボにもはまらない。でも読み応えとサブキャラの魅力が抜群で、読後の満足度は最高。これってちるちる評価的には何が正解なんだろう?知らんけど★4てことで萌え×2。

高校でルームメイトになった、要領の良い金持ち次男坊と人付き合いが下手な帰国子女のお話。二人の関係性に変化が訪れるのは、聖人に泥棒疑惑がかけられてから。当然聖人はやっていないが、この事件の真相の半端さがとてもたちの悪いものに感じた。

それまで散々独占欲を見せてきた圭が、これを機に聖人を手中に収める。自分が直接手を下して聖人を孤立させたわけでなく、他人の後ろめたさに付け込み利用して、窮地に陥る聖人を興奮しながら見守っている。
自らの手を汚していないところが狡猾で、冷静さを失うほどに病んでいないのがとても厄介。それでもまだ男子高校生で、若さ故の暴走として、前半の圭視点は失恋という結末に納得して面白く読めた。

社会人になり、圭のストーカー行為からの再会後、聖人視点から見る圭はめちゃくちゃ怖い。笑顔を「へらへら」と表現されているのも聖人の憎しみが伝わってきて、圭の好感度が上がらない。

これでどう決着をつけるのかと思っていたら、登場時から個人的に推しキャラとなっていた篠塚が登場し、電話一本でまあいいか、と思わせてくれた。正直メインカプより断然篠塚に魅力を感じる。寮での振る舞いも際立ってカッコ良かった。

話を戻して聖人の件。危機からの吊り橋効果的ショック療法で、聖人は圭を受け入れる。好きだったあのときの気持ちが戻ってきて……という描写なので不自然じゃないが、もう少し圭に変化が見られてからの方が良かったかなあと思う。まあこれはただの読み手としての感情だけど。

前半は黒い思惑丸出しの圭視点で、サイコパス傾向のある自己中気味な性格のブレなさが素晴らしく、小説として面白かった。
別作品のスピンオフらしい、知らずに読んだが問題なし。スピン元も読んでみようかな。

0

再会物語

 再会物語。
 今の私の大好物です。

 棚橋は地元でそこそこに名前の知れた病院の末っ子次男坊で、愛想もよく、何でもそれなりにこなして生きてきた。
 そんな棚橋と高校の寮で同室になったのは、三白眼で無愛想な朝倉。
 棚橋は自分にだけ心を開き、笑顔を見せる朝倉に徐々に惹かれていく。
 しかし、棚橋は朝倉に対して、裏切りともいえるような行為を行っていることがわかり、朝倉は棚橋を拒絶する。

 それから数年が経ち、母校で数学教師を勤める朝倉の元に、棚橋が社会科教師としてやってくる。

 という話でした。
 穏やかで。
 誰も何も言わないですが、棚橋の朝倉への執着に脅威を覚える話。
 でもまあ、再会物ってどちらかが執着しないと偶然でもない限り、再会しないですよね。
 必要悪♡

 ちょっと別の作品の登場人物が出てくるので、そこの詳細がないのだけモヤモヤするかと思いますが、適度な厚みで読みやすいので。
 本と再会物がお好きな方にはオススメします。

0

初恋という名の狂気


終始、どうにも攻めが自分本位なサイコパスに感じてしまって話に入り込めませんでした……。

途中で受けが盗難事件の犯人扱いされてしまうんだけど、それを利用して受けを囲い込んでいくんですね。

「男子校の学生寮という閉ざされた狭い世界で、盗人扱いされながら過ごす羽目になった受け」「攻めのせいで高校生活の思い出が黒歴史そのものになってしまった受け」というのを想像してみると、もうなんか受けが気の毒すぎて……。
受けをそんな目にあわせてでも手に入れたかったというところが狂気じみてるというか、ヤンデレとしか思えない。

で、大人になってから再び、受けの前に登場する攻め。
どんなに邪険にされてもへらへら〜と笑ってへこたれないし、そもそもどのツラ下げて!!って感じなところが、これまた怖い。

BLを読んでるときの私は、「好きだから」というのが結構免罪符になってるところがあって、「好きだからレイプ」もOKだし(リアル世界ではもちろんアウトですよ)、「好きだからガチストーカー」も全然OKなんだけど、この攻めに限っては「好きだから」が通用しませんでした……。

そして、なんだかんだいって受けも好きならしゃーねーな……みたいな無力感に囚われてしまったというか……。

だけど最後のほうで、受けが思うんですね
「初恋なんて、狂気の沙汰だ」と。

タイトルや表紙の雰囲気から、もうちょい切なくて甘酸っぱい初恋ものを想像してのに全然違った……と思っていた自分にとっては、この「狂気の沙汰」というが妙にしっくりきて納得できました。
「きらきら〜とした甘酸っぱい初恋」ではなく、「理由も理性もない、箍の外れた熱病の季節」に永遠に囚われてしまった二人というのを作家さんは描きたかったんだなと思ったら納得できたので、中立から萌評価にアップです。

そういうのを読みたい!!って方には、最適だと思います。

2

男子寮にはロマンがいっぱい

キュンキュンする男子寮ものを読みたい! と思っていろいろ探していたところ、素敵なタイトルに惹かれました。ムク先生の表紙も、ほんわかしていていい!

内容は、タイトルどおり、初恋の人と再会してやり直すという話。
前半は攻めの圭視点で、高校時代のエピソード。
圭は家柄にも容姿にも恵まれ、性格的にも誰とでも打ち解けやすく、生まれながらになんでも持ってるような子。受けの聖人に出会うまでは、他人に対して熱くなったりすることがなく、独占欲や執着心を抱いたりすることもなかった。
それなのに帰国子女でなかなか馴染めず、周りから浮いていた聖人の、自分だけに向けられた笑顔を見たその時から、彼をひとりじめしたい、という欲望にとらわれてしまう。
ある日、寮で盗難騒ぎがあり、聖人が濡れ衣を着せられてしまうという事件が起きる。だが、それは圭にとっては彼を自分だけのものにする絶好の機会だった。
思惑通り、聖人は手の中に落ちてきて、ふたりは蜜月のような甘い時間を過ごすようになる。だが、やがて事件の真相が明らかになった時、無情にも終わりが来てしまう…。

ここで前半のお話が終わり、後半、27歳になった聖人の視点のお話が綴られるのだけど、この構成がなかなかニクい! 
高校時代の聖人の心理は、あくまで圭の推察でしかなかったため、聖人が圭をどんな風に思っていたか、あの事件でどれだけ傷ついたかということがようやく詳細に語られる。
大人になった聖人は、圭は自分を裏切ったと思ったまま、ずっと彼を憎んでいた。「世界で一番嫌いな男」だと言ったり、冷たい態度を取り続ける。
どちらの気持もよくわかるので、受け攻めどちらにも感情移入してしまい、胸が痛い…。あまりにも聖人がツンツンしてるし、圭がまた、聖人可愛さに構いすぎてしょっちゅう怒らせるのでハラハラした。
でもどこか、ケンカップルみたいないちゃつきにも見えたのは気のせい? 嫌いだ!ってあんまり向きになって言うと、逆の意味に聞こえるよ…。

読み終わってからこの作品がスピンオフだったのを知ったのだけど、読んでいて引っかかるところはなかった。後半に登場した生徒二人の話ということで、そちらもぜひ読んでみたい! 
やはり男子寮っていくつになってもときめく、萌えと煩悩の塊だと思う。

0

今の季節にぴったり

桜舞い散る季節にぴったりのBLです。桜が陰の主役みたいなお話。山奥にある全寮制エリート男子校が舞台です。ある思春期の少年達の16歳から17歳までを描いています。

攻めの圭は受けの聖人に夜の桜の木の下で初めて出会った時、桜の精みたいだと思いましたが、実際の聖人は三白眼でぶっきらぼうな感じの帰国子女でした。でも笑うととっても可愛くて…クラスにいまいち溶け込めていない聖人と同室の圭はその笑顔を自分だけ独り占めにしたかったのです。

思春期特有の残酷さで圭は聖人を深く傷つけるようなことをしてしまいます。唯一の味方で恋人の圭に裏切られたと思った聖人は圭と絶交したまま父親の住む海外へ戻ってしまい、ケンカ別れしたまま大人になって10年後に再会するのです。

傷つきやすい少年達の世界が瑞々しく描かれていて一気に読まされるうまくできたお話だと思います。10年後遠回りして2人の恋はやっと成就するのですが、こういうお話っていかにもBLって感じだけどやっぱり好きなんだよなあ、10年愛。

1

うれしくない

すっげー執着しまくってる攻めさん の物語・・
学園もの + 時間たってから 学校で教師として再会 
積年の執着ばれちゃったけど逆転満塁ホームラン的にくっついた。
まあお互いすきだっただから、くっついちゃうわな。
大人になってからの話より、学校時代の二人の姿と
ばれちゃって受けさんが逃げちゃうところが、
すごく怖くて寂しくて悲しかったー
ハッピーって思ってからの部分の印象が薄いよう
読み応えあるけど、もっと甘い感じが好きかも
ということで中立。

1

初恋の人

朝倉視点の現在パート(27歳)→棚橋視点の過去パート(16歳)→再び朝倉視点の現在パート(27歳)、という面白い構成の作品です。この仕掛けがとても効果的で、二人が抱えるそれぞれの思いが切なくて堪りませんでした。

最初のパートでは、無愛想な数学教師の朝倉と何やら因縁がありそうな棚橋との関係が少し不穏なムードで描かれています。二人の過去に何が…?

過去パートでは一転、二人の出会いから蜜月、そして別れまでが棚橋視点で描かれます。学園寮モノとしての楽しい雰囲気もあり、二人が初恋に夢中になる様子が丁寧に表現されています。この展開がもう…!!切なくて胸が詰まりました。棚橋は若さゆえの狂気にも似た感情を持っていて、その至らなさが可愛く、愛おしかったです。

朝倉の拒絶も棚橋の執着も分かった上で読む最終パート。どうなるんだろうとドキドキしましたが…素敵なエンディングだったと思います。

4

出会ったころからやり直せたら

学生もので寮もので、大人になってからの再開ものです。
スピンオフ作品らしいのですが、そうとは知らずそちらのほうは未読。
でもこれ単品でも読める作品です。

寮という閉ざされたシチュエーションは舞台としてとても好き。
前半は学生の頃、後半は成長して教師として再び学校に戻ってきてからのお話です。教師で寮が舞台というのは珍しいかも。
前半と後半で時間の経過が大きいのですが、高遠さんは、作品の中でその時間の経過を描くのがとても上手い作家さんだと思います。

世渡り上手な圭と帰国子女で処世術を知らない聖人は高校の寮ではルームメイト。
日本に不慣れな聖人がうまくやっていけるように支える圭に、聖人はなつき、100%の信頼を寄せるようになります。

学生のころの淡い恋愛、せつなくて苦しさの残る前編は若さや青さというものがよくでていて、ちょっと苦々しい結末なのですが、苦々しさも無駄でなかったと思える後半を期待してしまいます。

後半は大人になり、母校で教師として再会した2人のお話。
あまりいい別れかたはできなかった2人の、その後の前途も多難そうなお話です。
学生のころからずっと好きで、今も好きだという圭と、圭が犯してしまった過ちから、圭を許せないという聖人。

何がいけなかったのかちゃんと整理してもつれを解いていけばいいのに、圭の頭ごなしに「今も好きだ」っていう態度は学生のころの圭の行為を肯定しているようなので、かえって聖人の誤解を招くのでは?と思ってしまいました。
圭のこの図々しさは好き嫌いが別れそうな気がします。
こっちがいくら拒否しても飄々として毎日会いにくるからね、て態度を出されると…さきに誤解をとくべきでないか?と思います。

でもなんでもそつなくこなせそうな圭の、必死な心もわからなくはない。
好きな人を手に入れたくてしてしまった悪事って、罪は罪ですが、この仕方ない気持ちは許せなくても理解できないわけではなく、この罪も恋愛ものの醍醐味なのかなあと思います。

俺は一生縛られるから、お前も縛られてほしいなんて勝手な台詞もどうなのかと思いますが、その間にあるものが恋愛感情でなく憎しみの感情でも相手を捕らえていたい、思っていて欲しいというのも愛なのかな、と。
あいつはおかしい、まともじゃない、でもちょっとうらやましいとい、う友人の言葉がなんとなく心に残りました。

聖人が受けた辛さを考えると、簡単に圭を許してはいけないんだと思いますが、圭の一生懸命さを見ていたらこれほど好きになった故の過ちだったんだということも渋々ながら受け入れられます。
ですが、前半の学生時代にくらべて後半が少なくてわりとあっさり的まったので少し物足りない。
どちらかというと、再会したあとのほうが重要なんじゃないかなと思いますが、この作品は前半のお話がメインという感じでした。

前半の学生時代のお話を過去の回想としてとらえて、後半の再会してからをメインでページをもっと取ってくれたらより好みだったかもと思います。

前半と後半で聖人の性格がガラリと違うのは見物です。意地っ張り受けがお好きな方には是非オススメしたいと思います。

3

初恋、そして再び。

「壁の中の嘘と秘密」のスピンオフ。
前作で気になっていた大人組の過去と現在。

高遠作品は大好きで、基本作家買いなのだけれど
これは前作が今ひとつピンとこなかったので、ちょっと躊躇していたのだけれど
こっちは好みででした。


山の中の寮制の男子名門高校、
そこに勤める社会科教師棚橋は、明るい二枚目の人気者。
一方同い年で寮監も勤める数学教師の朝倉は、三白眼で無愛想。
そんな彼らは高校時代、ルームメイトだった……

時は遡り、彼らの高校時代、
帰国子女で人見知りで愛想のない朝倉が、唯一心を開いた棚橋。
二人はお互いに惹かれ合って身体を繋ぐようになったが、
棚橋の幼い独占欲が朝倉を傷つけ、朝倉は去っていく。

そんな10代で恋をして破局を迎えた2人が、10年経って再会する。
ぬぐいされない過去のわだかまり故に、頑に背を向ける朝倉と
それを突き破ろうとする棚橋。


拗らせた初恋、再会、とストーリーはありがちだけど、
隔絶された山奥の学園という仕掛けや(これは、いかにもファンタジーだけれどw)、
キャラクターの個性もあって読みでがある作品になっている。
高校時代の二人は甘酸っぱく気恥ずかしいような感じだし、
二人を引き裂いた事件は、個人的には分かるなぁ!と愛おしい思いがした。

後半の大人になってからの二人は、前作を読んで予想したより
ずっとピュアで高校生の頃のまま。
執着する棚橋は個人的にはタイプじゃないけれど、
こんな風に何もかも持っている男が、
浮き世の全てを捨てても初恋の君を求めるという図は好みでした。


冒頭の夜の桜が非常に印象的。
BL読み始めの頃に読んだ『楽園建造計画』の印象が強かったこともあって
高遠先生と桜は切り離せないイメージなんだな……。


7

若いってのは

「壁の中の嘘と秘密」のスピンオフ。
あのー正直なところ、前作があまり好きじゃなく、こっちはどうしようかな~なんて思ってたんです。あと高校の寮ものにそんなに惹かれないというのも。
でもこっちはツボでした。神と悩むくらいに。

この本、分厚いんですが、半分ちょっとは棚橋(攻)と朝倉(受)の高校時代のお話で、残りが現在のお話です。
前半は棚橋視点でふたりがくっつくまでと離れるまでが丁寧に綴られていて、
後半は朝倉視点でふたたびくっつくまでが綴られている。

桜の木が重要アイテムかな。特に最初の桜のシーン(挿絵あり)が印象的で好き。

とにかくこれは棚橋が朝倉を思い続けているお話。
カテゴリ的には執着攻めなんですが、あんまり熱量を感じさせないんですよね。
暑苦しいことしてるのに、暑苦しくない。不思議w
これは高遠マジックかな、という気がします。高遠先生の書かれるキャラクターって、みんな低体温そうというか。
高校生のころの嫉妬心や執着心からくる愚かな行為がふたりを別つことに。
若いころ余裕がなかったんだよね…と思わせておいて、大人になってからもあまり余裕がなかった棚橋に萌えです。
一歩間違えたらストーカーちっくなんですけど、朝倉側の揺れる気持ちが伝わってくるから、はらはらとふたりを応援しながら読めました。

前作のふたりも出てきます。あのBBQのシーンですねー。
たぶん前作読んでなくても大丈夫だとは思うけど、読んでたほうがより今作のふたりの空気も感じられていいと思います。

8

ランプの精

こんにちは、snowblackさま、はじめまして!
コメントありがとうございます。

前作もどこが駄目だったの?と言われるとよくわからないのですが…
おそらくキャラの組み合わせかなぁと…お話自体が嫌というわけでもなかったですし。
ただ好みから結構遠く離れてた、みたいな感じでした。

高遠作品はひんやりした印象が強くて、そこが好きなところです。
私のレビューがお役に立てたのなら、嬉しいかぎりですー

snowblack

ランプの精さま、こんにちは。
snowblackと申します。

高遠作品は基本好きなのですが、私も前作がイマイチピンとこなかったので
こちらはそれほど積極的な気持ちになれず、未だ読んでおりませんでした。
ランプの精さまの、同様に迷いながらも読んでみたら神と悩むくらいにツボだった……
というご感想を読んで、背中を押された気分。
ありがとうございます、早速読んでみたいと思います。

好きすぎて壊してしまった幼い恋心が大人になったら…

「壁の中の嘘と秘密」のスピンオフ作品だったことを読み始めてから知りました。

高遠琉加の切ないお話が好きです。
そして、寮生活、裏切り、別離、再会といったキーワドで最後にはハピエンをむかえるカップルの軌道をドキドキハラハラ、時には涙しながら追っていくのが好きなので読んでみました。

朝倉先生が大嫌いな同僚教師 棚橋と夏休みに寮で過ごすことになったところから始まり過去を回想します。

それは二人が高校1年のこと。
聖人は帰国子女で日本の高校生男子の常識を解さないせいで浮いた存在でした。
聖人が盗難事件の犯人と疑われたとき、攻めの圭は真相を知りながら自分だけが本当のことを知っていることで独占欲を満たし、自分だけが信じていると言いうことで囲い込み心も体も手に入れることができると思い利用してしまったのです。

圭が聖人を好き過ぎて子供過ぎてあまりにも初恋に目がくらんでしまったんだと思います。
そして、聖人をどうしても手に入れたくて手段を選ばなかった結果、傷つけ失ったしまったわけです。
圭は恵まれた家庭で甘やかされ育った末っ子、顔も頭もそこそこよくて望んで手に入らなかったものはない人生の中で、初めて心から求めてどうしても欲しいと画策して大失敗してしまったのは子供っぽくて大人からしたらバカだなと思う程度だけれど、圭以上に幼い聖人には許しがたい裏切りになったのだということがよくわかります。
両方の気持ちが理解できるだけに、後半の再会後にどうやって仲直りしていくのかが興味の中心でした。
雨降って地固まるとでもいうのでしょうか。
嵐の中、がけが崩れて命の危険を感じた時に本当の感情を自覚し口にもできました。
まあお互い結局忘れられなかったし執着もしていたのだから、10以上も年を取って人生経験を重ねたうえでちょっとした出来事があれば考え直すこともできようになるのでしょうね。

前作は読んでいなくても問題なくですが、未読の場合は逆にこの後に『壁の中~』を読んだほうが面白いと思いました。
『壁の中~』を読んだ時にやたらとキャラのたった二人の先生の間柄が非常に気になりました。何でこんなに朝倉先生は棚橋先生を嫌っているのかとか。
前半は圭&聖人の高校生編、後半が教師編でそこに出てくる生徒の高校生カップルが『壁の中~』で先生たちと共に夏休みを寮で過ごし大学合格までの話なので、私の好みとしたら時系列で読んだほうが分かりやすいし先生たちの出番も多い気がしました。そしておまけにその頃の圭&聖人の後日談的なSSがあったら尚いいですけどね。

3

初恋は熱病

前作「壁の嘘と秘密」で登場した、寮監先生達のお話。

高校時代に寮の同室だった二人。
ある事件をきっかけに、熱病のように甘い関係に溺れ、
そしてあっけなく崩壊した、
そんな初恋。

この本は、そんな初恋の顛末と、
それぞれ学校から一度外に出た二人が、
一方は教師として戻り、
それを知ったもう一方が、外の世界の全部と引き換えに、10年前の初恋を取り戻しに来るお話。

前作は、いろいろな要素を盛り込み過ぎな感じで、私としてはちょっと…だったけど、
今作は、もう、そのものズバリ、
どんなに好きだったか(前半「十六歳 春」棚橋視点)
だからこそ、どんなに憎いか(後半「二七歳 夏」朝倉視点)
それだけを描いていて、
その潔さに、萌萌ズッキュ~ンでした。

4

初恋を拗らせた結果です

「壁の中の嘘と秘密」の先生編スピンオフなので前回同様男子寮でのお話ですね。
先生同士だけど、前作の二人と同様に今回の二人も同じ寮で同室だった時代があり、
思春期の独占欲と暴走気味の自己欲求が好きで欲しいと思っている相手を傷つけ
キラキラした青春の恋の輝きが一気に転落する様は痛く切ない。

若気の至りと言えば一言で終わってしまうが、二度と取り返すことが出来ない初恋の
顛末がなんとも痛々しい。
好きな相手の最後は坊主憎けりゃ袈裟までも状態で完全に嫌われてしまう話で
嫉妬や独占欲で好きな相手なのに間接的に孤独に追い込み自分しか目に映らないように
結果仕向けてしまうなんて恋は盲目だなと感じ入るのです。

プロローグが大人になった二人の険悪なシーンから始まり二人が高校生になって
寮に入っり出会いとなった時から圭と聖人がルームメイトとして打ち解け恋になり
塀に囲まれた寮を聖人が半ばで出て行くまでが前半。

そして後半は27歳になった二人が教師として学校へ寮へ戻ってきた話で前作が寮から
旅たつなら今回は自分たちから塀の内側へ戻り過去に壊れたものを取り戻す、
そんな風な内容で、大人だから初恋を拗らせると大変だと痛感します。
「世界で1番、嫌いだ」と言う聖人の台詞がいつしか真逆の意味に聞こえてくる。

でも圭の忘れられるより憎まれ嫌われても聖人の心の中にどんな形でも残るなら
それでいいと言うのはある意味ヤンデレ風見た目も言動も爽やかで明るいから
余計にそんな感じがする。
外の世界の全てを引き換えにしても聖人一人が欲しい、初恋を拗らせ過ぎると
ここまでになるのかと思うけど、長い恋わずらいが塀の中で初恋を取り戻す。
結局は聖人の意地っ張りが圭の粘り陥落したと言うところですね。

3

愛すべき罪と罰

高遠琉加先生の作品は、確か二冊目。
前はシリーズものの一つの途中を読んでしまったのですが。
今回は、スピンオフものでした。
前作は未読ですが、まったく問題ないようでした。
またしても、小椋ムク先生のイラストで、つい買ってしまった。
どうにも小椋ムク先生に弱いらしい。

高校時代と教師になってからで、視点が入れかわる作品です。
時代によって視点が入れかわる事で。
まったく変わってしまった関係が、より深く感じられる。
語られない相手の気持ちが、痛いほど伝わります。


塀に囲まれた独特の世界観のある、山の中の御坊っちゃま高校。
紅茶輸入会社社長の息子で、帰国子女。
日本に不慣れで人見知りな、三白眼で色白でやせっぽちの朝倉聖人。
大きな総合病院の院長兼学校理事の父を持ち。
男前で甘え上手で頭も運動も人付き合いもそこそここなす、要領が良い末っ子の棚橋圭。
高校一年の時のルームメイトの二人。


一本の山桜が、二人を運命的に出会わせ。
ある生徒の存在が、二人の人生を良くも悪くも狂わせます。
淡々と語られていますが、なかなかすごい熱いものを感じるし、そしてちょっぴり羨ましいかも?
閉鎖的な世界の中で、二人の上がったり下がったりの関係は、とても楽しく読めました。

特に圭の犯した罪は、気持ち的にはわかるわぁ~!、と思いました。
そして、大人になってからの聖人の、可愛いげのないところが妙にツボでした♪
少し物足りない終わり方な気もしましたが。
私はこの二人がとても好きです。
人は正しいだけじゃいられない。
間違えても、嫌われても、憎まれても。
私はあなたを愛している。
そんな、何気に深~いお話でした。

7

初恋のやり直し

『壁の中の嘘と秘密』のスピンオフ。
前作で意味ありげに登場していた二人の教師の高校時代~母校で教師として再会し結ばれるまでの話です。


【あらすじ】
お坊ちゃん育ちで世渡り上手な高校生・圭は、帰国子女の聖人と寮で相部屋になる。
無愛想だが本当は可愛い聖人を知るにつれ惹かれていく圭は、他生徒と親しくする聖人に嫉妬し、孤立してほしい、自分だけのものでいてほしいと願ってしまう。
その独占欲が、聖人を嫌う学生の策略を間接的に手助けし、聖人を陥れる結果になってしまった。
金を盗んだ濡れ絹を着せられ、孤立した聖人に圭は手を差しのべ、ますます親密になった二人は一線を越える。
だが、圭の裏切りを知り傷ついた 聖人は、圭の前から姿を消し…。


【感想】
前作同様、全寮制の高校という舞台で青く切なくロマンティックな世界がたっぷり描かれます。

二人が桜の木の下で初めて出会うシーンは梶井基次郎の詩を思わせる幻想的な美しさがあるし、
再会後、嵐の夜の告白もひたむきな想いが溢れていて良い。

ただ、陽×陰のカップリングや展開が前作とデシャブであまり目新しさがないのが残念。
前作は「屋根裏部屋」や「天体観測」等の小道具が印象的でしたが、本書は相当なページ数を過去編に割いたわりにそうした核となるモチーフが弱く、せっかくの描写が冗長に感じてしまいました。

若き日の圭の過ちは分からなくもないのですが、再会後はもう少し大人な口説き方をしてほしかったかな。
ピュアさが本書の売りなのでしょうが、27にもなって「好きだから」一辺倒はどうなのかな~と、個人的にあまりノれませんでした;;

前作を読んだときは
教師カップルはもう少し大人な関係だと思っていたので、ふたを開けてみると思いの外ジュブナイルでピンとこなかったのも敗因です。

9

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

小説



人気シリーズ

  • 買う