条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
藍苺香る農村で育む、摘みたてラブ!!
ranmeibatake de tsukamaete
中国語で藍苺はブルーベリーを意味するとのことで、なるほどなぁ!と思いました。
嫁不足に悩む村が、「中国から我が村にお嫁さんを!」と村総出で婚活プロジェクトに乗り出し、そこで出会った男と女ではなく、男と、なぜか男……というおもしろストーリー。
攻めは婚活する気は全くないけれど、見目がいいので客寄せパンダとして婚活パンフレットに乗せられてしまった。
そして受けは、姉代わりに面倒見てもらっている友人の付き添いとして、半ば脅される形で渋々参加することに。
提出したパスポートも男だし、どうせ早々に見破られてしまうだろうという目論見は外れ、何故かトントン拍子に来日、そして婚活パーティーにも参加する羽目に……。
ステイ先の山野井ファミリー(攻め家族)がとにかく大らかであたたかくて素敵。
女であることを疑いもせず、受けのことを「しーちゃん」と呼び、お母さんやおじいちゃん達で「しーちゃん」「しーちゃん」と奪うようにして可愛がってる姿にとにかくほのぼのさせられます。
最初は、日本人なんて!と思っていた受けも、あまりの家族の人の良さにそのうち女だと騙していることに良心を感じるようになります。
受けのカタコト日本語がめちゃくちゃかわいくて、萌えました。
一生懸命なんとか伝えようとした結果の間違えってかわいいなぁ。
何故かバレない性別の件、数ヶ月学んだだけなのに脅威の語学力とか大小ツッコミどころは多々あるけれど、山野井ファミリーや、受けのカタコト日本語がやたら可愛いから全然目を瞑れます。
いかに女になりきって見破られないかというのをコミカルに描いたお話ではなく、ホームドラマ系でほのぼのと楽しめました。
とっても面白いです!!
中国男子・夏雨(シアユー)が、なんちゃって日本語を話すのですが、
こんなに可愛い片言、聞いたことなかった…!
以下、ネタバレありです。
嫁不足に悩む農村・綾織村で、中国からお嫁さんを招く婚活イベントが発足!
全く興味の無い山野井信(25歳)も、家族による猛プッシュで渋々参加をすることに…
(信を取り巻く山野井一家の、婚活への情熱が楽しすぎて…!何故かおじいちゃんまで中国語の口説き文句をマスターしているのです笑)
一方、中国でも強制参加を迫られる男子が1名…
名門大学を出ながら就職難に喘ぐ夏雨(シアユー・23歳)は、姉と慕う依林(イーリン)が日本の婚活イベントに乗り気なことを知り大反対。
ところが「お願い!ついて来て!」という頼みを断りきれず、性別を偽り一緒に嫁候補として来日することに…
こちらの作品は、登場人物と、彼らの「言葉」がとにかく魅力的でした。
自身が就活に苦労している夏雨は、高給取りの信が気に入らず、初対面から喧嘩上等のガンたれ顔。
でも婚活イベントで自己紹介するに至って、緊張から思わず「よろしこ」なんて言っちゃったり、気の強い夏雨の片言が、無性に可愛いのです…!!
二人で温泉に入る時も、「こっち見ちゃダメ」なんて日本語は知らなくて、
何とか信の視線から逃れようと、夏雨の発した一言は「見るでない」…
いい意味で、台詞が心に刺さります笑
信もはじめは、自分にだけ突っかかってくる夏雨に応戦していましたが、事情を知ると、女だと嘘をついていた夏雨を許し、周りにバレないよう手助けをしてあげます。
信の懐の深さと、行動力があったからこそ、二人の関係が動いていくのが伝わってきます…。
信の良さに気づいた夏雨も次第に彼に懐いていき、でもこっそり片言萌えしている信が訂正しないので、さらに可笑しくも可愛い片言に磨きをかけていくのです…笑
明るさ、楽しさの中に繊細な心の流れがあることも小林典雅先生の作品の魅力で、
作者様は、二人が関わり合う中で、次第に変化してゆく心情をお書きになるのがとてもお上手です。
今作でも、不器用ながらしっかりと自分の夢を語る信の傍で、夏雨はエリート=幸せという価値観に縛られていた自分に気づき、希望を持って家業を継ごうとする信に惹かれていきます。
また二人だけの恋愛に留まらず、お互いが相手の家族や友人も大切にしていこうとする思いやりに溢れているので、とても温かな世界観があります。
お嫁に来チャイナ!というポップな帯ですが(笑)、お互いに惹かれ合う気持ちや、温かい山野井家の一員になりたい、という夏雨の想いに共感して胸が熱くなりました。
読み返すたびに、夏雨の片言にきゅんとして、楽しく優しい世界観に癒やされるオススメの一冊です!
大好きな小林典雅先生の作品で、
なおかつ挿し絵が夏目イサク先生という
とっても豪華なタッグの本作品。
すごく面白いと評判は耳にしていましたが、
なぜか今まで読む機会がなくて、
最近、やっと読みました。
まずタイトルが『ライ麦畑でつかまえて』を
ひねってあって素敵です。
村の活性化と嫁探しのために
遺産を使ってくれって言う村人もすごいし、
それを使って中国から女の子を招いて
国際的な婚活事業をしようとする村もすごいです。
すなわち、典雅先生のアイディアが
すごいわけですが(笑)
夏雨(シアユー)の片言の日本語が
とにかくかわいくて萌えました。
「やだなのに」が好きです。
信は最初、無口でテンションも低く、
あまり好きじゃなかったんですが
夏雨を好きになったら
まるで別人のように溺愛で、
典雅先生の作品の攻めらしく、
受けがかわいすぎるあまり、
床でごろんごろんして悶えるまでになって
すごくうれしい!
これを待ってました(笑)
信の家族がみんな暖かくて大好きです。
楽しく、面白く、時には社会情勢を勉強しながら読める、素敵な1冊でした。
私も正直中国にあまりいいイメージがなかったので、攻めさんでもある信の気持ちに凄く「わかるわかる!」と同調しながら読んでいました。
でも、本当に夏雨(受けさん)みたいな可愛くも優しくしっかりした中国人に出会えたら、私も一発で好きになるだろうなあ‥と考えてしまうほどに魅力的な受けさんだったので、主人公2人共にとても好感の持てるキャラで、最初は苦手意識があった中国に対しても、今は友好的になれたらいいな、と前向きに考えれるほどにポジティブになれる小林典雅さんらしい本で、最後まで飽きずに楽しませてもらいました。
個人的には、攻めさんの家族でもある山野井一家みんなが本当に好きで、山野井一家と仲良くしてる夏雨が幸せそうで、またどこかでこの一家に出会えたらいいな‥と楽しみにしています(^^)★
とても面白く、楽しい作品でした。序盤の展開こそ、中国人の男の子が日本での婚活イベントに参加することになる…という荒唐無稽なものですが、それ以外は現代の日本と中国の文化の違いや日中関係のすれ違いなんかにも触れられていて不思議とリアリティーがありました。
また、あらすじと表紙イラストの感じ(と夏目イサクさんの作品の印象)からケンカップルのお話かと思いきや、二人の関係も途中でラブラブ・甘々なものに変化し、読み終えて「…ごちそうさまです!(ブルーベリーだけに!)」という感じでした。
個人的に攻も受も素直が一番!と思っているので、この二人は可愛すぎました。特に、片言の日本語で一生懸命に気持ちを伝えようとする夏雨が、ちょっと信そこどいて。と思うほど愛しかったです。
小林典雅さんの作品はなんだか結構読んでいる気がするのですが、この作品が一番好きになりました。二人と山野井家のその後が気になるな~。
典雅さんにイサクさんの挿絵。レビューも高評価ばかり、ということでかなりの期待度を持って読んでみました。
う~ん、ごめんなさい。どうにもこうにもツボに入りませんでした…。
昨今の日中の国際情勢。
農家の嫁不足。
現代の日本を縮小したような題材でした。
「え、ないない!」というストーリー展開を「あり」にしてしまうのが典雅マジックだと思うのですが、このお話は題材がリアルにイメージできてしまう分、どうしても突っ込みどころが多くて感情移入できなかった。
知り合いに国際結婚してるカップルって何組かいるけれど、みんなお互いの生活習慣とか常識とかをすり合わせるのに苦労し、結婚するときも慎重に検討してから籍を入れてるんだよね…。国際結婚て、そんなに簡単じゃないと思う。
中国人の知り合いは何人かいるけど、あんな風に喋らないし、日本に来たばかりであんなに話せるってないでしょ…。
それに、いくら見た目が中性的でも、さすがに一つ屋根の下で一緒に生活してたら男か女かの区別はつくよねえ。
パスポートがあるのに、男が女性のふりをするのはいくらなんでも無理すぎる。
等々思ってしまった…。
そして一番納得がいかなかったのが、お手紙くんとシーちゃんの気持ちの変遷。いつ、お互い好きになったのか、さっぱりわからなかった。
典雅さんも、イサクさんも、大好きな作家さまなのです。皆さんの評価も高いし、きっといい作品だと思うのですが、私にはいまいち合わないお話でした。
評価下げてごめんなさい。
2014年のBLアワード小説部門の
ノミネート作品だったこの作品。
私にとっては、2作品目のBL小説になります。
(今までどれだけ小説を読んでなかったかが
バレてしまう…(汗))
BLアワードノミネート作品ということで、
かなり期待をして手に取りました。
題名とイラストから「明るくて、コミカルな作品だろうなー」と、
予想をつけてました。
読んでみると、予想通り、明るくてコミカル!
でも…うーん、残念だったのが
ストーリーの途中から白夏雨(シーちゃん・受け)が、
どうしても「女性」に見えてきてしまったこと。
これがなければ、白夏雨のカタコトもかなーり可愛かったし、
萌え要素だったし、設定も面白かったんですけどね…。
ストーリーの冒頭は、綾織村の嫁不足。
ブルーベリー農家が中心の綾織村に
中国からお嫁さんを迎えようと、ツアーを組むという設定。
この設定、面白かった!今までにない、斬新な冒頭の設定ですね!
そして、次々と村人の協力を得て、
中国からお嫁さん候補がツアーで来ることになります。
そして、ひょんなことから「男性」でありながら、
そのお嫁さんツアーに参加することになってしまった白夏雨。
男性であるから、絶対に嫁になることができない白夏雨は、
のっけから激しい口喧嘩をしてしまった信(攻め)の家に
2週間居候することになります。
そこで信の家族にに可愛がられ、
シーちゃんというアダ名までつけられ、
信や信の家族に心を開き始める白夏雨…。
ここは、可愛かった!
なんだかんだいっても白夏雨はカワイイ!
カタコト日本語もカワイイ!
でも、この付近から白夏雨が
どうしても女性に見えてきてしまったんですね…。
カタコト日本語もやっぱり読んでみると女性っぽいし、
仕方ないとはいえ、ブラ付のキャミをつけている白夏雨。
信に無理やり女性用の可愛い下着を
押し付けられる白夏雨。
炊事を自分からすすんで手伝う白夏雨。
ワンピースを着る白夏雨…。
うーん、女性っぽい…。てか、女性に見えるぞ!!
男×女だと、ノーマル小説。まさしくそう見えてしまうんです。
なかなかBLとして萌えられない…。
大好きな夏目イサクさんのイラストだったんですけど、
それでも萌えがこなかった…(泣)
ラストシーンのカーセックスも実は苦手なシチュエーションで、
「初めてがこれかよー!!こんなの雰囲気ない!やだー!」
とか思ってしまいました。
最後まで、かなり残念な気持ちになってしまいました。
あまり関係ないかもしれませんが、
作中の中国語の知識は凄かったですねー。
いや、あまりの知識の豊富さにびっくりして、
「この作家さんは、実は中国語がペラペラなのでは……」
とか思っちゃいました。
そのぐらい凄い!
でも、あとがきに書いてましたが、
実は担当さんが中国語マスターだったそうですね。
でも、それだけでここまで知識があるものなのか!?
いや、作家さんの勉学力には頭が下がります。
でも、ちょっと内容が萌えられなかったので
評価は「中立」で…。
ごめんなさい><
某テレビのお見合い番組を彷彿とする国際結婚お見合いもの。
高学歴就職浪人な中国人の男の子が、姉貴分のつきそいで日本の農家の嫁にいらっしゃ~い、なお見合い企画に女のふりして参加したら、うっかりホームステイ先に馴染んじゃった上に、結婚する気なんてなかったそこの家の息子に恋しちゃいました、というお話です。
片言の日本語間違いが色々とぶっ飛んでておかしいうえに、攻がやっぱり微妙に変態という、小林節炸裂。
そしてどうしても真面目に読むことが出来ないのが、攻の家族。
BLですんなり家族に受け入れられる設定が凄く苦手なんですが、ここの家族の場合、その突き抜け方が尋常じゃないので、まぁこの家族ならありえるよね……と思わされてしまうくらい強烈にぐいぐい引っ張り込まれます。
確かに、田舎の農家でこんな家族だったら楽しいでしょうが、その楽しい家族ゆえに、エッチできない状況に追い込まれて、ふたりでモンモンとしてる姿が笑えます。
追い詰められすぎて、ロマンチックもどこ吹く風な展開での初エッチとなりましたが、あぁもうごちそうさま、という感じで非常に楽しく読めました。
評判の高かった本作。
夏目イサクさんの絵もいい感じだし……と思いながら、
このタイトルのネタ元、かの有名な「The catcher in the rye」にトラウマがあり
あいやー、思い出したくないあります……って感じで
後回しになっていたのが、ようやく読んで面白い思いましたです〜!
もっと早く読むべきだった思いました〜!
田舎の村の求む中国からの花嫁ツアーに、
諸般の事情で性別を偽って参加することになった夏雨。
最初は反感を持っていたお手紙くん(山野井 信=中国語で手紙)と、段々……
というあらすじは、今さらだから割愛するが、
なんといってもこの作品の面白さは、夏雨の片言の日本語や言い間違い。
か、かわいすぎる!
これが彼の、ちゃんと男の子で気の強いところはあるのに
ピュアですれていないキャラと相まって、すごくキュンキュンする。
また、夏目イサクさんの絵がよく似合っているし。
しっかし、語学に根深いコンプレックスがある私からみると
(件の「ライ麦畑で捕まえて」だって、
高校時代英語のテキストだったからトラウマなんだし。)
こんな短期間でこんな複雑なやりとりをしちゃう夏雨や山野井家の人々に驚愕と羨望!
人間皆兄弟、言葉や文化や習慣が違えど、理解し合って大切にし合って
そして恋をしあうことができる、という普遍的で暖かいメッセージもあって
とても気持ちのいい読後感の作品だった。
ああ、最後にそれだけでも面白かった漫画のタイトルをいくつか紹介。
「進撃の阪神」「ドラゴンボーズ」「ピカソの碁」「バルセロナの菊」……
勿論皆さん、元はなんだかお分かりですよね?(笑)