条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
hotarubi
恋人同士になっても、ハッピーエンドではないんだよな。
人生は続くんだし。
受様は、中堅小説家の千里。
攻様は大学教授の洸一。
大学時代に知り合って友人となり、恋人となって早20年程か経とうとしている現在。
すれ違いの生活を送って倦怠期の2人。
些細なことで嫌気がさし、家を出ていった洸一は、足を向けた2丁目で、出会って恋に落ちた頃の千里によく似た健太と出会う。
浮気目的で2丁目へ行ったり、健太とホテルで最後までじゃないにしても、それらしい行為をしたり。
正直、洸一の行動は攻様としてはムカつくのですけどね。
健太と旅行中、なにかにつけ千里を思い出して、千里への好きを再認識していたので許すけど。
前半は洸一視点で、後半に千里視点。
洸一を待つ間、出会って恋人になるまでを思い出して、こちらも洸一への気持ちを再確認して、自分の事を反省してて。
愛は育てていかなければ、という言葉にぐっときちゃいました。
でもやっぱり千里心配してるし不安になってるじゃないの(#゚Д゚)
受様の幸せ至上主義の私としては、(;-ω-)ウーンなのでした。
ずっと積んでてなかなか読む勇気が持てなかった作品。
だって読むの怖いじゃん?同居20年目の40才同士、ラブい日々は過ぎ去って今はろくに口も利かず、口を開けば言い合いの2人の話…なんてさ。
そして、これぞ読む人によって受け取り方も変わる作品の筆頭だとも感じる。
2部構成プラス後日談。
まず攻め視点。
今の冷え切った状況と言い合いの末の家出、憂さ晴らしで2丁目に行き声をかけてきた男の子との衝動的な小旅行。
男の子と過ごす時間の中でパートナーへの想いを再認識し…
続いて受け視点。
攻めが出ていってしまった不安な3日間。
出会いの頃を思い出し、自分の至らなさを悔やみ、もう一度話をしたい、と祈るような気持ちで…
現象的には「雨降って…」系の展開。
受けは自分が悪かったから仲が冷え込んで、と思ってるのかな。
攻めは行きずりの若い男と旅行しても最後までしてないから…と思ってるのかな。
最後に配される後日談では2人は修復していて、なんと攻めがその時の男の子を2人の住まいに招くというエピソード。
受けはオトナ。修羅場にはならないけれどさ。
あの3日間があったからやり直せた…それが作者様が2010年に記した結末。
今私が思う事は、これ「今」でリメイク版が読みたい!
40才〜45才同士、同居/結婚してン十年、今不仲。
っていう設定があって、さて2024年ならこんな2人にどんな転機がある?どんな解決がある?どんな愛の形がある?
BL、、、としてのカテゴリでこのような作品に出会うとは思ってませんでした。でも、あってもいいかなって思いました。だって、世の中の恋愛小説と同じくらいの広さを持てるBLの世界で、こんなおじさんたちのドラマがあっても良いと思うんですよね。
いわゆるオヤジもの、ってのとは全く違う切り口。
すごく、ありふれた(世の中のCPがみんなラブラブで過ごしてるわけないよね)日常の積み重ねの中で、今回の二人のようにすれ違って何のために居るのか?って思っている人も多いかも。
男女なら籍が入ってるし、とか、子供がいるし、とかの重石があるんだろうけど、同性同士だとそういうのも無かったりして。子供がいない夫婦も同じようなことを思い悩んだりするのかも知れませんね。
なんだかBL作品の海の中で、吐出した作品なのかなって思いました。
電子書籍で読了。挿絵あり。あとがきなし。
出版が2010年なんですね。今から8年も前に、倦怠期の二人が主人公を張るこの様な作品が出版されて、その後(2016年)電子化もされているとは。栗城さんが人気作家であることを差し引いても、BLというジャンルは成熟しているんだなぁ、と感じました。
40歳同士、付き合って20年。大学教授と小説家。それぞれの仕事が忙しく、すれ違いを続けるうちに互いを想う気持ちがどんどんすり減っていって、口をきけば相手を傷つける様な言葉しか吐けない。「俺はお前のなんなんだろうな」という問いに「くだらない」と応えられた宮地は、関係の不毛を感じて家を出て行くのですが、鬱憤晴らしに行った新宿二丁目でパートナーである千里の若い頃にそっくりな青年と出会い誘われる、という風にお話は始まります。
宮地には子どもの頃に「俺はお前の~」と全く同じ科白を言って母が家を出て行き、数日後に戻って来たという記憶があります。
そのシーンで『子は鎹』という言葉が出て来ます。
この言葉は同じ様に千里視点でのお話にも出てきます。
で、私は考え込んでしまったのです。子は鎹なんだろうか?って。
若い頃に一心に相手を想った記憶を呼び覚ますことは不可能なことではありません。特に、何かのきっかけで思い出すことはあるでしょう。
だからと言って相手を想う気持ちが今、盛り上がる訳ではないですよね。
昔を思い出すことによって再び想いの火が灯るなら、それはそもそも『いまだ相手を想っている』と言うことに他ならないのではないかと思うのです。
人生は恋愛だけじゃありません。他にも大切なことや夢中になるものがあります。
だからその『想いの火』は蛍が発する光の様に、強く輝く時もあれば、見えない位弱い光になる時もある。
でも、光るんです。
私は、このこと自体が『鎹』なんじゃないのかなぁ、と思いました。
大人の姐さん、読むとジンと来ますよ。
大学時代に出会い、付き合って同居して二十年。
挨拶を交わすことも会話もほとんどない状態になり、お互いに浮気をしあってレス生活五年の二人。
悲しいことに、お互いに自分は今も相手のことを愛しているのに、相手はもう自分のことなんて何とも思っていないだろうとカン違いしている。
「愛してる」「好きだよ」と自分の思いを伝える言葉、「ごめん」「ありがとう」の言葉と相手を思い遣る気持ち。
年を重ねるほどに気恥ずかしくなり、つい軽視してしまいがちになってしまうけれど、同じ相手と生涯添い遂げるためにはやっぱり大切なことなんですよね。
大事なことを改めて気付かせてくれた作品でした。
どうでしょう?とお勧めしたくなる作品。四十路に突入したカップルがお互いの関係を見つめ直すきっかけをくれた、ささやかな心の旅路。よもやこういったお話をBLで読めるとは思いませんでした。
大学教員の洸一が疲れて仕事から帰宅すると、パートナーで小説家の千里は締め切り間際の追い込み中。すれ違いの生活が続く中、しばらく振りに顔を合わせたのに、家の中は散らかり、二人が交わす言葉はトゲトゲしく素っ気ない。俺はお前の何なんだ…。ムシャクシャして洸一は家を後にし、ハッテン場へと赴く。そこで彼は若い頃の千里によく似た健太と出会い、二人はプチ逃避行の旅へ…。
実は健太にも大事な人がいて、彼は洸一の中に未来を、洸一は健太の中に過去を見出し、それぞれに思いを馳せる。過ぎ去ってしまったあの頃、今この手の中にはないきらめく恋の幻影は確かにあった…。あの時の気持ちを痛いほど思い出すことで二人は袋小路の現状を打破し、一歩踏み出す勇気をもらうのです。
二人は身体を重ねようとするのですが、洸一が健太を千里の身代わりのように抱くことをためらうところにきゅんとしました。うさぎのぬいぐるみに名前をつけていつも連れて歩く健太は、最初どんな不思議ちゃんキャラなんだ?と引きましたが、これには深いワケがあって、明らかにされていくにつけ切なくなります。
読ませてくれますねぇ。よく作り込まれているのに仕掛けが浮いてこなくて、最後まで物語に引き込まれました。章立ては前半が洸一視点、後半が千里視点で構成されていて、出会いから現在までの二人のヒストリーがきちんと網羅されています。例によって後日談が収録されていますが、前向きな明るいトーンで締めくくられているので心地良く読み終えることができました。
そしてなんといっても本書のタイトルが物語の核を美しく表現していて特筆に値すると思うのですが、blacksimaさまが的確に解説してくださっており、個人的にとっても共感しています。
読後、心に残る余韻がジンワリとあたたかい気持ちにさせてくれるお話でした。
付き合って20年の、倦怠期。雰囲気もストーリーも好みでした。
ですが、浮気が2人の間で当たり前になっている事と、結局話し合いをしていない事が気になりました。
せっかくお互いに対する気持ちを再認識したのに自分の中だけで完結してしまっていて、良いも悪いも口に出していないのが(特に攻め)。相手の気持ちを汲んで深く追求しない、言わない事もあるでしょうが、双方気持ちを汲まない、伝えないで不仲になっていた訳で。
今回は健太という第三者により解決しましたが、この調子だと一時的に2人の仲は良くはなっても、今後は分かりません。
終盤、受けが大分しっかりしてきたから大丈夫なのかなぁ。
作中でも電話が通じた場合、攻めが健太に会わなかった場合の可能性が匂わされていましたが、それでも良かった気がしました。
一度徹底的に距離を置く感じで。
蛍火のように、時に強く、時に淡く輝く頼りなげな小さな光。消えたと思えばまた輝きを増す。今度はとても優しく。
そんなイメージでした。
話としてはとても面白いのですが、BLというより熟年愛がテーマな気がします。私がBL本に求めているものとはちょっと違ったかな。
面白かったです。付き合い始めて20年後のお話って、あまり見かけないのでとても斬新でした。
二人が出会って、同姓も関係なく他の誰でもない、あなたがいい。誰よりも一番好きなんだ。って思っていたはずなのに、いつしか会話もほとんどなくなって・・・。
結ばれたら、おとぎ話の様に末永く幸せに二人はいつまでも過ごしましたって思っていた部分が自分にはあったようで(笑)このリアリティーな感じが衝撃的でしたが、そんな上手くは行かないよな~そりゃそうだような~、どうなっちゃうの?と続きが気になってページをめくる手が止まりませんでした。
--(以下ネタバレを含みます)--お話については素敵なレビューがありますので、感想だけ。
洸一(攻め)の浮気相手(?)健太くんが、受けの千里の昔の頃にそっくりで、思わず抱いてる最中に洸一が「待って、千・・・」って言いかけるシーンが好きでした。(最後まではやっていません)
健太くんの過去・抱えているものも、とても悲しいです。
人が人を傷つける理由が、たまらなく悲しかった。なにかに不満を持っていて、なにかに怯えていて、一時の優越感を安心を得るためにどれだけ刃物を振り回すのだろう。誰かを傷つける為に生まれてきたわけじゃないのに。
その焦燥感にも似た「何か」って何なんだろう。わたしの中にもその何かがいます。考え込んでしまいました。健太くんの話を聞いてる最中、洸一が何とかしてあげたいって思う気持ちがすごく分かりました。
だからか、初めは千里(受け)の元を離れて健太くんと逃避行ってどうなんだろう。って思いましたが、二人の為に必要な旅だったのだなぁ~と。
後半は、受けの千里視点で二人の出会いの過去から現在の気持ちを考えるのですが、その流れも素敵でした。
そしてタイトルの「蛍火」ホタルの出す光のように、わずかに残っている火。
若いころの様に燃え上がる情熱が薄れても、それでも相手を思う気持ちが小さく揺らめいて、でも消えることなく心の底に力強くあった。その火は大きくなることもあるし、また小さくなるかもしれない、でも決して消えない。
物語のはしはしで、その火がキラキラと見えて、読んだあとは、とても穏やかな気持ちになれました。
20年連れ添った熟年カプの話という設定はすごく斬新でしたが、
その熟年期の二人のシーンが思ったほど多くなかったのが勿体ない気がしました。
倦怠期だった二人が、一方の家出をきっかけに出会った頃の気持ちを思い出し、また歩み寄るまでがテーマなのは分かるんですが。
その肝心の歩み寄ってからのシーンが少なくて物足りなかったです。
二人で皿洗い~照れながらベッドに向かうシーンとか、説明文で流さずに会話で読ませてくれた方が萌えるのに~と思いました。
久々にベッドに入ってからの優しい触れ合いや少しぎこちない感じは良かったけど、そこに至るまでの過程をもっと読みたかったかなと。
現在の二人が一緒にいるシーンは少ないですが、サラっと触れられている倦怠期の描写は中々リアルで良いです。
長年一緒に暮らすうちに会話も触れ合いもなくなり、生活時間もバラバラで、互いに浮気したこともあるが特に指摘し合わず…と同性カップルに限らずありそうな話で、若い頃の情熱を失ってからも関係を続けていくことの難しさを感じます。
前半は洸一(攻め)視点で、家を出た洸一と青年・健太との逃避行。
後半は千里(受け)視点で、学生時代の洸一の馴れ初め。
洸一の家出をきっかけに、二人が互いへの気持ちを再確認するまでが穏やかに描かれています。また、辛い過去を背負う健太が、洸一との小旅行を通じて少しだけ前向きになれるまでの物語でもあります。
エピローグでは、そんな健太と洸一との再会・千里との初対面が見られます。
健太も、洸一と千里の二人もそれぞれ未来に向かって歩いていけそうな希望あるラストでした。
読み終わってからちょっと間が経ってしまったので
その時の気持ち・・とは少し違うのかもしれませんが、
読後がすごく良い作品でした。
長い間連れ添ったゲイカップルのその後。
あんなに好きで一緒になったはずなのに、いつかキスすらしなくなった。
いつも一緒にいるのは当たり前。
けれど、顔をみない日も多くなり、会話を交わさないのも日常になってしまった。
自分のなかに、相手を好きな気持ちはある。
愛していると思う、けれど、自分は相手にとって・・そしてこの関係はいったいなんなのか。
わからなくなった攻がさ迷いで~から始まるお話。
よもや、ほかの男と逃避行とか-(o゚Д゚ノ)ノ
のっけからどんなよ^と思っていたのでうが
そこからの、巻末に向けて~のお話がじわじわと
グっとくるお話でした。
攻からみていた視点、受から見ていた視点。
苦手だったはずの料理をして待っている受の図に思わず
ズキュンと涙ホロリ。
最後は奇跡のご対面wふくめ
読み心地の良い作品でした。
出会い~ラブハピーエンドが作品としては全体的に多いですが
こういうのもたまにはいいよなとしみじみ思わせてくれる作品だったかなと思います。