条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
俺たちは今以上に親密になる必要があると思うんですよね
suki mo tsumoreba koi to naru
真の流され受け、ここに在りー!
流されまくるわチョロすぎるわ、年下攻めの「本気の口説き」に押されに押され、あれよあれよと同棲までする先輩…イイね!
1%の希望にかける策略家な年下攻めの鮮やかな勝利が見られます。
でも、その押せ押せが心地よく楽しい!
攻め受け共に社会人男子でサラッとした性格なので、変にグダグダ悩んだりモダモダし過ぎない感じがちょうど良かったです。
受けが取引先にクスリ盛られたかも…?のシーンでは、困ってすぐに攻めに助けを求める受けも良かったし、BLあるあるな突飛な方法でなく現実的な方法で助けに行く攻めも良かった。
受けが自然と攻めを頼るまでにたっぷり甘やかされているし、そうなるように仕向けた攻めの本気の口説き方が清々しく読み終わってみれば何だか大人可愛い2人でした。
久しぶりに読み返してます。
やはりこちら、年下攻様のチャンスに乗じた必死さ、用意周到さ。
そりゃもうかわいいわ~"(ノ*>∀<)ノ
いいなぁ♡こんな攻様に「好きです」なんて真摯に言われ続けたら、絆されるって。
受様の継海は、上司からの見合いデートを断るため、ゲイで恋人もいる、と大嘘を公言してしまう。
そこに、継海のアシスタントの清史郎が、自分が継海の恋人だと名乗りを上げ、いつの間にか2人して社宅を出て同棲する流れに。
この度の攻様である清史郎。
彼がは!?!?ってなってる継海を、そりゃー巧みに真摯にプレゼンして同棲OKにもっていく姿ににまにま。
本当に、最初から最後まで、一生懸命な清史郎が、可愛くて、にまにましっぱなしでした。
想いは誠実だけど、「お試し」という言葉を免罪符にして、グイグイいく。
『同棲TODリスト』なるものを掲げ、クリアしていく様は、策士ではあるけれど、継海の様子を見ながらだし。
健気と策士の清史郎に、どんどん絆されていく継海。
そりゃーそうでしょう。
めっちゃいい子だもの。
お試しが、本当の恋人&同棲になってよかったね。
とても楽しく読めてたのですが、継海にちょっかいかけてきた最低ヤローとのやり取りが、あの後どう着地
したのか、そこまで見たかったな。
「執着・年下攻め」ってワードを聞くだけで身悶えしてしまうぐらいこの設定が大好きなんですが、今作の攻め様、最高でしたー!!ヾ(*´∀`*)ノ
上司に見合い話を持ちかけられ、苦し紛れに「ゲイだから」と言い逃れをし、恋人がいますーなどと言ってしまったところ、隣席の後輩が「自分が恋人です」と助け舟を出してくれた。
…とほっとしたのも束の間、社内がおめでとうモードになり、あれよあれよと独身社員寮を出て後輩くんと2人暮らし(同棲!)を始めることになってしまいー!?
と続くお話。
ニセ同棲、ニセのお付き合いだと周囲にバレないためにもカップルらしくしよう、と「to doリスト」なるものを作り、バックハグ→キス→一緒にお風呂♡とグイグイ距離を詰めてくる後輩わんこ、清史郎。
なんか既視感あるな、と思ったら、同じ川琴先生の『妄愛ショコラホリック』の攻めのような攻めだわ、と気付きました。うん、とっても好きですこのタイプ( *´艸`)
グイグイくる押しの強さはあるんですが、受けが本気で嫌がる一線、ラインは見極めていて、そこを踏み越えてくることはしない。
ちょっとした継海からの言葉や態度の変化に喜び、見えない尻尾をバタバタさせてるのが見えるようで、リアルわんこもわんこ攻めも大好きな者としては萌えずにはいられませんでした( ̄∀ ̄)
とにかく、転がり込んできたこの奇跡のようなチャンスを逃すまい!!と必死なのが分かる攻めが、かわいすぎます◎
「家事全般任せてください!」と言っていそいそとロールキャベツを作り始めるも、実は本格的な料理はしたことがなく、結局継海がほぼ作る羽目になったり。
「継海さんは俺のこと、これくらいは好きですか?」と、親指人差し指で5センチ幅を作って聞いてきたり。
もう、読みながらキュンキュンでした…(〃∇〃)
こんな可愛い後輩くんと一緒にいたら居心地良くて楽しくて、そりゃ好きになっちゃうよね。
当て馬男も一瞬出てきたりはするのですが、2人の重なった想いは揺るがず、継海を助けに来る清史郎が輝いてました✨
最初から最後まで、萌えとハッピーな気持ちに包まれる楽しいラブコメでした❤︎
嘘から始まる恋のお話です。
上司にお見合いを勧められて、断る為にゲイだと告げた継海。
それでも引かない上司に、継海の後輩の清史郎が「僕と付き合っています」と告げ
そこから同棲するまでに話が広がってしまいー…。
きっかけが嘘なのですが、この二人が少しずつ心の距離を縮めていくのが読めて良かったです。
ちょっとずつちょっとずつ動く恋心なので、
ずっときゅんきゅんしっぱなしでした(*´▽`*)
清史郎は元々継海の事が好きだったので
チャンスとばかりにアタックするのですが
そのアタックも強引さはないし、継海の気持ちをしっかりと考えてくれているので
清史郎がほんとに継海のことが好きなんだなぁと言うのが伝わります。
出来なかった料理も少しずつ出来るようになっていくのもいい…!!!
そんな二人にクソみたいな当て馬が出てきて
ほんとにクソなんですけどその人が良い働きをしてくれたおかげで
継海は自分の気持ちを自覚することが出来ます。
自分の気持ちを自覚して、結ばれてからの継海の可愛さったらっ…!!!!
素直な継海がこんなに可愛いとは思っていなくて動揺しました。
清史郎もすごく幸せそうで、こちらまで幸せな気持ちになりました。
素敵なお話を読めて良かったです。
上司の勧めるお見合いから逃れるために、ゲイだと嘘をつき、アシスタントの雨宮清史郎の付き合ってる設定に乗っかった継海。清史郎や周りに乗せられ、本当に同棲する事に〜というお話。
清史郎が策士で外堀の埋め方やToDoリストに感心するんだけど、根底に継海への熱い想いがあるので、その懸命な様子にきゅんとする。
対する継海も最初は罪悪感がありつつも清史郎といる心地良さや可愛さにときめいてく様子が可愛かった。清史郎の強引だけど、継海を大事に大事にしてる様子が素敵だった✧*。
リーマンもの、先輩後輩、お仕事(アパレル)ということで、好きな要素しか見当たらなかったのというのと、川琴先生のテイラーものが面白かったので購入しました。期待通り面白かったです!
上司から強要された取引先のお嬢さんとの縁談から逃れる方便から始まった先輩後輩CPが、積年の片思いが募った後輩の巧みなプレゼンによって、先輩が全身全霊で絆されていくという流れ、冒頭はちょっと強引な展開の印象なのですが、二人が同棲をはじめて徐々に距離を縮めていく流れ、先輩が絆される過程が自然で、まさにタイトル”好きも積もれば~”がピタっとハマるラブストーリーでした。
1%の可能性にかけて好意を理詰めで表現するデキる後輩に対して、押されているようにみえて、締めるところではピシっと男気を発揮する、そしてちょっとオカンな先輩のコンビネーション絶妙でした。
嫌ならやめます、、とか言いつつ絶対諦めそうにない感じの後輩の執着が最高です。後半まで、ほぼ攻→受への”奉仕”に徹するエロも結構濃厚で腰にきました。
なにより素敵~!と萌えながら読んだのは、何気ない日常の描写でした。二人でスーパーに買い出しに行くだけのことがとても楽しそうなんですよね。食材節約するけど高級パンを買う!とキャッキャッする二人に、地味にキュンとしました。”愛情表現を受け入れること””生活を一緒に楽しんでいること”、シンプルだけど、とても大切な恋愛のセオリーにハッとさせられます。
ラストに向けてちょっとハラハラがありますが、努力が報われる攻と恋を知る受にホッとしました。ただ…、老舗皮革メーカーの二代目とその同級生の性格悪い同僚の件も回収してほしかったな~とちょっとだけスッキリしませんでした。。
冷静さとグイグイの塩梅が絶妙な大好きなタイプの歳下攻めでした!!
おひとり様を謳歌してた継海が仕事のパートナー兼後輩・清史郎と同棲するはめになって、こいつ以上の男っていない?幸せを感じるのもこいつだから?ってなるまでの流され具合は可愛くて、グダグダしても締めるとこは締める継海の男らしさも良い!
普段はリードしてる先輩が絆されて甘えて甘やすようになるの堪らんです!!
清史郎は、選ぶ余地を与えているようで選ばざるを得ない状況に持ち込む!ずるい!可愛い!些細な幸せ噛み締めてるのも可愛い!
さらっとしてるのに内心一生懸命なのも、押すべきとこ汲み取るとこの塩梅も、腹の中はエロいこといっぱいなのも100点満点です!!
偽造同棲を疑われないために清史郎が作った距離感縮めるリストが可愛くて策士で、それを元に少しづつ進展してくのが微笑ましい。継海が受け入れたのも、ちゃんと向き合えるようになってくのも清史郎の"僅かな可能性に賭ける固執系変態"努力と愛の賜物~あとがきにも書かれてた、"破れ鍋だろうとお構い無しに蓋をする"清史郎、推せる!
裏リストも共感しかない!!生意気で口達者な人をただただ喘がせたい、酔うと無意識で甘える継海が泥酔したらどこまで淫れるのか見たい…見たいです………
そんな裏リストは知らないけど、清史郎を歓ばせてやりたいと継海は継海で考えてるのも愛だなって胸があたたかくなるも、なかなかエッチ度高くて継海も推せる!!興奮する言葉をいっぱい言ってやる、驚かせたいからって縛ってみるとか?って!恥じらい超えて積極的になるのも良いですね。
気持ちが通じあって心を預けあえるからこその願望!ごちそうさまでした!!
川琴先生の作品&リーマン同士の恋に惹かれて購入。
仕事のできる後輩攻め…いやぁおいしい。
恋人の振りでの同棲生活を始め、清史郎が作った「同棲TO DOリスト」を消化するにつれて、どんどん恋心が芽生える継海が可愛かったです。
また、実は料理なんてできないのに、好きな継海を落とすため、がんばる清史郎が健気で一途で、可愛いなと思いました。
本の帯に書いてあった「策士攻め」をみて、エッチももっと攻めに翻弄される受けの様子を期待したのですが、清史郎のやさしいエッチに安心しつつも、もっと違う一面も見たかったなぁと感じました。
見合い話を断るためゲイだと嘘のカミングアウトをした受けに対して、その恋人として名乗り出た攻めと同棲することになり、実は密かに受けのことが好きだった攻めにぐいぐい迫られ時には優しく甘やかされ、最後は絆される話。
あらすじはもうすでに詳しくレビューされているので感想だけ。
とてもとても面白かったです。
こういう策士な攻めは大好きです。
初めは、仕事にかこつけた見合い話を持ってくる上司二人に、新しい会社の割になんつー前時代的なパワハラするんだと思いながら読んでいました。
見合いを打診された豊平継海(受け)はそれを断る口実についた起死回生(その時はそう思った)なカミングアウトに対して、それでも引かない上司にイラついた時颯爽と現れた白馬の王子・アシスタントの天宮清史郎(攻め)。
その後、とんとん拍子に進んでいく同棲話に「いい年なのに結婚しないのは」なんて言っていた上司たちが一転して「同性でも事実婚と同じ扱いになるから家賃補助出るし寮を出て一緒に住んだらどうか」ってちょっと違和感を感じないでもなかったのですが、チームの誰もが拍手でお祝いしてくれるという状況もあいまって、とりあえず継海にとって思っても見ない展開に進んでいくのが面白かったで
す。
そして、実は継海のことが好きだったという清史郎。
助けると見せかけて実は自分の方へと手繰り寄せる感じがすごく楽しい。
1%の確率に賭けたいという清史郎の必死さに継海視点にもかかわらず、清史郎の応援をしていました。
最初から清史郎はぶっ飛ばしまくってました。
二人で住むために部屋選びから頑張り、備品リストには継海が反対しないように微妙にぼかして書き、OKを貰ったが最後、夫婦茶碗やクイーンサイズのベッド・お揃いのパジャマなど恋人感いっぱいの部屋にしてしまう。
反対されたら、誰かが遊びに来た時のためなどしっかり反論。
継海の二人の姉に看破されそうになった時は、恋人らしくみえるようにと「同棲TODOリスト」なるものを作り、「お試し」を連呼してどんどん実行してしまう。
流されまくりな継海にも笑えます。
ちょっと健全な表リストとエロい裏リストがあるというのがまた面白い。
そして継海が受け入れられるぎりぎりを模索しながら着々と実行していくのが楽しくて楽しくて・・・
最後やっと両想いになったときは、清史郎のがんばりが報われてほんとよかったと思ってしまいましたよ。
継海もさっぱりしたタイプでうじうじしたろころもなく好感が持てました。
家事は全部すると言っておきながら全く料理ができない清史郎に、自分のためもあるとはいえなんだかんだで料理の仕方をレクチャーしたりと人がいい。
最後の方にゲスな当て馬が出てきましたが、清史郎が撃退するまでもなくちゃんと自分で撃退できるというのもよかった。
読んでいて清史郎に少し既視感があったのですが、同じ作者様の別レーベルの作品の変態蒐集ショコラティエにちょっと雰囲気が似ています。
あそこまでぶっ飛んでいませんがあのお話が大好きな私にはとても楽しい話でした。
まんまと清史郎の策略に嵌っていく継海にニヤニヤしながら読みました。
後ろから布団越しで抱きしめられても、キスされても嫌悪感を感じて無い時点で素質十分だろうと思いました。
ましてや段々とキスが気持ち良くなって身体の力が抜けている時点で清史郎が好きだろうって。笑
継海が清史郎より歳上ですが感情面では小学生レベルです。
蕨屋ってゲスい男が出て来ることで、例え清史郎が腹黒くとも継海には誠実に接していた事が分かります。
イケメン高身長で身体も最高で料理も作れるように努力するイケメン攻め最高でした。