total review:290310today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
75/182(合計:1812件)
ふばば
ネタバレ
「Σに捧げるバージンアルファ」電子書籍限定特典漫画となります。 5p。 以下、内容となります。 ↓↓↓↓ 退社時間頃、葦原のスマホに高城から「今日泊まっていかないか?」とメールが。 いそいそと帰る葦原。 完全私服にメガネで高城の部屋に入ると、すでに高城はビールで酔っていて… 酒が弱いということもあるけど、今夜の高城は超〜甘えん坊。 そんな高城に煽られてフェロモン…
今日だけを生きる兄弟
まりあげは
虎のような瞳を持つ褐色肌の男と山奥の村で出逢い、「トラ」と名付けた貴族のグムハ。 異質な見た目と、獣を捌いて暮らしていたトラは、周囲から嫌がられ、孤独に生きていた。 グムハのおかげで孤独を脱却。 グハムを旦那様と呼び、執拗に従順な白丁となったが、以前生きるために女を抱いて生計を立てていたことをグムハが知ると、男の客を取らせるようになる。 が、拒むトラはグムハに欲情し、、、 …
wakke
ビッチングに興味津々! 試し読みで絵柄もとても良くて、即ポチり。 独自の世界観として、αもβもΩも惹きつける優性α・Σと、Ωを満足させられない劣性のαの存在、というものあり。 主人公は、劣性αの高城。元研究者の製薬会社社長。 自ら新抑制剤の治験をしているがその日に社長秘書の葦原がラットを起こし、抑えるために自分がセックスの相手になるが、途中でビッチングを起こしてしまい… …という冒頭…
肉包不吃肉 yoco 呉聖華
よんくん
2巻はエチエチのエチなんだけどミステリーも面白いという事を言わせて欲しい!BL要素がないところもしっかり読みごたえがある。そして2人とも頭が良くてカッコイイ。アクションシーンは頭で映像が鮮明に再生されるほど躍動感があり、読んでて楽しかったです。 エチは好き嫌いがガッツリ別れそうではあるが、私は性癖にぶっ刺さりすぎて大興奮。全てが無理やり、痛そうなシーンてんこ盛り、可哀想な受け。受けがボロボロ…
珠海ヨオ
kaya。
今作がはじめましての作家様。 どことなく拙さを感じさせる絵とは裏腹に 中身は二人が犬猿の仲から両想いになるまでの過程が 丁寧に描かれていて読み心地がよかったです! 学生時代からの腐れ縁で同僚の宇多野をライバル視している赤津。 顔を合わせば嫌みばかりの宇多野に今日も今日とて闘志を燃やすも、 引っ越し先のシェアハウスで彼と同居することに。 その上、ストレス解消のためにエロ配信をしてい…
noji
ざくざくちゃん
かなり久しぶりの新刊発売!本当におめでとうございます!!二人の幼なじみとしての仲の良さと悠次(ゆうじ)の作る料理の美味しそうな所が大好きで追いかけています。総一(そういち)二人共仕事によるすれ違いの生活ではあるものの、お互いに好きだからこそ言い出せなかった相手への想いを最終的にはちゃんと伝え合う事ができる素敵なカップルで見ていて安心感が大きいです♡ 総一の後輩・猫原(ねこはら)とその「友人」倉鹿…
今まで読んだ中華BLに出てくるキャラクターは、狂気的な行動にも何かしらの信念や理由があるため、理解や同情ができました。しかしこの作品の攻めくんはマジで頭おかしいです。だがそれがいい。異質すぎて新鮮な気持ちで読みました。受けちゃんもこれまた現実にいたら受け入れがたい、お堅い性格をしてます。そんな彼が受けというのが良いんよ! 私的に受けちゃんが性癖の宝石箱や! ・プライド高め/お堅い性格 …
ざらめ鮫
ぽよたくん
凄く良かったです。 で、当たり前のように続編があると思ったのですが、ないみたいですかね。続編下さい。 ざらめ鮫先生の作品なので、絵が美しいく、みんな美形なのはもちろんのこと、 ストーリーのまとまりが良くて、読みやすかったです。攻め、受けそれぞれのトラウマみたいなのがありつつ、お互いがお互いを大切な人だと認識して、唯一無二の存在になっていく感じが、自分の中のドムサブユニバース感と重なって、これ…
滝沢晴 奈良千春
165
すごかったです。続編いけるのでは? も〜シリルが不憫で不憫で。こんなにも悪意に囲まれて。しんどかったです。この地獄はいつ終わるの?とハラハラしてたらわりと終盤まで悪意が続いて。 実家も嫁ぎ先も地獄だなんて…。 シリルが本当に本当に不憫なのですが良い意味で天然なので、ここぞという場面でしっかり周囲の悪事をエセルレッドに伝えてしまうところが痛快でした。 エセルレッドに環境を整えてもらっ…
桃子すいか
umeair
はーーーーー… 泣いてしまいました。 ”地獄の片思い”がコンセプトで描かれたという 桃子すいか先生の新刊。 まさにそのとおり、キャラ(ほぼ)全員が”片思い”をしている 三角?四角関係のお話でした。 有島さん→文哉→海斗→諒→一花。 (実際には”?”な片思いもあるわけなのですが) この中の海斗×文哉の恋物語が中心にお話が進み、 有島視点・海斗視点・一花視点とそれぞれ…