total review:283914today:32
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
24/32(合計:320件)
稲月しん 柳ゆと
ちゅんちゅん
ネタバレ
2人目の妊娠 最愛の息子で宝珠であるロアールが産まれて3年。 スクスク元気すぎるくらいに育つロアールと仲睦まじいロイ(受け)とゼクシリア(攻め) 宝珠が産まれるのは稀だとロアールの時に言われていたのに、再びロイの妊娠が発覚。 それもロアールが気がついたため、まだ本当の初期。 前回のような綱渡りのような展開にならないで済むとそれでも早急に仮腹を探し、仮腹の所へ急いでいると、ロアール…
彩東あやね 夏乃あゆみ
バツイチ医者と恋人に捨てられて自殺した幽霊 バツイチになった内科医の那須川(攻め)は町並み保存地区の風情ある一軒家を購入引越しをします。が、そこは裏吉原と言われる場所だったらしく、夜になると男花魁や禿たちの幽霊の溜まり場になるのでした。 悪さをするわけでもなし、すっかり慣れてしまった頃、令和に死んだと思われる綺麗な男性の漣(受け)がやってきます。 他の幽霊とは会話ができないのです…
まつぼっくり ヤスヒロ
ちろこ
口がめちゃくちゃ悪い攻め。サイコーです!!ヽ(´▽`)/ しかし悪意があるのは、口の悪さだけ。言ってることの内容は完全同意なので、いたって正当性のある暴言です。 これはどういうことかと言うと、聖女が召喚されたことから始まるストーリーなんですが、普通1名なのに2名召喚されるというイレギュラーな事態が事の発端です。 明らかに1人は頭のオカシイ女性で、もう1人は傷と汚れまみれの青年。つまりは、…
ゆりの菜櫻 カワイチハル
165
逆転オメガものですね。しかも王太子の専属護衛騎士ハリスが。 高評価が多い中気が引けるのですが、どうしても自分の中でレザックのキャラに違和感があって最後まで拭えず。 子供時代が少し、そして大人(27歳)の現在。 そんなに家族以外に興味がなく誰にでも敬語な人に育つ。書かれてある内容ではそこまでの納得ができず。 イラストからもそんなしっとりした性格に思えなくて。勝手な思い込みですみません。 …
ミヤサトイツキ 渋江ヨフネ
umeair
レビュータイトルそのままに、受けの魔王のツンデレっぷり・ウブっぷりに キュンと萌えた一作でした(๑˃̵ᴗ˂̵) …と言っても、本作は決してコミカルな雰囲気ではなく、 敵対関係に転生、人間の王国と魔国とのバトルー とシリアスな要素も多めの、転生ファンタジー物語です。 勇者×魔王、2国間の和平のための政略結婚から始まる関係、 しかし実は二人には前世からの繋がりがありー と始ま…
夢乃咲実 南月ゆう
magubo
短編。夢乃先生への信頼と、南月ゆう先生の格好良い2人の表紙絵に惹かれて、あらすじも読まずに購入しました。 しかし読後改めてあらすじを読むと、最大の驚きがネタバレされてた…(苦笑) 主人公と共にドキドキハラハラが楽しめるので!あらすじ読まずに読んで欲しい~~~!(あらすじ短いからちょっと覗くとすぐに目に入っちゃうけども笑) ということで、僭越ながら簡単に作品紹介させていただこうと思います。…
こずまる
妻に浮気されて離婚した那須川さん。平屋の家を買ったら、綺麗な幽霊の男の子?!漣と出会う。不思議だけどとても素敵なお話だった。せつない気持ちになったり、悲しくなったり。 那須川さんがまたいい男なんだよねぇ……漣の心を繭のようにくるんでくれる優しい男。心が救われていくなぁ…。夏乃あゆみ先生の挿絵がまた美しくて好き✨️ 後半は漣の心の問題に焦点をあてていたのもよかったな。自分から…という…
凪良ゆう 湖水きよ
お互い好きで好きで未来は明るくて……みたいな所から数年後、状況は変わって東京で燻る紺、田舎で何も変わらない毎日を過ごしコンプレックスを抱く綾野。二人の会話は噛み合わずたまに帰ってきた紺が綾野とすることといえばやることだけ 2人の暮らす環境の違いとか、会話が減っていく中でどんどんすれ違っていく思いとか、噛み合わないままどうしようもない状態にまでなってしまったのがリアルで、切なかった。 二…
一穂ミチ 竹美家らら
yumyumyum
心理描写がとてもリアルで、胸に迫るものがありました。 一読では気持ちが追いつかず、再読して、やっと追いついた感じです。 整と一顕のやり取りにページ数が多く割かれていて、じっくり丁寧に描かれていました。 ノンケの一顕が、男性に惹かれていくのはどんな状況がきっかけなのか、読む前は気になっていましたが、そんなことを考える暇もなく、読み終わりました。 顔が見えないメールのやり取り、電話より…
幸崎ぱれす 笠井あゆみ
本篇は少々駆け足気味で終わってしまって、もうちょいそこ詳しく話を突っ込んでよーと思うところもあったけど、書き下ろしの方はパーフェクトにおもしろい。 シオンの成長や、元々の資質が本領発揮といった感じで、シオンがラルフの伴侶として、また国益をもたらす有能な人物としての存在感が際立っていてトータル的には満足です。読後感も良かったです^ ^ 不憫受け王子が大国のハイスペスパダリ王弟から寵愛を受…