モクモクれんさんのレビュー一覧

光が死んだ夏 1 コミック

モクモクれん 

おもしろ…!!!

田舎ホラーの感じでぞくぞくしました。
BL要素もありますが、でもそれだけではない。
ホラー漫画を読んでいる感じがして個人的にすごく好きです。
完結してからガーッと読みたい感じ。でも次巻を待つこの感じも嫌いじゃないです…笑
光は光じゃないのに。化け物なのに。
なぜか私はとても愛しく感じます。

田舎の良さと田舎の息苦しさみたいなのが両方うまく描かれていてすごいな…と思いました。
画力…

1

光が死んだ夏 2 コミック

モクモクれん 

謎だ、謎

続きが気になって、2巻も読みました。
光の中の何かは、よしきをどうしたいのか。
クビタチとは?首断ち?
首を抱えていた人物はだれだったのか。
などなど謎は深まるばかりでした。

そんな中、田中という何か鍵を握ってそうな人物が次巻あたり登場しそうなので動きがありそうな予感がします。

ラストのシーンも謎でした。
1巻に続きモヤモヤを抱えたまま終わった感じでどうもスッキリしない読み応…

1

光が死んだ夏 2 コミック

モクモクれん 

2巻出ましたね!

深まる謎、光の家は古くから何かを背負わされているように感じました。
それにしてもやはり光は可愛いくて無邪気!やんちゃな子犬みたいによしきになついてるし、光に似た何かのなかに本物の光はちゃんと存在している気がするんだけど、新キャラも登場したしこれからどうなっていくのか目が話せません
なかなかBLっぽい展開にはならないけど、匂わせはあったような…
よしきは、子供っぽい光にこの世界のことを教えよう…

2

光が死んだ夏 1 コミック

モクモクれん 

最高

BLとして読まなくても物語としてかなり面白い漫画でした。
私の中の何かに刺さりまして、2巻を即ポチしてしまいました。
よしきの恋情寄りの友情みたいな想いも萌えますね。
思春期男子高校生大好物ですし黒髪美人受けというのもかなり美味しいです。
しかもモクモクれん先生とても絵がお上手だし、心理描写、会話セリフすべて天才的。
ちょっと信者っぽくなってしまいましたがそれくらい大好きになってしまいま…

2

光が死んだ夏 2 コミック

モクモクれん 

私の中の何かに刺さった

刺さる人にはとてつもなく刺さるんだと思います。
友人はそこまで…って感じでしたので。
ヒカルとよしきの関係性にまず萌えるし、普通に物語が面白いです。
BLというよりかはブロマンスといった方が賢明かもしれませんが、所々によしきが友情のその先にある感情、すなわち恋情を抱えているといった(そのように読み取れる)描写があります。

かすかに読み取れる程度ですがそれがまた萌えますねえ。
あと照れ…

1

光が死んだ夏 2 コミック

モクモクれん 

許容してしまう人の危うさ

 相変わらず不穏な空気が漂っている2巻。オカルト、ホラー的要素は濃くなっていくばかりですが、光に取り憑いた何かはよしきに対してめっぽう弱く、彼に嫌われることをなぜか極端に恐れているので、今の所はまだそこまで恐怖を感じていません。ヒカルがよしきを好きだという感情は、光に取り憑いたことで得たものなのか、何か他の理由があるのかも気になります。

 一方で、本物の光の死に際の回想も挟まれ、ますます彼へ…

3

光が死んだ夏 2 コミック

モクモクれん 

クセになる絵柄

ヤングエースの方で読んでいたのですが、書き下ろしが読みたかったので購入しました。
よしきに歩み寄ろうとしているナニカと、ナニカから一線を引いているよしき。感情を知らず、よしきとの生活を重ねることで初めての感情を知っていくナニカがとても無邪気で可愛かったです。ナニカが健気過ぎて少し可哀想ではあります。ですが私は可哀想なキャラが大好きなので刺さりました。特に泣き顔が最高だった...。そしてよしきがナ…

0

光が死んだ夏 1 コミック

モクモクれん 

不気味

読み返しです。話題作というのもあり、面白かったです。この作品で出てくる擬態語は、不気味さと田舎の蒸し暑さをうまく表現していてすごいなと思いました。BLという分類になるのかはよく分かりませんがミステリーやホラーとしても楽しめる作品です。ある日、よしきの幼馴染である光が突然行方不明になり、やっと帰ってきたと思ったらそれは光の姿をしたナニカだったというお話です。クラスメイトは光が帰ってきたことに安心しま…

1

光が死んだ夏 1 コミック

モクモクれん 

癖にハマればドンピシャの作品

夏の湿っぽい空気、喪失感、幼馴染の男子高校生2人の絶妙な距離感と、人ではない"ナニカ"に嵌って抜け出さなっていく感覚……

気持ち悪さが気持ちいい、そんな作品でした!

よしきがヒカルの身体の中に手を突っ込んで、ヒカルが「気持ちい…」となるところが癖に刺さりすぎてしぬかと思いました、身体の中身が"混ざって"しまうなんて、そんなえっちなことあります??…

3

光が死んだ夏 2 コミック

モクモクれん 

閉塞感

BLというよりはオカルト/ホラー作品?の2巻目。
私は「薄気味悪い」「ゾ〜ッとする」オカルトが好き。
なので本作の感覚は実はあまり好みと合わない。
というのも、光に取って代わっているナニカは触手的な実体がある「モンスター」系のようで、そうなるとどうも想像の余地というものが狭められるように思う。
また、BL的には微妙なセンをいっている。
光になってるヒカルはどんどんよしきを好きになってるよ…

3
PAGE TOP