total review:280968today:27
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
7/17(合計:167件)
黒井よだか
藻とカレー
ネタバレ
上巻で両思いになったのは下巻で家族になるお話のためだったんですね。 結の父親が引き取りたいと言ってきた時のジウのセリフがすばらしい。 すぐに返事をせず時間をかけよう、幼い結に決めさせるのではなく、父親のことを知り、自分たちのことを知ってもらい、良い関係を築こう、結がどこで生きることを選んでも幸せな決断になるように。 これなかなか言えないですよね。結のことを本当に考えているからこその言葉だなと…
上巻のみの感想です。 黒井先生の新作うれしい。しかも探偵(元警察官)モノ大好きなので。 獣人はどうかな(好きでも嫌いでもない)と思ったけど、寅野さんの表情が意外にも豊かでかわいい〜と萌えでした。しょんぼり耳が垂れたり、ハッとした時、尻尾がビャッとなるのとかおもしろい。 頼もしいだけでなくやさしいのがキャラにぴったりで、こりゃ矢野が好きになるのわかる〜と感情移入しました。 矢野を抱き寄る寅野…
渡辺がなぜそこまで無理をする性格なのか…母親のサブへの偏見からサブであることを隠すようになったのはわかります。親の刷り込みって結構厄介ですもんね。 普段無理をしてがんばりすぎる分、本当は褒められたい甘やかされたい…これがサブの本能でもあるという。 逆に和泉は甘やかして愛し愛されたい。 2人はドムサブの本能面でも性格面でも相性ピッタリであると。 そこまでのいきさつがギクシャクしたり、本能と感…
魔女シリーズが好きで遅ればせながらこちらを読みました。 おもしろかったです。好きな要素が盛りだくさんでずっとほくほくしていました。 まずヤクザBLが大好き。ヤクザの世界ではアルファが支配する時代錯誤であるという設定もぴったり。 渋く寡黙体格良し不器用頑固な真×強く美形色気義治=幼なじみ初恋両片思い主従関係←これ全部好きなんですけどー!と悶えました。 2人のキャラと関係性がストーリーに活かさ…
umeair
発売されてからずっとずっと気になっていたよだか先生の新刊、 やっとゲットし(紙本)読むことができました。 上巻のみを読み終わった時点でのレビューです。 元警察官・子持ち(姉の子)のトラ獣人 × 元ヤン不憫青年。 やーーーこちら、こんなにキュンキュンするお話だったとは…! 奥手な二人のもどかしい距離感、ずっと孤独だった快晴(受け)が 賑やかな三人での食卓を経験して感激する姿、事故…
1740
獣人×人間なので好みが分かれるかもしれませんが、黒井よだか先生らしいいつものダークさはなく明るい家族になろうBLになっています。 上巻では、天涯孤独の矢野快晴は獣人寅野慈雨が雇い主の住み込み可の探偵事務所で働くことになります。幼い姪と暮らしている寅野は強面ですが、とても優しく、3人で仲良く暮らしています。一緒に仕事をして暮らすうちにふたりは紆余曲折を経て、両想いなります。 そして下巻で…
Lily2022
親を亡くした姪を育てる元警察官で現役探偵の虎獣人ジウx天涯孤独な元ヤンでお金も住む家もなくジウの事務所に住み込みで働き始めた人間の快晴。 人間と獣人が共生するようになってしばらく経った世界が舞台になっており、獣人はがっつり動物型寄りの姿かたちをしている作品でした。 ジウの経営する「寅野探偵事務所」には様々な依頼人が訪れてきますが、彼らの依頼を解決していく過程を通じて、ジウと快晴、そして姪の…
誰
上巻最期にぶっ込まれた 結の威嚇ポーズに続きが気になりすぎてサクサク下巻に到着 開いてすぐ 苦節22年 この世の春を満喫するどこか泣き叫ぶ結と もろもろの醜態につい鼻が いや 上巻でおいてけぼりを嘆いてエグい泣きかたはしてたんですけど ダメだわ ツボすぎるw Σ なんて思ってたらクッソ泣かされたッ!((怒)) 子どもに罪はないが こんな仕込みをされていたとわ お釈迦さまで…
【魔女と猫】ではじめましてはしているんですが面白く読んだわりに上手くハマれず 今回だいぶ雰囲気が違ったので ならばッ!と購入 いやまぁ タイトル惚れもあったので 再チャのきっかけいただけたみたいで 正直ありがた買いなんですがね あの 軽く読みはじめたんです 出だしの雰囲気から 獣人探偵と住込み助手のドタバタラブコメか はたまた ほのぼの子育て日常系か ってな感じで ナメて…
ちろこ
すごい泣かせにくるよぉぉぉ。。。 袖口が涙に濡れてビシャビシャ。鼻すすり止まんない。目が浮腫んでて、いま最高にブス顔にキマってますが、気分は超最高!素晴らしいストーリーに感動で胸がいっぱいです。 この下巻は子育てエピソードが強くて、個人的にはブッ刺さりました。 現在進行形て子育て中なので、結のお試し行動みたいなの上の子のときあったなぁとか、真ん中の子は私を探して鼻水涙ベショベショに…