total review:285058today:14
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/31(合計:305件)
幸崎ぱれす 佐倉ハイジ
甘食
ネタバレ
兄弟ものです。義理なので血は繋がってませんが、エリート助教授兄27歳×ワンコ系解体業者弟20歳です。親同士の再婚で兄弟になったけど幼い頃から10年以上は普通に家族として過ごしていたので、まあちょっとお互い変態かな。 シリアスではなく終始明るいラブコメディー。兄は口が悪くていかにもSっぽい口調だけど実は甘々の溺愛体質なのが面白かったです。弟はただただ可愛いワンコですが、天然小悪魔的な所もあり時…
ちろこ
爽やかでキュンとくるお話でした♪ 個人的な事情ですが…最近読んだ義兄弟作品が闇堕ち系だったり監禁・拘束アリものだったので、いやーー何てピュアでホッコリするんだ!の気持ちが今昂っているところです(^ ^) 可愛いイラストと可愛いストーリーに、サクサクと安心して読み進めることが出来ました。 タイトルにもあるように「ブラコン」がテーマのこの作品。 親の再婚で義兄弟となった有能な兄・慧…
小林典雅 佐倉ハイジ
茶々丸53
激甘でした 熱愛中は当て馬が出てきて、嫉妬したり誤解を解こうと焦る2人がなんか可愛かった。2人でも解決できるだろうけど、旬の思考が斜め上だから変に遠回りしそう。そういう意味で樫原や日暮のサポートってありがたい。中々一緒の時間が取れなくて織姫と彦星状態な2人だけど会えない時間にも愛を育ててて良いと思う。葛生の寛容さが素晴らしい。 蜜月中は激甘すぎて笑った。中々会えない反動なんだろうな。こちらでも…
面白かった! スターのオーラは別格なので、葛生が旬のオーラに圧倒されてドキドキしてると勘違いするのは解る。その上謙虚に懸命にお仕事してるの見たら更にキラキラして見えるよね。 旬にしても危うい所を助けられ、甘えさせてくれたら嬉しいと思う。人見知りの旬にとって、友達になってほしいって告げるの勇気がいっただろうな。 一般人とスターだけど気が合う2人 それが1枚のDVDからあんな方向に進むとは。ど…
虎侍
ストーリーは面白かったです。 ただ会話のやりとりが気になってしまいました。 後半に行くにつれ会話をしているのにしていないというか、一人の鉤括弧が長すぎて… リアリティを求めるならそのセリフの途中で数回相槌入るだろ…ってくらい長くて、もはやご丁寧に説明ありがとうってなってしまいました。 それ以外は二人の関係性や展開、すごく良かったと思います。 カッコいいのに服のセンスないとかぷにぷ…
安西リカ 佐倉ハイジ
みぃりぃ
はじめての作家さん! ゆったりとした物語でした✨ 和馬の甥っ子との暮らしで、長年心に閉じ込めていた想いがまた揺らぎ出す2人の心境変化が良かった♪ 長年の付き合いで同居までしているから、お互いに知らないことはないと思っていたけれど…「恋人」になると和馬のまた違った新たな一面を知り、もんもんする那由多が可愛らしかった お互いに似た部分がないからこそ自然とお互いが補完しあって居心地のいい関係を築…
砂原糖子 佐倉ハイジ
碧雲
やおいは「山も谷もオチもない話」。 電子版は、挿絵無し。文章から二人のイメージを想像するしかない。 池上脩平: イケメン。成績もよい。女子にモテるが、女子に興味がない。 無口、でも、律也にだけは饒舌。・・←ここで律也は気が付くべき。 蓼食う虫も好き好き なのかな? 水野律也: 凡庸な外観。性格は、メンドクサイ僻み屋。 全てにおいて、池上に劣る。僻んで池上を避けてとことん嫌う…
月村奎 佐倉ハイジ
フランク
立て続けに月村作品を読み返している最中で、「耳から恋に落ちていく」→「ツァイガルニクの恋の沼」→「ビター・スイート・レシピ」という順で読んできましたが……。 やっぱり月村さんの描く手芸orお料理男子って好きだなーと思いました。 (そして攻めがその趣味を否定せず、いいじゃん!!と言ってくれるの超大事。「嫌よ嫌よも好きのうち? 」も受けが手芸男子だけど、攻めがそれをバカにしてるのでアウト。) …
aaaiiiai
タイトルと表紙のイラストで、もうネタバレしてますね。日暮さんと樫原さんのカップルです。 もう、想像がつかなさすぎて早く読みたい〜って前作から思ってました。 日暮さん視点で、過去のお話から始まります。 前作品で、旬くんの付き人の日暮さんは実はトリオお笑い芸人だったとは!ビックリでした。 ユニークなお顔リーダー、イケメン、モブ顔(日暮さん)の3人組だったんだって。 これからって時に、…
前作、[国民的スターに恋してしまいました]で見事カップルになった。葛生さんと旬くん。 でも、人気俳優の旬くんと一般サラリーマンの葛生さんは、人目を忍んでのデートだったり、会うのも苦労してて、やっと2人きりになれた時にはエロエロ、いちゃいちゃ、きゅんきゅんが大暴走! もう、あっまあまでした。 先生があとがきでこの作品の事を やまなし おちなし いみなし と書かれていたのでやおい…