total review:295887today:15
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/40(合計:393件)
いとう由貴 海老原由里
ロペ丸
ネタバレ
いやーここまで俺様で傲慢で、だけど好きな子には不器用になってしまう攻め、なかなかいないですよ。良いもの見れました笑 いや、本当。勝重のやってることは最低ですし、雪渓は本当に可哀想なんですが… すいません個人的にですね、地位も名誉もある攻めが、受けにだけはうまく接する事ができず傷つけてしまい、だけど手放す事もできなくて、更に酷い事をしてしまう…っていうのが本当に萌え!!!でして… 今作は私…
いとう由貴 あさとえいり
何度も読み返してる作品です。なのにレビューしてなかった!ということで今回再読したのを機にレビューしたいと思います。 本作、私の好きがすごく詰まってます。というか、本作が基準になってるかも。それぐらい好きな1冊。 攻めの隆信は受けの深を、兄を堕落させ、家を傾けさせた淫乱だと嫌い、というよりも憎んでいます。この隆信の憎しみっぷりが凄くて、商売を円滑にするために深に性接待させたり、激しく罵ったり…
いとう由貴 小路龍流
いとう先生の歴史物といえばアラブ!と勝手に思っていたのですが、今作はトルコ帝国が舞台。 あまりみない舞台設定だと思うのですが、かなり面白かったです。 純粋無垢で優しかったはずの受けは攻めの裏切りにより復讐を誓う…というお話で、物語の最初から不穏な雰囲気から始まり、期待感が高まります。 なんかこう、攻めの気持ちも分からんでもないんですよね。受けがあまりに純粋で汚れを知らなくて人の愛情を…
いとう由貴 木下けい子
ate
不器用で優しい性分を捨て復讐劇が始まるわけだけども… 抱き合うほどに心は~~~抉れてすれ違う。切ない。 垣間見える本来の姿がじれったくて可愛いから ネチネチ責め立てられる様は大変滾るものがあり… 木下先生のイラストがいけない感と切なさ増強してくれました!! 苦しませてやろう!って始めたことなのに 自分まで苦しくなってグルグルしちゃうのが… それでも奔放に振る舞うのたま…
いとう由貴 サマミヤアカザ
えいちゃん
めちゃくちゃ、えっちだった……! 偶には〝強引レ●パー攻〟が読みたいな〜と探していたところ、偶然見つけたこちらの作品。 やはり〝レ●パー攻〟という事もあり、某レビューサイトでは賛否両論で少し構えていましたが、優しく兄のように慕っていた攻めの豹変っぷりにドキドキが止まらず、一気読み不可避でした! また、初めての両性具有受けが新鮮でドエロでした…びっくり笑 何より、受け君の「男なのに、ここ…
いとう由貴 高座朗
カミラ
あーしてこーしてこーゆー設定です。ってゆうのを丁寧に文章にした感じ。 お兄ちゃんの心の移り変わりも妙に説明くさいし、色々起こる出来事も、話の流れに必要だからこうしてるんだよー。的な、わざとらしさみたいなのを感じて文章を上滑りしながら読んでました。 弟のヤンデレっぷりは良かったけど、話の持っていき方がちょっと強引すぎじゃない?ってのは強く感じたかなー。 兄弟もの好きだけど、兄弟って設定活かしま…
クロカミーノメガネスキー
レビュータイトル、アキちゃんをもじってすみません。 時は大正くらい?名家の跡取り息子の慰み者として20年間囲われている美貌の使用人の受け・深(しん)と、深を僅か10歳で手籠めにして以来囲い続ける跡取り息子・秋信、そして家族が崩壊したのは深のせいだと恨み続ける秋信の弟・隆信のインモラルな三角関係。 主に逆らえるはずもなく身体を差し出さざるを得ない深。実の家族からは見捨てられ、秋信の両親からは…
いとう由貴 亜樹良のりかず
間違った始まり方をした二人 逃げに逃げて捕まって、愛情なのか執着なのか、優越感なのか愛情なのか… 壊したくないのにいっそ壊すしか、心と体がバラバラになっちゃう危うさ、 簡単に言葉にはできない極極な関係にゾワゾワしました。 始まり方の身勝手さや、凌辱監禁もの酷い酷い苦しいと共に、 10年かけての執着や黒瀬の苦しみを思うとギュッとなるとこもあり… 黒瀬がどうにか愛そうと苦心するとこ…
まりあげは
事故で失明した弁護士の兄と、その兄が大好き過ぎて行き過ぎた愛をぶつけまくる作家の弟とのお話。 ちなみにcpは、弟×兄。 彼女もいて、仕事先にも恵まれ人生順風満帆だった慎也は、ある日事故に巻き込まれてしまう。 奇跡的に骨折程度の外傷で済んだが、実はその事故で失明してしまう。 途端、彼女も仕事も友人も無くし、自暴自棄になる日々。 そんな慎也を弟の直樹が、手厚く世話をしてくれるがそ…
ひみた
純粋な「ただ一度の恋のために」が好きでスピンオフは避けていたのですが間が空いて忘れた頃に読みました。 ここまで頑なで絆されない受は珍しいし、若社長としての責任感と引き離してしまった弟の恋への罪悪感を重く背負って悩むところに好感が持てました。弟の話の時はイヤなやつだと思ってましたが、そんなに思い悩んでる間に、伸之はよろしくやってますよ…と教えたくなる程の悩みっぷり。それにそんな風に心を許せないこと…