total review:299389today:4
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/17(合計:168件)
豊田悠
チル76
ネタバレ
語弊がないように上手く書けるかな…? 私、この4巻にして初めて安達くんに幸せになれよ!!って心から思えたようですっ (ღˇ◡ˇ*)♡ 勿論、3巻迄も拗らせながらもちゃんと自問自答したりして進む安達くんのキャラには楽しませてもらってたのですが、何となく、まぁ絶対この2人なら上手く行くハズだから黒沢さんの右往左往っぷりを思う存分楽しもうかな?って気持ちの方がやや強かった所もあったんです …
かわいいな、、、黒沢さん(о´∀`о) 嫉妬って言うよりイケメンが拗ねてるのってちょっと庇護欲を掻き立てられますね♡ 六角くんみたいなストレートなワンコ系かわいさよりコッチの方が萌えを刺激されるので、今とても楽しい、わたし(ღ˘͈︶˘͈ღ) 3巻も黒沢さんの心の声はフル稼働! 思考のワカリミが捗り過ぎてこまっちゃうwwwなんて思ってたら、、、 …居ました! まさかの藤崎さん‼ 黒…
2巻も絶好調に黒沢さんの脳内が騒がしくって楽しい! レビュータイトルにも書きましたがまさか、イケメンが「堕とす」を選択するとは…‼ムフフですね、好きです(〃ω〃)←めっちゃ思考が我々サイドでは???頗るイケメンだけどネ♪急に親近感上がるよね♡(笑) 2巻は ▶一路社員旅行へ ▶安達くんの看病 ▶BLのお姉ちゃんはいつだって強引 の3本立て 社員旅行で黒沢さんのかわいい張り合い…
大変有名作だというのは存じ上げておりましたが有名作故に読み時を逸していたというか、、、なかなかタイミングを掴めずにいたのですが。。。 最近アニメで拝見しまして…予想以上の面白さに居ても立っても居られずとうとう原作にご挨拶です!! 完全にファンタジーだし、ガチガチな設定でもないと思う(作者さまも扉絵で”もっと魔法使いいるだろう説”に対してコメントくれてましたねw)のですが1回映像で見聞きした…
kurinn
前巻で湊との仲が微妙になってしまって心配してたんです。やっぱり同じ魔法使いである柘植にも幸せになって欲しいじゃないですか‼︎ 全国ツアーで距離と時間を置いたことによって、湊が柘植との関係を見直すことが出来たようでホッとしました。 その間に作家としても成功した柘植の姿も見れて感無量でした。 クスッと来たのは柘植が魔法使いだとやっと知った黒沢が、柘植と湊の微妙な関係を知り口をつぐんだシ…
risa0226
柘植と湊の恋の行方を追った描き下ろしを70p以上収録の第13巻です。 メインは2人の仲直り回といった感じになっています。魔法のこともちゃんと受け入れてもらえてよかったー! 安達はもう魔法が使えないので、それに関しては拓植さんで見るしかないんですよね。 今後もどちらのカプの行方も見守りたいです。 安達、黒沢他キャラのモーニングルーティーンが覗ける特別編も楽しかったです。連載が長くなるとサ…
なおっち
大好きなシリーズの最新刊、ワクワクして手に取りました。気になっていたのは柘植さんと湊君カップルで、2人の恋の行方にドキドキしながら臨んだのです。 結論から言うと、先ずは無事に仲直りできて安堵しました。どころか、それキッカケでお互いに想いを打ち明けての恋愛成就に、キュンとなったのは言うまでもありません。おまけに、心の声を利用しての会話も良かったですね。 そんな友人カップルを心配し、相談に…
湘子
拓殖×湊 黒沢×安達 本編63〜66話 + 『if 30歳の童貞に片思いすると魔法使いになれるらしい』1〜3話 初めての4人表紙、超嬉し〜い! 成長していく湊と拓殖のラブが、 恋の悩みや躊躇がビシバシ感じられて、 黒沢と安達のIF設定が、 キュンするサプライズで、 片想いの甘酸っぱさにグッと共感しちゃう! 「魔法使い」という非現実な要素を楽しんでいる間に、 …
ちろこ
柘植と湊の話が巻頭を飾った今巻。 前巻にてすれ違ってしまった2人の恋愛の行方を辿る内容に、胸にジンときてしまいました。 この作品が始まった当初、黒沢と安達カップルのおまけのような控えポジションだった2人が、いつの間にかメインカプに肩を並べるほどの成熟した関係を築くまでになったことに感動の思いでいっぱいです… もーめっちゃ良かったです。 柘植たちの物語も、安達たちとはまた違うアプローチで…
実写ドラマ化でもブームを起こしましたが、満を持してのアニメ化ですか…おめでとうございます! すっかり夫夫として落ち着いた感のある2人ですが、文具フェスのリーダーとして1人頑張る黒沢に対して歯痒さを感じてる安達の様子に変化を感じました。あの安達が黒沢と出会って恋をした事によってこんなにも変わるんですよね。 そんな安達の愛に触れてやはり変わって行く黒沢がまた格好良いんですよ。 格好良いと…