total review:279701today:0
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/7(合計:68件)
ツブキ
umeair
ネタバレ
キラキラした素敵な星空の表紙と試し読みで惹かれて、購入✨ ミステリー作家の義兄× 大学生の義弟(義兄父の再婚相手の連れ子)、の義兄弟ものです。歳の差15歳! 受けの耀(あかる)が一見中学生か高校生に見えて「若っ!」となったのですが、大学生でした; 心から愛し信頼していた恋人に、貸した金と共に去られ傷心のミステリー作家、司朗。 そんな司朗のもとに、父親の再婚相手の連れ子、義弟の耀が転…
時計嬢
義兄弟ものです。 兄×弟。主人公はスランプに陥っている小説家の兄の方。小難しくて理屈っぽい。この兄の家に弟となった耀くんが転がりこんできて、2人が心を通わせていく、というよくあるようなスタートなのですが、他と違うのは1単話ごとに盛り込まれる小説が非常にエモいのです。 小難しい小説なのですが、それがすごく良い。 読後感がちょっと違う感覚になりました。
もちベーグル
作者さまの前作がすごく好きで購入しました。やっぱりすごく好き。 偏屈で小難しい小説家(38歳)と天真爛漫でまっすぐな少年のような大学生(20歳)の義兄弟になることから始まるBL。 各話の間に小説の1ページがあり、そこで描かれている当時を漫画で詳細に描くという形式のお話ですが、小説は少し難しめの文体で書かれていて、でも漫画で描かれた当時の景色はもっと優しくて微笑ましいもので、そのギャップに司…
おぶもいもい
心に傷が残るカタチで恋人にフラれ、仕事も絶賛スランプ中のミステリー作家・司朗。 そんな彼のもとに転がり込んできた、父の再婚でできた義理の弟・耀とのお話でした。 自身が書く小説のように物事を難しく考えがちな司朗とフットワークが軽くて頭の柔らかい耀。 色々と正反対なところばかりで交わりそうにないふたりなのですが、相性が悪いというわけではないんですよね。 なんだかんだと理由をつけて前に進…
いちのしん
作者買いです。 個人的には久しぶりに読み応えのある作品に出会いました。一読目でここまで読み込ませてくれる作品はそうないかと。 ネタバレなしでお伝え出来る範囲としては、まず、構成が素晴らしかった事。 各話の冒頭が小説の一節で始まるのですが、これがストーリーと絡んでいて、それがまた面白い。各話を読んだあと、つい冒頭の小説に立ち返ってしまうほどでした。この小説がお話全体を通しての肝と…
はーたんたんたんたん
タイトル通り新刊購入から定期的に読み直してます。 こちらの作品キスはあるけれどえろは一切なしなんですがそれでも、全然満足いくくらいに二人の関係が好きです。タイトル通りクレイジーな出会い方から始まりひっつく二人ですが、ひっつくのがほぼ終盤なのでスピンオフが本当に欲しくなる作品でした。 えろあり気のこれまたクレイジーな展開が読みたいなといつもしみじみ。もうすぐ先生の新刊が読めるのでそちらも期待大で…
あーちゃん2016
毎年恒例のEXTRA。4,5が神、1,2が萌2なので、うーん萌2かな。 以下読んだもののみコメント。一番は5かな。 1.寄宿舎の黒猫は夜をしらない 番外編 鯛野ニッケ先生 「ジーンの手料理」 ユキのランチやら晩御飯をせっせせっせと作るジーン。 味噌汁が胃に沁みる~というユキの表情にくすっと笑い、 幸せそうに見つめるジーンの表情に「♡」となったと思ったら 最後に…
某電子書籍サイトで評価がとても高かったのとタイトルに惹かれ購入。 本当に大正解でした! 1冊を通してある意味普通の男子高校生の日常ですが、ずっと面白くてずっときゅんとして最高に気持ちのいいラストの漫画です。 すれ違ったり片想いしたり失恋したり切ない描写もありますが、そこも含めてずっときゅんとできる作品でした。 あんまりネタバレしたくないので、もう百聞は一見に如かずの精神でぜひご一読…
不破ふわみ
素直で真っ直ぐな高松くんとちょっと天邪鬼な南くん。それといつも騒がしくていつも楽しい潮田くん。 三人の高校生活が見ていてとても楽しくてクスッとなったり、そしてちょっと切なくなったりしました。 高松くんが南くんに時々ぶつけてくる、“南くんのことが好き”という気持ちが真っ直ぐ過ぎて、思わず赤面してしまう南くんがめちゃくちゃ可愛いくて大好き! エッチのシーンも二人の会話などが凄く自然でいいな~って…
しろくろねこ
女装といえば女装Hですよね。 似合ってる女装もそうでなくても、どちらも好きです。 しかも今作は高松君が一目惚れするくらいの美女装。美小悪魔の南君です。助かりますありがとうございます。 ですが、女装Hはありま………………せん。 女装なのに女装H無いんですよ。 ちょっと待って下さい。 寧ろ高松君と南君をそんな目で見ないで頂きたい。 と…そんな穢れた思考は私だけでしたね、安心しました。…