total review:284977today:22
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/10(合計:94件)
北ミチノ 二駒レイム
碧雲
バラツキと感じるのは、多分・・著者の萌対象と私の萌対象が異なるからだと思う。 高級娼婦の母と貴族の間に生まれた美貌のアレクセイ 跡取の男子が居ない為、母元から父親に引き取られた後、弟が生まれる 父元で、身の置き所を失ったため、兵役に志願して寮生活を希望する。 寮で知り合ったイヴァンと恋人になる。 自分の命令で行かせた任務で、大事なイヴァンを事故で失って、アレクセイは魂の一部を失っ…
小中大豆 二駒レイム
こひしゅが
「さよなら、運命の人」と同じく、α(之人)とΩ(几子)は男にしかない性。 αに襲われてからトラウマで外出が困難になった従弟の代わりに第三皇子に嫁ぐ話。 途中出てくる女官たちが、まさにこれだから女は、を表したような性格。怜藍の芯が強かったから胸糞にならずに済んだ。 三人のαに襲われかけ、怜藍のフェロモンにあてられてたスシュンと慰めセックスする。その時のスシュンが嫉妬してるようなセリフ…
いとう由貴 二駒レイム
165
ネタバレ
溺愛系人外ラブ♥その通りですね! リュシーとつがいになって約一年?まだまだ蜜月期な2人。 続編はまたまた尚行の葛藤と成長と、大事件と、日本の同族の皆さんと盛りだくさんでした。 少しでも強くなりたい、人として成長してリュシーに相応しくなり役に立ちたい。そんな尚行が高校卒業資格を取るために、日本の通信制高校に入りスクーリングで日本に滞在することに。 リュシーと愛し合うことで美し…
生か死か。激しい愛ですね。 初めましての作者さんです。すごく良かったです。 最初は尚行の境遇が辛くて…。 いつも思うのですが、なぜBLの不憫受けは行政のサポートを利用しないのでしょうか。それを言ったらこのジャンルが成り立たないのかな。 尚行の人見知りで言葉が出せなくて卑屈でいじめられて自分を責めての負のループが、他人事じゃなくて本当に辛かったです。 素敵な異人さんがいきな…
やなぎ07173
中華✕オメガバースということで、私の好みを詰め込んだテーマだったので最初から期待大でしたが、良い意味でそれを裏切ってくれました。 もう表紙から美しいですよね。 漢服といい、瑞春、淑英両名のご尊顔を拝めることといい、感謝の意を表しきれません。 挿絵もとんでもなく美しかった・・・ 萌えの大爆発です。 あらすじは皆さんが書いて下さっているので早速感想を。(ネタバレ注意) 感想を書いている…
kurinn
こちらのコミコミさんの書き下ろしも甘々な内容でした。 本編ではもっぱら二人の逢瀬はアレクセイの部屋のベッドと書いてありましたが、こちらのお話もまさにアレクセイのベッドでの様子です。 人型になってもヴィールカは逞しくて良い男ですが、アレクセイには以前から心に密かに思い描いている<あること>があるらしくて、それを知った時はなるほどと思いました。恋人が人狼なら必ず思い付くと思いました。 モ…
北ミチノ先生の作品を読むのは初めてになります。 ビーボーイ小説新人大賞の期待賞を受賞した表題作と、書き下ろしの「黄金の春の息吹き」の二篇が収録されていました。 表題作はシリアスで緊張感があって、書き下ろしは二人が恋人同士になってからの話なので幸せそうで満ち足りた二人の様子が読めました。 想像と違ったのはヴィールカの性格でした。 登場時こそは敵対心を持ち周りを威嚇してましたが、心…
てんてん
本品は『銀嶺のヴォールク』のコミコミ特典ペーパーです。 本編後、アレクセイの秘かな望みについてお話です。 アレクセイには以前から 心秘かに思い描いている事があります。 それは裸のままで狼姿のヴィールカを 抱きしめてみたいというものです。 蕩けるような情交ののち、 ヴィールカとは照ったままの肌を寄せ合い 身体を繋げるのとはまた違った安心感に包まれながら ふとまた狼姿を抱…
今回は子持ちの人狼と狼部隊指揮官のお話です。 受様と攻様が出会い互いを大切な存在とするまでと 攻様の子がヒト化する続編を収録。 セーヴィルイ帝国は大陸北東を占める軍事大国で 各地の名を冠した地方軍が各地を統括しています。 受様は貴族の名家の地を引く生まれ育ちと 端麗な美貌を裏切る勇壮で25才の若さながら 中佐を拝命します。 受様は栄転で北方軍に赴任、 軍用獣とし…
甘食
美しい表紙に惹かれました。購入後、読む前に中身をパラパラめくりまた満足。挿し絵も綺麗で色っぽい。こりゃー楽しみだー、となりました。北ミチノさん3作目ですがストーリーが丁寧で読み応えがあり今までハズレがない。これからの作品も楽しみです。 物語は人狼×軍人。受けの名前はロシア風で金髪碧眼のクール美人。しかし軍人なのでストイックで凛々しい所が素敵。攻めも受けの見た目の美しさだけじゃなく、その性格の…