total review:280957today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/18(合計:176件)
弓月あや 榊空也
碧雲
ネタバレ
絵師買い。榊空也 先生の繊細な描写の子狐が可愛い! 和風BL御伽噺。 弓月先生の初ノベルズは、2006年7月20日発行の「侯爵の花嫁」で、 デビュー作以来、作品のパターンはほぼ固定。 姐さんがたのレビューをチェックすると、 弓月先生のファンは、ベタな王道+展開に不安要素がないハピエンものを求めている。 要素を拾いあげると、 『不幸な健気受』+身分差で年の差 エロ多め ← 長…
kurinn
BL著者業16年目になるそうです。ベテラン作家さまですね。もしかしてもっと沢山読んでいるのかもしれませんが、ちるちるにレビューしているのがこちらで5冊目になります。 オメガバ作品に至っては私とは相性が悪くて、もう弓月先生作品は読むのは止めようかなと思っていたのですが、こちらはオメガバでないし、あらすじと設定に惹かれたので購入してみました。 小さい頃の雪は可愛いし、寛容で優しい一嶺の関係…
あーちゃん2016
榊先生おっかけで購入。ちびっこい頃の描写があり、可愛い印象が強かったので萌にしました。かわいいモフが好きな方なら嬉しいのではと思う本編150頁弱+後日談50P超+あとがき+榊先生のあとがき。 母が亡くなり独りぼっちで凍えていた子狐の雪を拾い、キレイにして温めてくれたのは冷泉子爵家の当主である一嶺(かずね)。翌朝には耳しっぽ付きの人型お子様がベッドにいて・・と続きます。 攻め受け以外の登…
izumix
雪が一嶺の家に来たばかりの頃のお話。 つまり雪が3歳の頃のお話です。 お話の主役はチョッコレェトのはずなのに 荘寿の一嶺に対する深すぎる愛がつらつらと語られており お…おう…となりつつ可愛い雪に癒されました(*´▽`*) 愛と言うか一嶺の存在そのものにほれぼれしてますね…(*´▽`*) もちろん、ちゃんとチョッコレェトの話も書かれています。 雪の母に対する愛が書かれていて胸に…
イラスト買いです。 小さい頃の雪のイラストが可愛くてもう…! 話し方も可愛くて可愛いが爆発していました。 守りたい。この命ってやつです。 初めて屋敷にきてから14年経った雪。 拾われたころは3歳でしたが、今は17歳になりました。 いつも一緒に寝ていた一嶺に突然部屋を用意され そこで寝るようにと伝えられます。 そこからずっと雪の気持ちを考えると切なかったです。 もうちょ…
ポッチ
榊さんホイホイされてお買い上げ。弓月さんの新刊はファンタジーものでした。 ネタバレ含んでいます。ご注意ください。 主人公はユキ。 狐の子だが人間の姿にもなれるユキは、3歳(推定)の頃に死にかけていたところを若き子爵である15歳の一嶺に拾われ命を救われる。いつもユキに優しく「ユキが一番」と言ってくれる一嶺を慕い、いつか彼のお嫁さんになりたいと願っていたユキだったが、一嶺が29歳…
弓月あや 麻生ミツ晃
えだまめ子
受けの蒼、会って4日そこらでそこまで好きになる? しかも無理矢理やられて。 早々に喘ぎまくるようになるし、かと言ってエロも萌えず。 125Pで蒼から母のことを好きだったかと聞かれて、攻めの伊織が「ええ、愛してました」と答えて傷つける。 さらに「あなたは紅美様の代わりです」「あなた個人など誰も必要としていない」と冷たく突き放す意図がわからない。 自分がどこか読み飛ばした? 136Pで…
本編後日談で、バロウズ校編入し半年たった後のお話。本編では今一つピンとこなかったでしたが、こっちは亡くなったお母さんとのエピソードが出てきて、不憫ちゃんが幸せになった!ととても分かりやすくて良かったので萌にしました。 温室で植木の手入れをしていた時に「当校にも桜があるのをご存じですか?」とテオから話しかけられた蓬來。当たり前のようにテオと話すことができて恋人になれて、同室のリオンからも親切に…
弓月あや 蓮川愛
蓮川先生なのでマストバイ。ただキャラに今一つ萌えなかったので、中立にしました。金髪スワロウ・テイル姿は滾るので、この設定はグッジョブ!という気持ちなんですけど、残念。本編180P弱+その続き20Pほど+あとがき。健気さん好きな方には良いのかも。 母を亡くし養護施設にいた蓬來(はく)は、英国人の父に引き取られ急遽パブリックスクールのバロウズ校へ編入することになります。広大な敷地をハウス目指して…
「パブリックスクール」って、個人的なパワーワードでして。それをバックボーンにした作品を弓月さんが書かれるということで発売を楽しみに待っていました。 主人公は16歳の蓮来。 父の記憶はなく、女手一つで育ててくれた母親も蓮来が5歳の時に事故で早逝。両親がいない蓮来は施設で育つが、そんな彼が16歳になった時、今まで顔も知らなかった父親から連絡がきた。 その父(はっきり表…