total review:280978today:37
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
7/13(合計:121件)
トビワシオ
もこ
ネタバレ
弟君(攻)のヴィジュアルが個人的に好み そして弟属性とかもっと良き((ノェ`*)っ))タシタシ 二人は普通の兄弟(義理)だったはずなのに お互いに男連れで遭遇した歓楽街v 「「 あれは誰だ 」」 兄が男に抱かれていると知ってからの葛藤、もやもや、イラつき そして自覚。 段階踏んでいったっ結果の強引な展開と 結ばれた痕の甘い雰囲気がすごく良かった。 甘やかすやん、甘やかすやん、…
濡れ場が長い!とても長い!体感的に長い! ガツンガツンがオイシイ1冊でございました(/ω\) や、見せ場はそこじゃないです、スミマセン 大学でも明るくてにぎやかくて人気者の受 知り合いから、仲良くしてやってほしいと言われた同級生は あまりにも地味で暗そう・・・ 声を掛けてやってもつっけんどん、、どころか・・・な態度 のはずなのに「好きです」ってなんぞやw 唐突な展開を見せる…
あさだ2枚
◾️表題 ロミジュリというタイトルが受け攻めのネタバレだと思ってたら、えっ!そっちが!あらまぁそうですか!薄々そうかとは思ってましたが! 「ひろみに一目惚れしました」って告白が可愛い〜〜〜 2人とも可愛いけど雄臭い!ひろみも樹里も雄っぽさがいい塩梅で、ラブコメのノリと相まってテンポよく楽しめました。トビワシオ先生の他の作品に比べて読みやすかった印象。 描き下ろしのボスの空気読み加減が笑 …
おぶもいもい
大学の先輩後輩、太陽と月彦のお話。 イケメンで優しくて面倒見も良く、周りからの信頼も厚い太陽。 でもそれは忘れたい過去から学んだ表向きの顔で、本当は嫌なことがあったときはひとりトイレに籠もってストレスを発散するような男。 笑顔で月彦の嫌味を躱したすぐ後にトイレに行くという狭量さがなんとも面白かったです。 すぐバレそうなのに、上手くやっていたんだなぁ。 陰キャでダサくて無愛想な月彦…
優介(兄)と時生(弟)のお話で 実家暮らしラブバトルという帯の言葉通り、 オトしたい時生とオチたくない優介の攻防戦が繰り広げられていて面白かったです。 冒頭で優介はゲイ、時生はバイだと判明。 これまで兄弟としてしか見ていなかったのに 意識し始めてやがて気持ちに気付く時生。 好きだと思ったら一直線、グイグイ行く感じが潔くてカッコ良かったです。 でも何が何でも兄弟でいたい優介はその気…
藻とカレー
先生作品初読みです。 絵がいいですね。好きです。 メインの2人のキャラも見た目も好みです。 普段やる気なさげな樹里がひろみに一目惚れしてテンション上がりかわいらしくなり、攻める時は攻める。ひろみがめっちゃいい奴で男前でかっこいい。 ヤンキーBLだから、もっとケンカシーンや対立が描かれるのかと思いましたが、そこはギャグありきで、そこそこでよかった。 やっぱりメイン2人のいろいろが見…
はな0415
結論!何度読んでも面白い← 市内にあるヤンチャな高校2つの抗争。 まあただケンカが好き・ケンカ上等のコたちのお話なので、抗争といっても深い訳がある訳ではないです(笑) そこのナンバー2同士が河川敷にいる野良猫(命名ボス)にお互いにご飯をあげているところで出会って、意気投合。なんなら雷に打たれたような恋心で、思いを打ち明けてキスしてHをして…。 でもそこでライバル校同士という事がバレ…
cpurin
トビワシオ先生好きでけっこう読んでるんですが、いつもお話のテンポが良くてあっという間に読んでしまいます。 表題作「河川敷ロミジュリ抗争曲」 ヤンキー×ヤンキーものということで、もっと荒々しい内容かと思ってましたが可愛い純愛でしたね~。ほのぼのしました。 攻めの樹里は見た目はぼーっとしてる感じだけど、素直でかわいいし喧嘩がめっちゃ強いというギャップ。オナって「ラブ」を確認するとこが良かった…
まぎぃ
ぼさぼさヘアに眼鏡でイケメンを隠している大学生、黒木。美人で超モテモテの先輩、白沢に一目惚れし、いつか自分のものにしてやろうと画策している。 そんなとき、白沢先輩から絵のモデルにならないかと誘われ、千載一遇のチャンスとコナをかけるのだが。。 なんと美人の先輩はバリタチ。これまでタチしかやらなかった黒木を組み敷いてしまう。 ここからリバにならないかなぁ、と期待しましたが、最後まで固定でした…
みざき
トビワシオ先生、めちゃめちゃ漫画が上手い。 初読み作家様だったのですが、読んでいてとにかく画面が楽しいというか、目が楽しいというか。 グググっと心が持っていかれるんですよ。 特に見開きページでの表現が印象的。 いや、本当に上手いなあ。これは好きですね。 コマ割りからキャラクターの表情、設定までどれもが魅力的ですごく面白かった。どのサブキャラクターも埋もれない個性がありますし、最後まで飽き…