total review:280989today:48
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
24/31(合計:302件)
ゆいつ
はな0415
表題作+既刊『REVERSE』の後日談を収録。 表題作に『REVERSE』の探偵さんが出てきますが 既刊を読んでいなくても読めます。 (私は非常に既刊が気になったので探します!) 身代わりで服役して出てきたら帰る組は解体。 行くところがなく彷徨っていた攻は事故で「なんでも屋」を骨折させてしまう。 以後住み込みで仕事を肩代わりするうちに色々芽生える。色々← 寡黙でカッコいい攻と…
kaya。
ネタバレ
はぁ…ゆいつさんの作品の〝裏〟世界に生きる男たちの最高なことよ… もう…すっごくよかったです!! しかも、番外編にはあの『REVERSE』が収録されており、 最後の1ページまで堪能させていただきました。 『鬼と蛇』 「俺は運が悪い」から始まる通り、運の悪すぎる男・鬼柳。 兄貴分の身代わりで入った刑務所を出所すると、組は解体していた。 その後も不幸は続き、挙句の果てに車で人を轢いて…
まななまん
裏切られても腐らずに生きようとし、また誰かを信じようとした鬼柳。鋭い洞察力と情報網を駆使する何でも屋でありながら、最後に信じたのは情報や噂ではなく、自分の目で見た真実だった蛇田。ハードな雰囲気なのに、互いに対しては甘く、何より"信じる"良さを強く感じさせてくれたり、まわりくどくなく感情には直球なところがすっごく魅力的で面白かったです^^ 蛇田は、REVERSEの攻めキャラ…
ひみた
連載中の「甘えたい獣」も最高なゆいつさんの一冊。とにかく第1話の鬼柳のゾワゾワくる目つきの悪さと運の悪さ、ちょっとの軽さを含んだ重苦しい雰囲気と即物的なBL感と、完成度充実感がすごいです。いつも他の人が立ち入れないような漢達の世界を描かれていてムンと色気が漂ってきます… 差はあっても二人とも裏で動く人物という暗みと、相手への気持ちがまっすぐ描かれる訳ではない不透明さが魅力的でした。 そして…
ぷれぱーる
はぁ〜 ゆいつ先生の描く(元)ヤクザが色っぺー♡ まず、表紙が気に入った方にはオススメです。 本編でも、このままの雰囲気のかっこいい男達が活躍します。 刺青好きにも堪りません!(タトゥーではなく刺青‼︎) 元ヤクザの鬼柳はツイてない。 出所後に組は解体、変な輩に絡まれるし家電は壊れるし。 何かないかと外に出れば、車で人を轢き…… その事故の被害者が蛇田。それが二人の出会いで…
まぎぃ
ゆいつさんのデビュー作だそうです。 ガッチリした男性の体つきがきっちり描かれてて良いです。 表題作は、その名の通りめんどくさい先生の話。ガッツリヤンキーだった過去、可愛がっていたガキンチョのつるぎが、新任である自分の生徒になり、日々迫ってきます。 今は真面目に先生をしている島崎は、受け流そうとするもいつしか絆されちゃうのでした。島崎がつるぎを好きになる理由が少し弱いかなと思います。 …
wororo
タイトル素敵です。 早い話傷ついたビッチに本気恋人ができる王道かな。 ゆいつさんずっと気になってた作家さんで 画力に定評あるしエロも上手らしいから 最初紙かなあと思ってたんだけど 絵は上手だし修正は甘めだし電子でも大丈夫でした。 ビッチ受けは好みじゃないんですが 佐倉さんふつうに失恋したさみしくてやっちゃうかわいい受けでした。 ありがちといえばありがちなリーマン寡黙ワンコ年下攻めと…
面白いです。 リバかな?と思って読んだら違った。人間の裏側、ということかな? 刑事の浮島は、事件などの危機に遭うと興奮してしまう。一人で処理していたが、怪しげな男、真壁を偶然助けたところ、素性も分からぬまま、めちゃくちゃに抱かれて最高の快感を得る。 二人の関係は続き、口には出さないけれど、だんだん信頼関係が気づかれていく。 正義感強く、人を疑わない浮島と、何やら危ない匂いがするも、…
tomohi0501
気持ちいいくらいバカでした 呆れるくらいといってもいいくらい なのに憎めないのが受けの魅力だと思います ゆいつ先生の描かれる、肉体美はやっぱり素敵 ちょっとアウトローな世界で、けど世の中には悪い人はいっぱいいるしとリアルな展開で小気味悪く進みます 攻めもスパダリ風なのに、影があるし お互い両片思いっぽいし すんなりくっついて、いちゃいちゃしての展開ではなく、とても骨太なス…
碧雲
信じられないほどのバカで間抜けでも、愛嬌がある美男顔とムキムキの美肉体を神様からもらった幸運な人が主人公。人の縁に恵まれていて、羨ましい。 トラブルばっかり持ち込む貧乏神気質の主人公に振り回される恋人はヤクザ様。苦労人で気の毒になりました。でも辰巳本人はそれで幸せ、アホな恋人の面倒をみることで人らしさを繋ぎとめることが出来ている。 讀み進むにつれ、そうなのか、ナルホドと、事情の謎解きし…