total review:287099today:31
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
43/69(合計:690件)
akabeko
くみぽん
ネタバレ
akabekoさんの作品は初読みです。 今までの作品はちょっと手に取りにくかったのですが、これは良さそう~と思い、購入。 良かった!!の感想です! 子供(コタ)を置いて出ていかれ、シングルファザーになったタケ。 通う事になった保育園に新人保育士として勤めているアオト。 2人は学生時代の同級生である。 顔を突き合わし互いを思い出す。 タケはアオトに絡んで嫌な思いをさせてたと…
まぎぃ
少し憂いのある「先生」と、かわいいぺこのカップル。 ぺこは土方さんのようで、お仕事風景はほぼ出てきませんが、その場限りの相手と楽しむような擦れた生活をしています。 そうなったのも、高校の時に好きになった先生♂のことが忘れられないから。優しく振られた淡い思い出というわけではなく、その後女生徒を妊娠させたという噂を聞いてグレてしまったようです。 また、ぺこという冗談のような名前をつけられた、…
せーらん
はぁぁぁなんて微笑ましい家族。。。 胸が温かくなる。。 コタの成長が嬉しい。 本編はコタの小学校入学のところで終わりましたが是非コタが大人になるまで連載してくれませんかね…。見守りたい。絶対イイ子に育つ! タケとアオトの濃厚プレイもおかわりなんですけど〜! ババアもなくてはならない存在!頼もしい! 作家買いです。 単行本出るのいつも楽しみにしています。 先生の赤ちゃんの表現が大…
wororo
akabeko先生は激しい蝶花溺愛の私ですが 次に好きなのがこれです! もう最高に尊い癒し愛大好き!! 帯に史上最高の癒しBLとあるけど まさにその通りです。 単話で何年か前に出て撃ち抜かれてたこちら タケトコタトアオト akabeko先生はダークなトーンで有名かもだけど ほんっとにあたたかくなる作品で 読んだら幸せになれるから みんなに読んでほしい推しの一冊であります。 つ…
chikakumaco
akabeko先生の絵は色気があって。それでいてゾクリとさせられる。毒というか。痛みがあって。 心掻きむしられずには読めない切なさがあると思っているのだが。 本作は新境地と言ってしまっても良いかもしれない。 実に優しくて。ほんわり甘いのだ。それは小さな子供が出ているせいもあるかも知れないけれど。 やはりそれだけでは無いところが、さすがakabeko先生らしいところ。 そして、これまで…
ポッチ
作家買い。 電子で一話だけ読んでいて、akabekoさんにしては珍しい作風だなあと思っていた作品でした。 akabekoさんて、ダークだったり痛かったり、ドシリアスだったり。そういう作品を描かれる作家さまのイメージが個人的に強いのですが、今作品はそのイメージを大きく覆したほのぼのなお話です。 家族愛がテーマ、と言って良いんじゃないでしょうか。 ネタバレ含んでいます。ご注意くださ…
フランク
「タケトコタトアオト」「ずっと!タケトコタトアオト」の単話を昔読んで以来、 この二人をもっと読みたい!と思ってたので、ようやく一冊にまとまってすごく嬉しい。 アオトは隠キャっぽいけど真面目で包容力があるムッツリ絶倫。 タケは奥さんに逃げられた子持ち元ヤン。 コタはごくごくふつーの子供で、子育てものに時折見られるウケを狙ったあざとい可愛さとかもなくて良い感じ。 表紙どおり子育てほの…
ぷれぱーる
ダークなakabekoさんも好きですが、ハートウォーミングな作品も悪くない。 というか、好き! 嫁に逃げられた元ヤンシングルファーザーのタケが、同級生の保育士・アオトと再会し、タケの子どものコタケ(健)と3人で家族になっていくお話です。 育児に自信が持てないタケがアオトに支えられ、父親として少しずつ成長していくほのぼのストーリー。 タケから溢れ出るコタへの愛情にほっこりします。 …
かまってちゃん
台湾バージョンを読んで、めちゃくちゃ好きです。蝶野さんは本当に私の性癖に当たります。 蝶野は受けをしたことがありますが、男らしくて、かっこいいし、美しいです! それによって、花田君を気持ちよくさせる方法がよく分かります~ スパダリなドS (*´∇`*) 蝶野は今までで一番好きな攻君です!!! 花田君がかわいすぎて、いじめたいです。 体が大きくて元気なのに、いじめられたいドMですね〜…
ハル☆☆☆
akabekoさんの作品、全部読んでます!(多分!笑) でも、akabekoさんは高確率で私の地雷を激しく踏みます! 毎度、立ち直るのにスゴい時間がかかる!ダメージが鬼! でも買う!笑 ちなみに、akabekoさんの性癖の1つに「メスイキを知ってる攻」があります! つまりakabekoさんの性癖と私の地雷はリンクしている! でも読む!笑 今巻は…まさに、地…