total review:291319today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/6(合計:51件)
手嶋サカリ yoco
renachi
ネタバレ
流行りの逆行ものに弱々主人公を据えてBL仕様にあつらえたもの。せっかく良い設定なのに、いつもの受けといつもの展開で、ありふれたBL小説の一つに感じた。 でもストーリーの練り方や整え方がとても巧く、この作家さんの他の作品を読んでみたいと思った。 サスランはBLの受けでよくいるタイプ。武力も知力も持たず、窮地に立たされれば他の誰かに助けられる。ウジウジするし自己犠牲に走るし頭も回らない、読み続…
手嶋サカリ 伊東七つ生
カラフル
悲しい話でした。 今放映中のBLドラマでもテーマになっている「したいことリスト」がこの小説でも重要な意味を占めます。あまりにタイムリーで笑ってしまった.。 流行っているんでしょうね。 そのリストにカラクリもあるので、謎が明かされる楽しみもあります。 リストの最後の項目の意味にこんな思いが秘められたとは…。 大号泣してしまいました。 作者がリストの種明かしをされますが、リスト…
手嶋サカリ みずかねりょう
magubo
DomSubユニバースの小説の中でかなり好きな作品です!久しぶりに再読して、やっぱり好きー!と萌え転がりました。 医師免許を持つ厚労省の官僚Dom・櫛田×有名政治家の息子で警察官のSub・静 2人とも対等な関係性で、シゴデキ有能な男前同士のCPです。 男たちのプライドや矜持そのままに、DomSubという支配被支配関係にあるというのが堪らなく良いんですよね~~~~。 コマンドプレイは…
受けの記憶喪失から始まるお話。 全体的に穏やかな切ない雰囲気でストーリーが進みますが、ありがちな記憶喪失ものではなく一捻りある展開が随所に見られ、最後まで楽しく読むことができました! 受け視点なので、攻めはずっと寡黙でミステリアス。行動力で示すタイプで過保護に世話をしてくれる様子から受けは徐々に心を開いていきます。 この2人、実は…な関係性なのですが、ここは大事なネタバレなので語らずにお…
みざき
明るい雰囲気のお話をお求めの際には向かないかもしれませんが、スタンダードには進まない、一風変わった切なめのお話をお求めなら楽しめるのではないでしょうか。 いわゆる記憶喪失作品の中でもあまり見かけないひねりが効いていて、作家さんの話作りの上手さが光る作品でした。 記憶を失った主人公と、主人公の恋人候補としてのお試し期間中だったと語る年下の青年が半同棲生活を送りながら、記憶からパッと消えてしま…
ちろこ
タイトルに「幽霊」とありますが、"ゴースト"の幽霊とは無関係。全然怖い話じゃないです( ´∀`) 記憶を失った奏汰と、彼に寄り添う葵……大事な記憶がスッパリなくなったことによって、すれ違ったり勘違いをしていく切な系ラブストーリー。自分に好意を寄せる葵と共に『恋人としたい七のこと』を実行しながら、失われた記憶や蓋をした恋心を取り戻していきます。 しかしながらその過程は容易ではないし、恋愛事に…
湘子
葵×奏汰 14年間の記憶を失ったホラー小説家・奏汰(29)のもとに現れたのは、 自分の恋人だと名乗るイケメンの葵(26)。 奏汰が持つ「恋人としたいリスト」がすべて終わるまでという条件で、強引に同居生活が始まってしまう。 葵の優しさに潜む強引な執着とスパダリ度がいい。 そんな葵に惹かれていく奏汰が迷い悩みながらも、 まだ恋人になりきれないままエロ行為を繰り返す2人。 …
ちゅんちゅん
女王のように君臨する皇太后に蛇蝎の如く嫌われて虐待されてきた第一王子・サウスラーフ(攻め)と隠されて育てられた庭師・サスラン(受け)。 2人が出会い恋に落ち、でも第一王子という立場から権力闘争に巻き込まれ悲劇を迎え、そこからの時戻り、サウスラーフを二度と悲劇的な最期を迎えないように巻き戻る前の知識を使って頑張るサスラン(裏でサウスラーフも)の話。 これはネタバレなしで読んだ方が絶対…
碧雲
挿絵効果は絶大 内容のイメージとピッタリ 元庭師のサスランには、秘密の能力が眠っている。 恋人である第一皇子が、自分を庇って皇太后が送った刺客に殺害される。 そのとき、サスランの「時戻しの力」が発現。 4年前にタイムスリップして、愛する皇子を守る為にサスランは智慧を巡らせる。
kurinn
手嶋サカリ先生の作品は「蟻の婚礼」しか読んだことが無かったのですが、あちらも凄く面白かった記憶があります。 読みやすい文章に魅力的なキャラ、そして設定を活かした展開が凄く卓越してるんです。上手いとしか言えない作家さまで、もっと人気が出ても良いと思いました。 ネタバレ無しで読んで欲しいので極力内容に触れないように感想を書きたいと思います。 アウスラーフを思うサスランがとても健気で、…