total review:281010today:69
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
37/44(合計:439件)
いるいる
ネタバレ
毎年楽しみにしています♪ そういえばちるちるさんの記事にもお知らせがありましたが念のため。 一部乱丁本が発生してしまったそうです。 前半部分20~30ページ辺りってなんだろ?と確認したら、 作家さんの描き下ろしページほとんどじゃないですか(゚Д゚)!! いっっっちばん大事なやつぅぅぅぅ!!! なので入手したらいの一番に確認しましょう(`・ω・´) 交換対応はちるちるさんで…
みみみ。
ebjで電子版をいただきました。 電子版は書店員ランキングが収録カットされて、表紙込み全68ページでした。 例年通り「無料でいいんですか?」って豪華さですね。ありがとうちるちるさん! 描き下ろし作品目当てでいただきましたが、ランキング上位作品(各部門1〜3位)については御本人のコメントも寄せられているのが嬉しいです。 (寄せられていない作家様もいらっしゃいます。表紙部門、キャラ部門はコ…
ayaayac
ちるちるBLアワード2019 ディープ部門2位ランクインだーっ♪♪♪ ディープ部門ってダークさや痛さがあるイメージがありますが、ゲイゆえの悩みと二人の関係を深くつきつめたストーリーが選ばれたことが嬉しい! 全プレペーパーは、ハヤト視点で語られるマンガ2ページ 平日の朝、少しでも長く寝ていたい。だから朝は外食。 家を出る時間が合えば一緒に食べる。 「二人そろって寝不足ってなんかやら…
大島かもめ
ハッチポッチ
表紙買いしました。 表紙の雰囲気や絵柄が好きで購入しましたが、 めちゃくちゃ心に刺さる作品でした。 買ってよかった。 ゲイである葛藤をいい意味で重すぎず、 上手く表現していると思いました。 個人的にあまりに重い救いのないお話が苦手なので、 ちょうどよかったです。 物語途中で、攻めが受けを抱き締めるシーンの 台詞とか雰囲気はぐっとくるものがありました。 お気に入りの一…
165
タイトルからずっと気になってた作品でした。 イケメン差別物は苦手なんです。こうしてみると美形故に理不尽な目に遭う主人公のお話ってBLにありますね。まあ主人公は美形やイケメンならその可能性もあるわけで。 こちらの主人公譲二もハーフのイケメン故に昔からイケメン差別を受けてきてネガティブになってしまいました。 上司におそらく悪意を持って紹介されて行ったバーでイケメンなのに明るくグイグイくる…
ここまる
初読み作家さんです。 気になる作家さんでしたが、今回も少し絵柄が苦手だったので、読まずにきてしまってました。 評価が高いのに興味をもちいよいよポチッてみようかとしたのですが‥品切れ続き‥(泣)今年やっと購入でしました(*^^)v すごいなぁ〰人気あるんだな〰っとワクワクしながら読ませていただきましたが、なるほど‥これは深いストーリーですね。 輪郭などタッチがとてもハッキリで綺麗なの…
東雲月虹
ライバル出現かと思ってしまう冒頭は決して杞憂ではありませんが それをなるべく態度に出さないようにするいじらしい秀一郎…。 片山さんが、有名どころだったりお偉いさんにミーハーになるタイプではないのは分かっていても 腕のいいテーラーである事には変わりないし 片山さんの事を想ってワガママ言わない秀一郎、よくふんばったね…!! やっぱりお坊ちゃんだから気持ちぶつけるのかなと思っていましたけど。 …
初めてこちらを読ませていただいた時、 片山さんの愛情表現分かりづらすぎ……と思ったのですが そこが!最大の魅力じゃないですか!!自分のアホ!!! 数年経って読み返すのも大事だなと思いました(反省) お坊ちゃんなりに健気に想いを伝えても ちゃんと受け止めてもらえていなかったりなかなか追いつけない焦りなど とてもいとおしいですね…!! 片山さんにツレなくされなければ見えてこなかった事…
chikakumaco
「カッコいい」と言われ続けて、モテてモテて来た永瀬が、初めての難攻不落な恋に挑む⁈ という、大人の男を見せたい永瀬が、期せずしてカッコ悪いとこばかり晒してしまうという、 七転八倒ラブ♡ 定食屋で一目惚れした仁くんに、カッコ悪くも余裕無く必死になってる様が可愛くて。 働き者の仁くんを可愛い♡ と思って、カッコつけて頑張る永瀬だが。 その頑張るカッコ悪い姿がよもや可愛いのだ。 そう、可愛い…
えすむら
”チキンハートセレナーデ”から、かもめワールドにはまっています。語りすぎず、飾りすぎず、切なすぎず、エロ過ぎず、、このいい塩梅はちょっとクセになります。すっかり独特の雰囲気の虜です。 ”仕立て屋と坊ちゃん”を読んでしばらくして続刊があることを知り(^^; どちらにレビューしようか迷ったのですが、2人の関係性が発展するというところもあり、こちらのほうが好きだな~と思ったので”2”を評価することに…