total review:285178today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
27/45(合計:444件)
大島かもめ
まふにょ
ネタバレ
セフレから恋人に、という流れの中にたくさんの葛藤が詰め込まれた作品。読んだことないけどレディコミのごときドロっとしたものを感じました。家柄が合わない男女の話をゲイ版にしたような。駿斗に女の執念に似た怖さを感じたので。 といっても央倫視点だとBLになってて神評価だし大好きな作品。特に最後、心の闇(不安)が一つ消えてるのが分かる終わり方が好きです。 駿斗は割り切ったセフレで一見カラっとしてるようだ…
1740
攻め矢島も受け鳥飼もレスキュー隊を目指している消防士なので、ふたりともガタイがいいんですよね。訓練している姿も制服姿も手袋もいいんです。かっこいい身体です。 相手をライバルとして意識して、どんなことも負かそうとするふたりの切磋琢磨する姿。それがもうサイコーです!!これぞ男同士!これぞBL!って感じで。 酔っぱらっていつものように言い争っていたら、どっちが相手を気持ちよくさせられるかの競…
三日月ロック
この作者さんの絵を見るとホッとします。 今作の攻め 近藤くんのビジュアルが好きすぎる。何着せても似合いそう、軍服は云わずもがなだし バーテンだったら週4で通うし でもやっぱりリーマンパロ読みたいなぁ(電子限定描き下ろしで匂わせ?アリ) 第三話の扉絵のなんと麗しいことか… 久しぶりのレビューなので、粗相があってはならないと 読み終わってから すぐ再読することに。第一話での つかみ の素晴ら…
165
おバカな矢島と迂闊な鳥飼。 チームの3人で宅飲み。 矢島が防火キャンペーンのポスターをデザイン得意な友達に試作してもらったからちょっと見てくれよ〜と自信ありげに。 ドヤ顔の半裸の矢島に残念なデザインやタイトル。 鳥飼がお前筋肉盛ってるだろ、と言うと仲間が「ん、そーなの?よくわかるなあ」と。 思わず焦る鳥飼でした。だって秘密だもんね! マッチョ受けだけど可愛い鳥飼と、…
大島かもめさんで消防士!なんとなく意外な気がして、でもとっても人気なので読んでみました。 ただ矢島がデリカシー無さすぎ…。 ゲイだとわかったら手を出すのも嫌…。 まあライバルで対抗心があったのと酔った勢いだったんだろうけど。 フェザータッチの矢島のくせに、乱暴に鳥飼をねじ伏せて。 そして実は鳥飼はこれまで…な回想が入り。 そうだったんだね!! 鳥飼が辛〜。目標があって頑張って…
ふばば
「コントラディクト」電子限定描き下ろし特典となります。 1p。 以下、内容となります。 ↓↓↓↓ 【今日は3人で宅飲み】 矢島「そういや今度の防火キャンペーン うちの署のポスターお前も案を出せって言われてさ」 …とゴソゴソ試作品を取り出すが、それは自分の上半身裸のポスターで。 「ちょっ半裸w 焼け死ぬww 『ファイヤーファイター』キリッ じゃねぇよw …
レスキュー隊! ライバル! 意地の張り合い! …とオイシイ設定のてんこ盛り!と思いきやの、すぐに思いつくような展開からちょっとずつ外した面白みを感じさせる作品。 外しすぎると期待はずれになる所を、微妙なズレで読ませる。 レスキューといってもまだ本隊員じゃなくて、なるための研修中だったり。 ライバルといってもはじめは勝手に敵意を抱いてるだけだし。 なら競い合いが主なのかと思いきやの…
ほしくず
ノンケに対して臆病になる設定(?)はよくあるけど、鳥飼にとって矢島は昔から同じ目標に向かってある意味気を遣わずにありのままでいられる存在で、心の拠り所だったという設定がなおさら切なかったです、 でも強気なのに臆病な部分を隠してる鳥飼さんが可愛い!(不謹慎ごめんなさい) 序盤の「抱かれる側だって〜」とか、「止めんな」がすでに好きになってる上での発言だって分かると萌え転げました( ◜◝ ) …
ゆのまゆ
ちるちるで評価が高いので購入しましたが、私としてはモヤモヤとして終わりました。 面白かったです。消防士さんってカッコいいし、素晴らしい職業。知り合いにも消防士いますけど、本当に訓練は過酷らしいです。 密かに矢島を好きだった鳥飼。矢島の存在は彼のアイデンティティと言ってもいいほど、大切な存在だったのに。 私の読み込みが浅いからなのかな? なんとなーく矢島は性欲に流されてるような。 …
ネベ
めちゃくちゃ引き込まれて途中休憩なしに一気に読みました。消防士ってのがまたいい! 鳥飼くんの苦悩がリアルで大人なら一度はこういう事近い関係の人に言われて傷ついたり戸惑ったりしたことあるんじゃないかなって思う。自分を100%だせるライバルに出会えた高揚感も伝わってきてブロマンス的でもあるのに、どうしてもその相手に恋愛的な意味で惹かれてしまう切なさもありBL的にも最高でした。物理的接触に至る過程も自…