total review:279712today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/37(合計:365件)
秋平しろ
かりんていん
ネタバレ
評判の良いものはついつい読みたくなるわたし。 この作品もなんですが、 わたしがいつも購入している雑誌に掲載されていたんですねーまるで知らんかった。 あのBL界隈で1番薄くて1番お高い雑誌、目当ての作品しか読んでないんですよ、実は。 雑誌は読切以外めんどくさいんで。 いやぁもったいないことをした! もっと早く読んでればと今更ながら悔やみます。 めちゃおもしろいですね! 同僚の男性とラ…
月村奎 秋平しろ
もちベーグル
シリーズ連続一気読みでした…!! 初恋大パニックのスピンオフ、旭さんの元担当漫画家だった鈴木先生×旭さんの新担当で伸び悩み中の作家であるまーくんのお話。 そして作中、前後に藤原くん×旭さんのお話があるので前作好きにもたまらない構成でした!! 前作で明るく隔たりのない天性の陽キャだった鈴木先生の想像以上にぶっ飛んだ様子に笑いが溢れました。個人的に基本タメ口で時々ゆるい敬語が混ざるところ…
月村先生と秋平しろ先生のコラボなんて我得すぎる…!と思い読み始める前からウキウキしていましたが、あまりに最高でした!! 期待の新人作家×敏腕編集者という設定の今作。 作家である藤原くんは引きこもりかつコミュ障を拗らせ自信がない上に自意識過剰気味なところがあり、一方普段は人の機微を読むのに長けて編集者として頭角を現す旭さんもなぜか藤原くんには個人的な思いから最初から突っ掛かり気味でどちらも最…
umeair
秋平しろ先生『巣箱の王子様』のコミコミさん原tねいリーフレットのこちら。 電子で一足先に読んでいたのですが、紙本(布教用( ̄∀ ̄))と特典もどうしても欲しくなり、コミコミさんでも注文していました。 水族館デートの帰り、イルカと一緒に撮ってもらった写真を見て愕然とする朝桐。 週明け、髪を切ったことに気付くかな?どうかな?と意識してる朝桐さん…はあ、可愛い。ドキドキ顔に萌えます❤︎ …
こずまる
めっちゃ面白かった!!卑屈すぎる小説家壮介と慣れた感じの編集者旭の物語。まさか旭がそうだったなんて…とか壮介とお互い認識違いが凄くて噛み合うのかこの2人は…?と思ったり…。でもガッチリいい感じにおさまりました…。2人の視点交互なのも楽しくていい!
165
泣けて泣けて。 読み終わった今、どこがどうだったとか具体的に言えないのですが。 良い人と良い人がすれ違っちゃって、悲しくて悲しくて。 でもすれ違うのも無理もないというか…。 誰も悪くはない。ただ話をしなくて青柳が暴走はしてしまったけど。 本当は自分はどうしたいか? それを見つけて叶えるのは大変ですよね(泣) つい目を背けて逃げがちですが(私も) 誰でもいいことなくなった…
やっぱり秋平しろさん大好きです! デビュー作から読んでますが良い感じに画風?も力が抜けて、描写も楽しいところがさらに楽しくなって。 悪い人がいない。みんな良い人。穏やかで常識があって誰かを貶めようとしてなくて。 それがいかに大切なことかしみじみ思い出させてくれます。 恋を諦めた明るくて元気で王子をこよなく愛する青柳。良い子なんですよ! わきまえてると言いますか、自分を押し付けない…
フランク
上下巻、まとめてレビュー。 作家さん買いです。 秋平さんの作品を上下巻で読むことができて、まずは幸せ! キラッキラのイケメンエリート浅桐さんを「心の王子様」と崇めている青柳くん。 青柳くん、かわいかったなぁ。 なんていうか、全編通して存在そのものが癒し。 だから、ノンケの浅桐さんが青柳くんを選んだ理由がつべこべ言わなくてもわかる。 なんでこんないい子が、粗末な扱いを受けていた…
minto0116
下巻でレビューは書いたのですが、上巻ではシロツメクサで花冠を作る王子様が出てきますので、皆様にもぜひ堪能していただきたいです。遠い昔に作った経験があるのですが、意外と難しかった記憶。好きな人が自分の為に作ってくれるのなんて最高過ぎませんか!!花冠は、可愛い女の子の元にお迎えされますが、代わりに指輪を作ってくれます。実質プローポーズです!!(興奮)ドライフラワーにして大切にしてるのも愛おしいです。わ…
かしるか
スパダリの攻めには実は秘密が… このようなあらすじを読むと警戒してしまう。 また体からの陥落系かと…。 恐々読んだら、なんだこのやさしい世界は。 かわいい、やさしい、ほっこり。 水族館のあざらしまでやさしい表情をしている。 最高に癒されました。 お互いに相手を尊重し一定の距離感を保つ姿は、現実ならこう思うよねととてもリアルで好感がもてました。