total review:286960today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/4(合計:36件)
かがちはかおる 猫柳ゆめこ
ゆうかのん
ネタバレ
初読み作家さまでしたが、 平和な作品が読みたくて選びました。 今の気分にぴったりの、おだやかで あったかい気持ちになれる作品でした。 遊学に放り出された5歳の王子リュカと、 その従者であるレネ、 遊学先の国の王子、アル。 その3人が家族になっていくお話です。 全く経験の無いレネが自由闊達なアルに 押し切られ、とまどいながらもそれを心地よく感じている様子がとても良かったです。 壁…
滝沢晴 猫柳ゆめこ
オメガバースのアルファといえば ハイスペックの美丈夫と相場が決まっているじゃ ないですか。 もちろん、ハイスペのモテ男なんですよ、 この宗一郎も。 でもウブで照れ屋ですぐに赤くなって、 涙もろくてなんだかとってもかわいいんです。 (ただし彰の前でだけ) 切実な想いが実ったあとの、番大好きっぷりも 良かったです。 ヒッキーの彰が宗一郎を「お前」呼びして いつもツンツンしているの…
真式マキ 猫柳ゆめこ
風変わりなACアダプタ
あらすじとタイトルから、なんとなくゴールがわかるタイプのお話は安心して読めるので良いですね。 主人公の受けが、本で読んだ世界に転生してしまいます。 受けはこのままだと断罪されて殺されることになってしまうため、なんとか生き延びる道を探し……という、最近の王道な転生もののお話です。 転生前は社会人で、周りがどんどん出世して上司になっていくので、自分は誰にでも普段から敬語を使っている……という…
安曇ひかる 猫柳ゆめこ
こひしゅが
「一ヶ月も一緒に居られる」監視から、終盤には「一ヶ月しか一緒に居られない」に変わる切なさ。 前半は、ロクの初恋相手への可愛いピュアな片想いの気持ちが桔平にバレないように浸るほわほわ話だったのが、後半は涙腺がゆるくなるほどの感動になる。 初出番から最後まで、閻魔大王の優しさが天使様すぎて泣けます。 ロクと閻魔大王の別れに、図らずも涙。 もう閻魔大王じゃなくて閻魔パパです。 …
165
みんなの成長物語! とても素晴らしいお話でした。思わずもうエッチにページ割かなくていいから、早く続きを読ませて!と思いました。 第三王子のリュカが不憫で従者のレネが尽くして遊学先の第二王子で二人の世話役のアルが助けて見守って。 リュカが祖国で問題児扱いされ追い出されレネが全身全霊で尽くす。リュカの本音を理解し言葉で伝えられるように。 そこには悲しい原因があり…。 リュカが少しずつ…
井戸みず
すごく、すごく面白かった…心にしみる、とてもいいお話でした… 癇癪持ちの幼き王子とその従者が、しあわせになるまでの物語…堪能させていただきました。 主人公である従者の、王子への接し方がもう……!素晴らしすぎました。じょじょに心を開き、癇癪がおさまり、年相応の明るく素直な少年へと成長する王子の姿に、涙が浮かぶほど感動しました…。 また攻めも素敵な男で!こちらも包容力MAXでした。 スパダリな…
ちろこ
これ、世の中の子育て中のパパさんママさんにめっっっちゃ読ませたい。 子どもとの向き合い方、寄り添い方に感動・感動・感動……。引き込まれました。 思うように子どもが言うことを聞かないことってあると思います。 こちらの思いが伝わらず、子どもにイライラすることもあると思います。 私も子どもを育てる親の身。すごく身に沁みる子育て術を学ばせてもらいました。 物語の中の世界でしょって思うかも…
ひみた
“人間社会には単身赴任とか、別居婚とかいうフェイント的な制度がある。一人暮らしだからといって安心はできない。” 安曇先生の未読作品をkindle unlimitedにて。ヘンテコな会話は今回抑えめに感じましたがやはり主人公たちが性格よくて可愛かった!閻魔さまに記憶を消してもらったため受のことを覚えてない攻め、可愛がってもらったから忘れられているのは寂しい、でも側にいられてうれしい受。詳しく書…
umeair
全113ページの短い小説なのですが、読み始めたら文字通り止まらなくて一気読み! あっという間に読み終えてしまいました。 以下、ネタバレ含むレビューとなります。ご注意ください。↓ 今回は学園ホラー/ミステリー。 幼い頃から霊が普通に見えてしまう高三の主人公、翔。授業中にも悲鳴を上げたりしてしまうため、「奇行少年」として遠巻きに見られ、学生生活は常にぼっちで寂しいも…
CRダメ人間
主人公が本当に鬱陶しいのですが、それが良かったです。 自分がゲイだと認められず(疑いすらしていない)、酒に酔った時だけ男と寝たくなる特殊性癖の持ち主だと思い込んでいる自称ノンケの主人公、諒。それを察した上で主人公を口説くゲイの上司、遊馬。と言った構図でした。 諒は遊馬に対してかなり曖昧で不誠実な態度を取り続け、諒の言動や思考回路にイライラするシーンも多かったのですが、それもこの作品の醍…