total review:280944today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
5/49(合計:487件)
倉橋トモ
やまー
ネタバレ
物心つく前から兄弟同然に過ごしてきた、幼なじみの2人の恋です♡ 刊行の順番的には、「家族になろうよ」が先だそうなのですが、時系列的にはこちらが初めなので、こちらから先に読みました! 何の前情報もなく、表紙とかタイトルからのイメージで、ほのぼのキュンキュンのピュアラブかなって思ってたけど、思ってたより早く抜きあいっこしてましてwでもこれも幼なじみの距離感が成せたシーンなのかなぁとかおもっ…
湘子
ゆう×京介 由紀×篤人 倉橋トモ先生のアイドルの世界が最高で、 ゆうの京介への長く熱い一途な想いが、 お互いに愛に爆発して、ギュ〜となっちゃう! 篤人と由紀が心が通じ合って、 2人の強い絆にほんわかが止まらない! 甘いイチャイチャもエッチも充実度MAXで、 最後まで愛情も仲間意識も夢の追求も溢れて素敵です! 冒頭でちらっと触れられたゆうの過去には、 より彼の一直…
kurinn
2巻が気になるところで終わってたので、3巻を楽しみにしていました。 ところがですね、ユウと京介がまとまった後辺りから、今までの「ハローモーニングスター」との印象と変わって来たんです。 印象というか時系列が頭に入って来なくて、違う作品を読んでる感じでした。 2CPとも上手く行ったので、こういう形にするしかなかったのだとは思います。ストーリーが散漫になるのならユキとアツトCPだけで良かっ…
「ハローモーニングスター」が完結して、こちらは評価のみでレビューしていなかったので書いてみました。 こちらの作品が先なのに、時系列的には後になるんですよね。「ハローモーニングスター」3巻のドームコンサートで、シバちゃんと春馬がニアミスしてたのでつくづくそう思ってしまいました。 個人的にはこの頃の倉橋トモ先生の絵がとても好みです。そしてエルプラもファンサイドから観ると凄く格好良いと再確認…
大吉さわ子
もしかすると3巻一気読みする方が良い作品なのかもしれません。 というのもAxBアイドル同士のカップルのBL漫画だと思って1・2巻は読んでましたけど、この3巻はアイドルの物語風に変わっていき、ラストはアイドルの生き様みたいな感じで終わりましたので。芸能ものが特に好きではない私にとっては{何を読まされているのか?}と疑問??になる部分がありました。 とは言っても最後のシーンは突然グッときたのは事実…
みくにちゃん
終わりました!エルプラ!リアル! 終わりました!!!! 正直、不完全燃焼感もある、けど、彼らは綺麗なまま(ファンからは何も変わらないまま)終わるのが正義だったような気もします。同性愛者であることをカムアウトしていく系BLも多くなっている?と思いますが、ナマモノだからこそ、見えない部分は見えないまま、というのもうつくしい。 でも一方で、いろんなものに縛られながら、それでも刹那のときを愛…
えすむら
個人的にはアイドルそんなに興味ないんす… が、そんな私にも十分楽しめて、倉橋先生のアイドル愛、リスペクトをとても感じられる、よきアイドルの”お仕事もの”BLだな~と思いました。なんとなくまだまだ続きそうな雰囲気だったので(2巻のときに…)これで完結なんだ~という名残惜しさがあります。 今回CP盛りだくさん(ユキとアツト、ユウと京介、さらに!ピンクとまめしばもクロスオーバーしてて…)なのです…
みざき
ステージ上で夢を魅せ、輝き、人々を自然と笑顔にさせる。 みなさんはアイドルはお好きですか?私は大好きです。 そんな、アイドルものの良い部分がたっぷりと詰まったハローモーニングスターもついに最終巻。 いやあ、寂しいですねー!最高でした! 読み終えた今、もう既にペンライトを振りながらアンコールをしたい気持ちでいっぱいのドルオタです。 前作のレビューで「ゆうの魔法が現実となりますように」と…
あmm
ふんわりさくっと
Sakura0904
今までは安定感の目立っていた2人だけど、この巻ではそこに潜む不安などにも焦点が当てられていて、まだ大人になりきれてない時期の関係性がリアルだなと感じました。特に千秋は、常にあっけらかんとしている和馬と自分を比べて、その温度差に悩んでしまう。自分の気持ちの方が大きいんじゃないか、と不平等に感じることは恋愛にはつきものですよね。和馬の性格も含めて好きになったんだし、和馬の熱が冷めているわけではないこ…