total review:289920today:10
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
21/50(合計:493件)
倉橋トモ
Sakura0904
ネタバレ
由紀と篤人はかなり安定感が増していた印象でした。1巻では距離が開いた時期もあったけれど、今はもうすっかり恋人らしい日常を送っているようですね。2巻は2巻で何か波乱があるのかなと思っていたので、糖度高めな後日談っぽく描かれていたのは意外でしたが、十分楽しめました。 今回のメインはどちらかというと、エルプラのメンバーのゆうと京介。個人的に黒髪で関西弁な京介がとってもタイプなので、彼がメインと…
hepo
芸能界もの、特にアイドル絡みは得意ではないのですが、結構すんなり読めました。 2巻はゆうと京介がメインかと思いきや、由紀と篤人が半分ほど。 しかもゆうと京介の方は続きが激しく気になるところで終わりとか…。 気になる。けど、先が気になる作品満載のBE BOY GOLDを買うよりも1冊でも多くの単行本に資金を注ぎ込みたい。というわけで気になったまま、3巻を待ちたいと思います。 由紀と篤…
「家族になろうよ」のレビューで、昔の話を先に出してほしかったと書きました。 出たー!出たね!出ましたね!!って、気付くの遅かったけど。 本当に「家族になろうよ」が完全に長年培ってきた前提ありきだったので、すっきりしました。すっきりどころか、この話を先に読めていたら「家族になろうよ」も中立なんて評価で、辛口全開レビューにはならなかったと思う。もったいない。 前作のあとがきで「学生時代も描き…
はるつき
前巻よりさらにアイドルみ増し増しの表紙、うきうきしながら手に取りました。 表紙センターの京介、笑顔がきらっきらしてますね。 八重歯が可愛い〜^^ 前情報きちんと確認してなかったので、一冊まるまるゆう×京介だと思っていたら、3分の1程は由紀×篤人だったので嬉しい誤算でした。 その代わり、京介達のお話はすごくハラハラする展開でまさかのto be continued( °_° ) 1巻と同…
kurinn
ゆうが初めて飲み会に参加した日の京介の様子が描かれています。 ゆうが飲んでいるとご機嫌な京介が首に腕を回して、楽しんでいるか聞いてきます。 そして戸惑うゆうの顎を掴んで、自分の方に向けて 「きれーな顔しよって〜ちゅーしたるか?ん?」 と絡んでました。 赤くなって京介がちゅーしようとするのを、手で阻止するゆうでした。 こっそりと篤人に京介がいつもああなのか聞くゆうに、京介…
ゆうがまだ京介より小さくて可愛かった時、ウサギを飼い始めたお話でした。 ペットショップでウサギを見つめるゆうに、京介がデレデレしながらウサギが飼いたいのか聞いて、お兄ちゃんがナンボでも買うたるぅ♡と財布を開けてました。 何て名前付けるの?と聞くアツトに、ゆうは京介に買ってもらったから京ちゃんと答えてます。 それはやめとかん?と京介は戸惑っていました。 するとすかさずひなたが…
アツトがアツトがかなりエッチになってて、大胆になっててとても眼福でした。アツトと由紀の過去編も読めて良かったです。 そしてエルプラの中にカップル誕生で、更に楽しくなって来ました。 京介が表情豊かでとても可愛いし、あんなに小さくて可愛かったゆうの成長と体格差に萌えてしまいました。まだ2人は本番はしてないし、ゆうと違って京介の覚悟がまだな様な気がするけど、ゆうは特別な存在みたいなのでこれか…
えすむら
待ってました!の2巻。 個人的にはアイドル、芸能界的なテーマにはさほど興味ないんですけど 倉橋先生の描くアイドルは特別ですね。キラッキラな雰囲気と一生懸命さに癒されます。 ユキとアツトの過去ターン途中まで(前半)と、ゆうと京介(後半)という2組のカップル、さらにおまけには”ピンクとまめしば”までという、盛りだくさん!わちゃっとして楽しかったです。 前半、養成所の気の合う仲間のユキと…
あさだ2枚
「ピンクとまめしば」のスピンオフなのですね。既読なのに全然知らず。でも読まずに挑んでも大丈夫です。 続編連載と知って読まずにかなり置いてありましたが、単行本が出たのでついに…と読んだら、これ1冊でしっかり完結してました。2巻はまたスピンオフで、同じグループの別のお二人のお話のようです。 王道アイドル作品でした。出てくるみんな顔がいい。安心して読めます。絵は綺麗ですがライブシーンの迫力なんか…
みざき
ずっと読みたかったハローモーニングスターの続編。 胸の高さでうちわを持ち、ペンライトを振っているかのような気持ちで2巻の発売を楽しみに待っていました。 アイドル達のお話の続きが読めることが最大のファンサービスです。 お仕事シーンはキラキラ感たっぷりのアイドルで、舞台裏はラブあり、メンバー同士の微笑ましいやり取りありと、業界ものらしい魅力がいっぱい。 やっぱり倉橋先生の描くアイドルが好きだな…