阿賀直己さんのレビュー一覧

咲かない花に水やり 下 コミック

yoshi  阿賀直己 

浅水の性格は羨ましい

 櫻庭も浅水も上巻では見せなかった心からの笑顔をたくさん見せてくれて、満足でした。好きなものを好きと言えない苦しみ、生き辛さは多かれ少なかれあると思いますが、男の子は乗り物や青や黒を好きであるべき、女の子は花やお菓子やピンクを好きであるべきという考え方、もういい加減になくなって欲しいですね。自分の子供が性同一性障害になることを恐れるが故なんでしょうけれど、親がダメと言ったって、好きという気持ちを根…

1

咲かない花に水やり 上 コミック

yoshi  阿賀直己 

攻めの変化に期待

 とにかく絵が美しいですね。櫻庭も浅水もビジュアルが眩しくて、見惚れてしまいます。再会から、なし崩し的に体の関係まで持ってしまう2人ですが、お互い固定観念や相手への偏見があって、じゃあ恋人になろうと何の柵もなしには言えない状態で。そういう所が下巻でどういう風に溶かされていくのかが鍵になりそうですね。

 ホモソーシャルという単語を初めて知ったのですが、女性蔑視やホモフォビアを孕んだ男性同士の結…

1

鬼と天国(下) コミック

阿賀直己  お吉川京子 

んんんー??

上巻で「中立」評価にしましたが、やはり下巻も「中立」で。

ごめんなさい。色々と脳内処理が追い付いていかないのですが、天獄やっぱヤベー奴でしかないです。お兄さん然り、青鬼然り…反応が鈍くないですか?


天獄が青鬼のことが好きだと言う自覚を持って、お互いに両想い。めでたしめでたし…じゃないんですけど。天獄の過去のネトリ行為が地雷過ぎて…お兄さんも青鬼もそこ許容できる行為なの?って疑問です…

0

鬼と天国(上) コミック

阿賀直己  お吉川京子 

んー…??

上下巻もので、こちらの方だけを読んでも核心には迫りません。

高評価ですが、ちょっと私にはあわなかったかな…。私の読み取りが乏しいのか、天獄が何がしたいのか全く分かりません。学校でセックスするのもどうかと…。しかも強引なプレイが、サイコパスなのかな?って思う節もあり、でも青鬼のトラウマを解消する荒療治で何か考えがあってのことかな、と思ったり…。

生徒の悩みにはそれ相応に応じていて、慕われ…

1

「あかねくんデスティニー」電子限定描き下ろし漫画「My Dear」 グッズ

このお話を本編に欲しかった

鳩羽家との最初の出会いからして、かなりぶっ飛んでたあかねの母親のるりさんでしたが、凄く素敵な女性だと思ってました。

なので、京ニの母親やるりさんだけの登場で終わってたら、きっと神評価で終わってたんだと思うんです。

こちらの電子限定描き下ろし漫画では、あかねの卒業式に出席出来なかったるりさんに、京ニが沢山撮った写真を見せてあげてるんです。

卒業式に出席出来なかった事を悔い母親として…

0

あかねくんデスティニー コミック

yoshi  阿賀直己 

yoshi先生の絵は好き!

ファンの方には申し訳ないんですが、yoshi先生の絵は大好きなんですが、阿賀直己先生のお話がどうも苦手なんです。

今回のお話は試し読みの時点で面白いと思って購入しました。実際に凄く面白かったです。
自称「おとうさん」の京ニが実はただの幼馴染みだとか、あかねの家に居候として住んでるだの予想外のお話が楽しかったんです。

あかねの友人達の存在もあかねの母親も凄く好みでした。

ところが…

6

咲かない花に水やり 下 コミック

yoshi  阿賀直己 

めでたしめでたし

櫻庭のなんか繊細なの、実際にこういう人いるだろうなと思った
両親は無神経…少なくともお母さんは無邪気に無神経、お父さんは嫌な奴
きれいなもの、男の子も小さい頃は拾ったビーズ宝物にしたり、花が咲くのを楽しみにしたり、結構好きなもんなんだよね

大阪で元不倫彼氏兼元上司に会っちゃうのだけはちょっと都合良すぎて意味解んなかったんだけど…出張先で相手も帰省で偶然会うなんてのはちょっと出来すぎでしょ…

1

よだかの恋人 コミック

央川みはら  阿賀直己 

続編っぽい…

この本の前になにかでてるっぽいのですが不明…。電子書籍で購入しましたが、思いっきり続きからのスタートで驚きました。これだけでも読めなくはないかな?でも前編知りたい自分にとっては、シリーズものの続編だと書いてほしかったです。ていうか書いといてよ(#^ω^)
本になってないのかなー実に不親切な販売方法でした。
絵柄は素敵です!ぜひ読みたい!

2

あかねくんデスティニー コミック

yoshi  阿賀直己 

絵は良き!

あかねくん(攻め様)が美しくて良かったです。が!どうしても、どうしても違和感しかなかったのが父親設定の幼なじみ。いやいや、ただの隣人で幼なじみなんです。子供の頃から面倒をみてきたのは理解できるし、物語を読む中で保護者として気持ちがすごく溢れているので、文句ではないのですが、年齢差が12歳で父親とは。。
せめて保護者気分とか、後継人なら全然理解できるのですが、おじでもなんでもない、本当にただの隣の…

3

よだかの恋人 コミック

央川みはら  阿賀直己 

紡ぐ『言葉』に魅せられて

 浮世離れした感じの人気小説家、寒原鷹生と出版社に勤めながらの小説家志望、三郷匡平。


 なんとも不思議な感覚になる作品。
 まるでお互いにひとり海を漂いながら、夜空を見上げて何にも縛られず浮遊しているのに偶然に出逢いストーリーが紡がれていく。

 出逢いは必然になるが、出逢い方は偶然なふたり。
 その後は必然的に惹かれ合うが、そこにたどり着くまでには、『言葉』を生業にしているにも…

2
PAGE TOP