total review:285059today:15
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
10/60(合計:596件)
ひなこ
pokatyan
ネタバレ
ひなこ先生の作品ですので絵はキレイですし、エッチシーンはエッチです。 「何でもいいから消えてくれ」を先に読み戻ってきましたが…全3巻のこちらの2巻目、とにかくいたしてます。 セフレから恋人になったはずですが先輩の家か学校、保健室のどこかでイチャイチャしているシーンが多く、私にはあまり違いが分からなかったです。 それでも鴫原と八度くんに会えたので読んで良かったです。 ヘラヘラニコニコな…
kurinn
大洋図書さんから出版されてるので、「何かいいの見つけた!」「何でもいいから消えてくれ」「先生なんて嫌いです。」が中心となって掲載されていました。 私は2016年と2017年は合わせて10もレビューしてないのですが、ひなこ先生の作品の評価は神か萌2しかないんです。既に確定してしまってるので神に直したくても出来ません。 今巻のファンブックには3作品が発売された時のそれぞれの書店さんのペーパ…
おぶもいもい
ひなこ先生のデビュー10周年を記念した、幸せがいっぱい詰まったファンブック。最高に良かったです…! 大洋図書作品の3カップルが描かれた表紙は表情に各キャラの特徴がしっかり描かれていてそれを見ただけで胸熱だったし、見た目もキラキラしている上に特別感のある手触りなので手に取っただけでものすごくワクワクしました。 デビューから現在までの作品が一覧として乗っているのですが、それを追いながらそれぞれ…
せにくちゃん
ひなこ先生、10周年おめでとうございます! 私はめちゃくちゃ新参者のファンなので、偉そうなことは言えないのですが、たくさんのファンの方も喜んでいると思います。 私は本当にお恥ずかしながら先生の作品を読んだのは「何でもいいから消えてくれ 」シリーズで、それでどっぷりとハマってしまい、「消えてくれ」シリーズがスピンオフとの事だったので元シリーズを読んだら全然作風が違くて、とても可愛いラブコメで…
陵々
ひなこ先生の作品は複数、拝読させて頂き、今作も作家買いさせて頂きました。 個人的、各項目5段階で 仄暗い 3 明暗 3 バカップル 2 エロ 2 な感じだと思います。 今作は表題作が2話分と短編が2作品同時収録されており、明るい話も暗い話も描かれているので、明暗が激しい1冊です。 表題作は年上の幼馴染み×純粋無垢な高校生のカプです。受けの音人くんは近所に住む年上の幼馴染…
みかむりん
陸目線で描かれるので、洋二の気持ちというか、行動の真意がわかりにくいんですが、洋二大丈夫か……?? と、やってること自体は陸にとって嫌で仕方ないと思うんですけども、洋二をめちゃくちゃ応援しておりました。 早く、またラブラブできたらいいね。 陸が、どこまで本当に洋二から離れたいと思っているのか。 結局のところ、かなり優柔不断というか、洋二をほっとけない、理性ではわかっていても、気持ちの面…
随分前に買ったんですが、中々読むタイミングなかったんですけど、めちゃ後悔しました。 めちゃくちゃ面白い。 受・陸と、攻・洋二の出会った頃から、幸せな(陸目線)頃と、今の洋二執着ターンとの対比がえぐいですね。 相手に困らなさそうな洋二が、純粋だったころの陸に執着を始め、少しずつ自分好みに変えていったところ、そして陸が健気に応えていた頃から一転、洋二の下半身のゆるさというか、陸との価値観の違…
MOET子
【Sweet Days】間違いないです! 最高な番外編!!! 全編通して終始にやにや、ほっこりを保証します 赤西の意地悪モードな言葉責めも、アホみたいに幼馴染にのろけちゃうかわいさ 諒の安定のツンデレ具合とツンデレなりの悩みとか見れちゃいます こんなの、こっちがデレちゃいます///(≧∇≦)/// 番外編は女性絡みも無くとにかく安心安全あまあまのみで出来てます 最高な2人…
最近、新作含めとっても良作に恵まれ何か”じーーーーん”っと考えさせられたりする時間を過ごさせていただいてる、私(ありがとうございます!素敵な先生方!) そろそろ刺激BLが欲しい…な♪と思い先ずは本棚を物色 ご無沙汰してます!ひなこ先生 そして赤西と諒の2人‼(…とモブ女子さん達w) ひなこ先生の作品の中でも抜群にイカレてる(←最大限の賛辞!)Fuck Buddy♡ 好きだなぁーー…
あとな
物語の設定、画力の高さや描写などとてもエロいのですが、ちゃんとストーリーがあって、かなり面白くて大好きな作品です! ただただ性欲が強いのではなく、攻めと受けの2人ともちゃんとそのことに理由があります。受けと攻めは、好きになることに怯えやあきらめのような感情を抱いています。ヤリチン設定にちゃんとした深い背景があるって、意外でよかったです。 何よりも萌えたのが、攻めの受けへの愛強めなところです…