total review:289821today:0
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
11/145(合計:1444件)
はらだ
しぷ
ネタバレ
はらだ先生の作品なのでどんでん返しがあるのだろうと心して読みだしました。 良い意味で裏切られました。とてつもなく優しい物語。 お互いが補うことで満たされた二人。 家族愛人間愛のお話だと思いました。 幸紀が号泣するところでこちらも泣けて泣けてしょうがありませんでした。 描き下ろしの天国で再会した描写、QRコードの隠し要素、書籍を買わないと見れない特典的要素はうまいなあ、と思いました。そして…
Sakura0904
久々に読みましたがこの独特の疾走感と、他のBLではあり得ないギャグが癖になりますね。初期は受け役の奪い合いをしていた印象しかないのだけど、3巻では今までに比べてその都度自然と攻受が決まっている感じに見えました。私は粕谷受けの方が萌えるので、若干多くて嬉しかったですね。桜さんの助力のおかげで粕谷が本社に戻れて良かったですが、ストレスでまた何かやらかさないか心配です(笑)。私が彼だったら、あんな過去…
ふじん
私的に最高のエンディングだったけど、いまだに続編出ないかなって思っちゃう作品 攻めが策士過ぎてヤバいです。 最初はヤンデレ好きの私からしたら攻めの執着度が物足りないな~ なんて思いながら読んでたら・・・ 全部受けを手に入れるための策略だったとか、衝撃すぎて一生忘れられない作品の一つになった瞬間でした。 途中攻めが道のど真ん中で受けに泣き縋る姿にはキュンキュンきたし、 物語終盤で…
ふとっちょ
おもろすぎやろ…とんでもねぇ天才ですよ。 はらだ先生は! 1、2巻でこの2人でそんなに描けるの? って思ったのですよ。 だって、DIYしても使い物にならなくて 竿役のバトルして快感を求めて生きる 特にしてることないんだぜ? セッ◯スライフを盗み見るとかじゃないの もう、それしかしてねぇーよ! ってな感じで3巻よ?なにするよ? …さすが、天才は違いますよ 凡人には考えが…
忘れてた。がレベチすぎ‼︎笑 放置プレイのその先へ、、、 その先にはまたひとつ心が強くなれる。笑 どエロいことは間違いないんだけど なんだろ、、セッ◯スシーンの興奮がなくて 漫画を開いて閉じるまで ずっとクスクス笑ってる 2巻目にして こいつらが恋するとか愛するとか どう心を通わせて関係を築いて どこへ進んでいくの!?とかの ワクワクは一切なくて(いい意味で) 心底…
ねぇーもー。おもしろ… 本当ね、ギャグ漫画だよ? だからBL好きじゃない人にも 面白い漫画なに?って聞かれたら うっかりオススメしちゃうよ?笑 語り尽くせない。笑 もう、セッ◯スではない‼︎研究‼︎ 学びだよ‼︎日々学ぼうとする意欲的な2人の話 メカ(玩具)とかつくっちゃうよ! 内容?え、え、、えーあー読んで!って感じ 竿の取り合い、攻めとか受けとか そんなね、、、温…
あぽろてゃ
さすがのはらだ先生。 最初はただのクズニートにしか見えなかったモモ 知られざる幼少期から八田に拾われるまでの過程を知り本心から泣いてる姿はこちらも胸が苦しくなるほどでした。 須田も幸せになってほしい…。
みるくかふぇおれ
今まで読んできたBLの中で上位に入ってくるほど大好きな作品でした。普段からあまりメリバ、痛々しい系は読まないのですが執着攻めが大好きなのでカラーレシピだけは前からずっと読んでみたく最近になって意を決して読みました。 上巻から内容が細かくキャラ一人一人の心理描写を描くのが上手くて読みいってしまいました。 下巻では福介から笑吉への並々ならぬ執着心がエスカレートしこんなにゾクゾク出来るBLがあるのか…
まりあげは
BL界の鬼才といえば、はらだ先生と言われる所以がどこかしこにたくさん散りばめられていた第5巻。帯職人さんのセンスも相変わらずで、また1冊、家人にはどうしても見せられないスゴ強カラーと共に銘打たれた強強キャッチフレーズに笑いました(にっこりと満面の笑みで!) 個人的に、(レビューでもよく見かけましたが) tnk修正の代わりに、吹き出しがtnkの形になってたのが最高にスタンディングオベーションで…
みじん子
あれですよ。好きな食べ物は最後まで残したい派なんじゃ。 だからかな…「神作」って聞くと、なんか読みたくなくなるの。 今じゃない、もっとふさわしい時まで保留!ってね、 変に避けている物語がいくつかあります。 こちらの作品がその中の一つでした。 それにしても 絶対に泣けるっつうからティッシュ箱まで用意したのに、 意外と平気でした。何故だ?? まぁしかし、話題になる理由が分かり…