total review:291539today:19
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
34/86(合計:857件)
安西リカ 北沢きょう
やびはる
ネタバレ
私は性格の悪い受けが好きなのですが、それを知ってくれている友人に紹介されたのがこの作品です。 普段は余り試し読みをせず買うのですが、あらすじの段階でとても気になってしまい試し読みをしましたことろ、何だこれ!面白いぞ!!と胸がときめいてしまい紙本をネットで購入。でも、その1時間後、いやだめた。もうこれは今読みたすぎる。我慢できない。もうだめだ!と深夜から項垂れてしまい明日も仕事だと言うのに電子…
165
一気読みでした! 前半まではあとがきにあるような、または向井が言ったような、千裕の人としての浅さ器の小ささ性格の悪さに読んでてソワソワしました。そんなことしてて大丈夫?痛い目みるよ〜!って。 そもそも同い年の出来る後輩がやってきて、めきめき頭角を表しすっかりリーダーになられるって、めちゃんこ共感しまくりで辛かったです。そこでやる気を無くして早々にリングを下りて…。 同い年でこんなけ差…
安西リカ おおや和美
H3PO4
一目惚れはその後、本性を晒せないジレンマに陥るってことですよね。そして見た目が勝る誰かが出現したら…という不安。 最近、安西リカさんの小説を読んでますが、ほんわか、切なく、純粋な恋愛模様を書かれているので、なんだか自分の爛れ具合に落ち込むわけですが(笑) 今回も、お互いに第一印象で惹かれあった出入りの銀行員とレストランオーナ。攻めの真二がかわいい。やはり年下攻めは可愛く見えますんです。…
安西リカ 夏乃あゆみ
もともと、理由があってゲイを公言している受けの倫と、ゲイ(というより男性に惹かれる)なのをひた隠しにしている攻めの伊東。 二人共、社会人として年相応の地位を築いていて、仕事(発注会社の伊東とデザイナーの倫)で出会います。倫は、ゲイであろうことを隠している伊東が気に入らず、接待の席で酔ったふりして伊東をその気にさせてしまいます。 なんと、伊東は男性が初めてとか言うんです!! 自分で律してた…
安西リカ 尾賀トモ
記憶をなくしたのに昔をなぞる元カレと、今でも忘れられない自分との狭間で揺れ動く一葉。 しかも隣に引っ越してきてしまった元カレ、仁科。 はちみつ、という雑種のワンちゃんが良い仲介役になってます。 記憶を無くしてるがために、何故別れることになったのか、そして一葉のことだけ思い出せないのか、仁科は悩みつつも、現在の一葉に惹かれてしまいます。 一葉の方は、仁科が別れの際に引き止めなかったこ…
atyanmama
最高でした! 異世界でもなく歴史物でもなく未来ものでもない異能ものでもない 現代日本を舞台にしたお話しを書き続けてくださる安西先生の存在は本当に貴重で尊いんだと改めて思いますし そんな作品を求めてる自分を改めて感じました もしかしてこの二人が机を並べてる隣にいたら?隣のビルにいたら?と思える存在として描いてくださるのは本当に嬉しいものです ただこんなイケメン私のそばにはいませんが… …
須坂紫那 安西リカ
藻とカレー
表紙も中身も高瀬が目の覚めるようなイケメンでほくほくです。 友一は明るいだけの感じで好きなタイプではないですが、嫌な子でもなく好感が持てました。 高瀬目線でずっと進み、中だるみしそうなところ、そうはならないところがよかったです。 高瀬が友一に惹かれて、好きだと自覚し、本当のことを言おうと気持ちが高まるのが伝わってきてこちらもぐわ〜っと盛り上がりました。 ただ全体的には既視感のあるス…
安西リカ 街子マドカ
すでに付き合い始めて同棲するところからのスタート。サラリーマンの受け、蒼とデジタルアーティストの攻め君。攻めの雪郷は億ションを買えるほど稼ぐレベルのアーティスト。 ただ、二人の付き合うことになったきっかけが、蒼のややこしい元カレとうまく行かなかったときに先に体から入ったためで、お互いに遠慮や配慮しまくりの関係。一緒に住めばそのうち…って思いつつもそんなうまく行かず。雪郷は元カレに敵わないと思…
安西リカ 小椋ムク
大学生の時に恋人同士だった二人が、10年の時を経て再会し、そこから再び惹かれ合う物語です。 別れ方が良い別れ方でなかったので、お互いに後悔と罪悪感を持ちながら過ごし、その間にも付き合う人はいたものの、過去の恋人の面影を追い続けていた二人。攻めである(バイセクシャルでもある)佳史が、再会後に猛烈?アプリーチをします。いや、猛烈というか、もう二度と傷つきたくない受けのミチが距離を置いて友人として…
安西リカ yoco
ちろこ
ずっと気になっていた作品でした。 レビューを読んで怯み、なかなか購入できずにいました。性陵辱、痛さ、切なさ、瀕死……読むのが怖いけど高評価だし読んでみたい…でも…の応酬。ほんわか子育て小説を中和剤として一緒に購入し、読後気分が落ち込んだら2冊目ゴー!しようと思い、準備万端で臨みました。 あーーー…!!何だよぉ、いい話だったよぉ。 準備要らなかったー! 確かに上記描写はあった…