total review:285059today:15
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
11/21(合計:204件)
izumix
ネタバレ
侍女のハンナ目線のお話です。 ハンナは20年お城で働いていおり 一目見た時からマウロのことを気に入っています。 ジルドが心から穏やかな顔をするのを初めてみたハンナ。 他にもハンナ目線でマウロを溺愛しているジルドの様子を楽しむことが出来ます。 それだけではなくマウロがジルドのことが大好きな様子も見ることが出来てるし ハンナがすごくマウロのことを思ってくれているのもわかって 幸せ…
葵居ゆゆ 古澤エノ
人間と獣人がおり、獣人のほうが地位が低いとされる世界のお話です。 獣人は男でも女でも子供を産むことが出来ます。 リスの獣人のマウロは過去にある過ちを犯し、今のヴァルヌス王国にやってきました。 そこで小さいけれどもタフィーのお店をしています。 そんなマウロがヴァルヌス王国で出会ったジャック。 ジャックは裕福な貴族で、他人を愛せるようになりたいと思っており マウロでも愛することが出来る…
市川紗弓 古澤エノ
ちろこ
最近ファンタジーストーリーを読むようになり、こちらの作品が評価が良かったので購入しました。中華ファンタジーは初読でしたが、とっても面白かったです。 中華系なのでもちろん漢字は多め。最初は目がチカチカして読み進めるのに苦戦したのですが、案外慣れてしまうものです。お話は本当に面白いので、ぜひ漢字のオンパレードに負けずに読んで欲しいです! 竜人希少種の晏蒼霖は天涯孤独の身の中、銀露というと子…
茶々丸53
人を愛せない王子ジルド×ひとりぼっちのリスの獣人マウロ。 マウロは世間知らずだっただけど、村人にあそこまで責められる事はなかったと思う。リス獣人である事と罪を背負って生きてるのは痛々しかった。ジルドに出会って惹かれても一歩引いてて…だからジルドが積極的なのは良かったな。気持ちが揃わないまま話が進んで、事件に巻き込まれるジルドとマウロ。マウロが今度は立ち向かえて良かった。マウロの本当の気持ちを理解…
kurinn
マウロの過去があまりにも気の毒なので、自己肯定感の低さと、自己犠牲的な考え方が好きになれなかったんです。 マウロはお妃教育が始まってからは余計に萎縮してしまって、全ての人が自分を嫌って笑ってると思い込んでしまっています。なのでジルドが言った言葉も信じられないのです。 こちらの初回限定ペーパーでの「宮廷侍女の観察日記」で、そのことがとても良く分かりました。 確かに良く思ってない人間…
300ページ越えなので結構なボリュームだと思います。 カバー表紙のイラストとあらすじに惹かれて購入しました。 ただ、健気受は好きでもマウロの思考回路は好きになれず、彼の過去のせいだとしても自己肯定感の低さに何度か嫌気がさしました。 それとジャックが人間を好きになれない人なので、マウロとの交流のお話がゆっくり丁寧に進むのは分かるのですが、途中何度も飽きて来てしまってこのお話はどう落…
あーちゃん2016
初版限定特典ペーパー。本編では出てこなかった、マウロの側仕えになる侍女視点のお話なんですが、番外編として好きだわと思うお話でしたので、萌2より萌にしました。 ++ 何がよかったって、マウロが侍女相手に「恥ずかしい」ってぽろっと言った後、侍女の本領発揮!どんどんマウロに思いを吐き出させるところ!そこが良かったー!さすがプロ!と思いましたよ。 マウロを可愛い息子のように思い、そして来…
エノ先生の挿絵目当てに購入。リスのしっぽが最高に可愛かったので萌2より萌にしました。ゆゆ先生の健気路線がお好きな方、もふもふのしっぽがお好きな方でしたらおススメです。本編300Pほど+あとがき。 半年前にヴァルヌス王国の首都ノーチェにたどり着いたリス獣人のマウロ。働いてお金をためて、1週間前からやっと市場の中に小さなタフィーのお店を出せるようになっています。そのお店のタフィーを美味しいと気に…
てんてん
本品は『キャラメル味の恋と幸せ』の 初版限定挟込ペーパーです。 本編後、侍女のハンナ視点のお話です。 華やかなお披露目パーティの初日を終えた翌日、 マウロはジルドと庭で会う約束のために 着替えを手伝って貰います。 ハンナはマウロの柔らかい髪の毛とふわふわの尻尾を たいへん可愛らしいと思ってみていましたが マウロは何やら心配そうにリボンを見下ろしています。 自分には…
高原いちか 古澤エノ
もきゅ子
長年放置されていた祖母のお屋敷を相続したものの、 悪い妖精や化け物達が住み着いていてそれらの対処のために魔法使いを派遣して貰う話。 生活に根付いた伝統的なタイプの魔女や魔法使いのお話がとても好き。 昔から屋敷にかけられている魔法の仕組みや構造を、 当時の曾祖父母の人柄や人生から紐解いていくのも面白かった。 攻めいわく魔法使いの理論的には根拠のある推理なんだけど、 素人の受けには今ひ…