total review:280958today:17
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/21(合計:208件)
トウテムポール
藻とカレー
ネタバレ
仕事をやめた宮坂に矢野さんは何て言うかなと思ったら…やさしかったですね。宮坂のことをちゃんと理解している。 宮坂が矢野さんに謝る理由をたくさん考えていて、その最後が「なんでネコを抱いているのか」に笑ったw 謝る理由じゃなくて疑問になっとるw 心身ともに疲れきっていた宮坂、寝ても寝ても眠いとかしんどいとかわけもなく涙が出るとか、言葉は出なかったけどうつ症状ですよね。 そんな宮坂に今は休め…
この巻はがっつりお仕事BLでしたね。つってずっとお仕事BLですけどw 2人がほぼ離れ離れだったからBL要素が少なくて、タイトルにあるように正気でいられなくなった宮坂のお話がメインでした。 宮坂が出向先から帰宅した時、矢野さんがハグしてあげるの吉川さんのアドバイスだったんですね。いつもGJだわ吉川さん。 過酷な環境で仕事して疲れて帰ってきて、矢野さんにハグされたらストレスめっちゃ軽減される…
最終巻の10巻を読む前に再読。 ブラック宮坂がおもしろい〜。 久々に読んだけどやっぱり東京心中おもしろいですね。キャラの表情が豊かだし、リアクションや間が最高だし、セリフもいい。時々めっちゃ深かったり、目から鱗だったり。 例えば、吉川さんの 「世の中の人全員が同時に"面白い"って言うものはないの」 「それ以前に人が面白いと感じるモノがバラバラなんだから」 そうな…
kurinn
完結してしまいました。おめでたい寿巻ですが、とても寂しいです。 今回は帯も凝っていて裏側が水引きの「あわじ結び(あわび結び)」のイラストに宮坂と矢野さんの名前に「幾久しく お幸せにー…」と入っています。 今巻は2人が家族や大切な人達に、自分達の関係を告白したり挨拶しに行くお話でした。 大阪の矢野さんの家族の暖かさにほろっと来て、岩手の宮坂の父親と継母にはほろ苦さを感じました。 …
ふばば
え、まさか。完結ですと? ずっと続くと勝手に思ってた。9巻レビューで2人が爺になる過程が見たいと書いた。 本作読んでもそれは変わらない。 でも「東京心中」としては完結、しちゃったんだなぁ… この作品は、お仕事ものであり、勿論BL/恋愛ものであり、その上BLジャンルでは珍しくライフステージが移り変わっていく部分も描いている作品だと思う。 さて「10 寿」。 矢野さんの大阪出張に合…
まほまほ
サイコーでした お仕事BLで一番好きです 仕事内容は抜かりなくきっちり描き 仕事の臨場感が抜群 キャラクターの個性の書き分けは お見事 結婚観 家族観 仕事人生観 人間関係 人生の葛藤と様々な困難を 乗り超え成長していく人々 そして温かい仲間たち 恋だけじゃなく仕事だけじゃなく 全ての要素が人生を彩るのだと 描いてありました 同性カップルだけに当てはまる問題…
ろまま
東京心中、人気作らしいし絵柄とかも嫌いじゃないし、巻数も多いから読み応えありそうだし、と思って読み始めたら気付いたら8巻まで一気読み。 あまりBLっぽくない?恋愛は確かに男同士だけどBLらしい甘さや背徳感があるわけじゃなく、お仕事漫画やレディコミみたいな感じで読んでいて、エロシーンで「あ、そういえばBLだったわ」というくらい。 甘々なのが苦手な私には、むしろ甘過ぎるよりは良い。 総括して全体…
165
宮坂の矢野を想う気持ちが抑えられなくなって、なのに矢野は無防備だったり、宮坂の気も知らず泊まったり部屋に来たり色々無頓着で。 宮坂は矢野の役に立ちたい!とますます仕事を頑張るようになって。 それに過去に色んな経験があるんですね。料理やマッサージやら。 とうとう致します!なんか矢野が情緒がなくて変なプライドがあって宮坂が可哀想。でも念願が叶って良かったね。 矢野がわからない性格で…
主人公宮坂がどんどん仕事に前向きになっていくのがとっても良かったです。 矢野の存在が大きいですよね。 矢野に出会って矢野に褒めて欲しくて役に立ちたくて。 これまでの自分を振り返りこのままでいいのか、何がしたかったのか、上京した人はきっと考えるんだろうなあ。 矢野がよくわからない人ですね。 映画が一番、それ以外はユルいのかな? 宮坂にキスしてきたり。決死の告白も「知ってる」で流しちゃ…
寒山亭
女々しさを超えて最早ストーカーな宮坂と、生粋のフリーダム天然おじさん矢野のマッチングの悪さよ。障害が余りにも多過ぎて、恋愛ピークが延々と持続する羨ましい関係。男女の仲でもあるあるですよね。黒い目で見ると、矢野さんはホントに何でも器用にこなすセフレ同居人だと宮坂を思ってる線も捨てきれなくてそこも面白い…