ヨネダコウさんのレビュー一覧

囀る鳥は羽ばたかない 1 コミック

ヨネダコウ 

あ~。

元・警察官、現・ヤクザ:百目鬼力(どうめきちから)×ドMのヤクザ:矢代
傷口フェチの内科医:影山×チンピラ:久我の2CPの話です。

表紙は矢代が飾ってますが、まず、影山×久我の話からでした。超展開が早かったです(笑)
友人に勧められて、読んだのですが・・・。
神評価が多い中、私はあまり好きではありませんでした。(ホントごめんなさい。)
何故なら、いくら理由があったとしても、ドMとか変…

6

それでも、やさしい恋をする コミック

ヨネダコウ 

この作品に出会えてよかった

ほんとに素晴らしすぎます…。
いつ見ても感動する作品です。
些細な描写をしっかり描いてくれていて、心情とかがそこから伝わっていくのが良いです。
何回も見直すけど毎回泣かされてしまいます。一冊すべてがドラマのような、絶対読んでみて損は無い作品です。

4

どうしても触れたくない コミック

ヨネダコウ 

BLの入門であり教科書であり頂点。

BL王道、初心者入門は中村春菊!世代ど真ん中なのですが、個人的にはこの作品こそ王道であり入門であり頂点だと思います。(中村春菊先生の作品の方が本命ですが...名前出してしまってすみません。)

BLはファンタジーとはいうけれど男同士だからこその悩みや苦悶、ぶつかり合い、壊れないようにそっと握りしめる幸せが描かれています。
今更すぎますがレビューしたのは1人でも多くの人に読んでほしいと思ったか…

7

それでも、やさしい恋をする コミック

ヨネダコウ 

う~ん・・・

これまた、今さら感ハンパないのですが・・・
「どうしても触れたくない」のスピンオフです。
前作の嶋の今の職場の上司:小野田良×嶋の前の職場の人:出口晴海です。
前作で、嶋が前の会社で何があったか教えてくれた人という、モブ以下だった出口がまさかのメインキャラですよ!正直、ちょっとびっくりしました。

萌えたことは萌えたんですが、出口のキャラがあまり好きではなくて・・・。
というか、処女受…

6

どうしても触れたくない コミック

ヨネダコウ 

今さら感ハンパないですが・・・

外川陽介×嶋俊亜紀のリーマンものです。
正直、今さらレビュー・・・って感がハンパないですが、所持しているで・・・。
この作品は実写から入りました・・・。

友人から勧められて、実写→CD→原作と変な順番で観たり、聴いたり、読んだりしたのですが、どれも良かったと思いましたね!
実写が、かなり原作に忠実に制作されていたので、実写で分からないところが原作で分かるって感じでした!

嶋の再就…

1

囀る鳥は羽ばたかない 1 コミック

ヨネダコウ 

最高

一番好きなBLコミックです。

絵は好みではないのに、こんなにハマるとは!
とにかく矢代に惹かれました。

あまり内容を語りたくない、とにかく読んでみて、
というに留めたい作品です。

絵が苦手な方も、ヤクザものはなあ……って方も
一読の価値ありだと思います。

4

NightS コミック

ヨネダコウ 

惚れたよ、惚れた。

私がトピ立てした「ちるちるのランキング圏外だけど、心の琴線に触れた作品を教えてください」
http://www.chil-chil.net/answerList/question_id/4967/#IndexNews

で教えていただいたのがこちらの一冊。お勧めいただいた方によると
>ヨネダコウさん「Nights」収録の、「リプライ」。現時点での私的ヨネダさん最高傑作
とのことでしたので…

7

How to BL 2017 グッズ

凪良さんの小説番外編目当て♡で

本品は
全国書店員が選んだおすすめBLコミック×
BLアワードフェアの特典小冊子です。

書店員が選んだおすすめBLコミックと
ちるちるにて開催されたBLアワードの
ランキング上位作紹介が主体ですが

小冊子にて紹介された作品から
コミックス14作、小説1作の
かき下ろし番外編を収録しています。

それそれでランキングされた作品には
あらすじとちるちる定番のキャラ属性、

10

How to BL 2017 グッズ

いただいてきました

書き下ろし作品目的で配布初日に書店へ行ってきたのですが、対象書籍の置かれた棚の前で、同じく小冊子を求めていらっしゃるとおぼわしき姐さん方とも遭遇。いつもは割と人けがないか、人もまばらなBL棚付近が、人で賑わうという現象が起こっていました。

頂いた小冊子は、BLアワードなどが中心で、描き下ろし自体は各先生、1ページずつとなっていますが、好きな作品や作家様の掲載ということで嬉しく拝見しました。

3

How to BL 2017 グッズ

人気作品の書き下ろしが揃い踏み♪

半分以上はBLアワードのまとめとなってます。
ちるちるサイトの方がより詳しく見れるので
ちるちるユーザーには面白みに欠ける部分があるかもしれません。

ちるちるを知らない、
BLを買いたいけどどこから手をつけていいのか分からない、
という方には分かりやすくたくさんの情報が載っていて楽しいと思います。

個人的には2016年度のまとめを紙ベースで所持出来るのは良いなと思いました。

7
PAGE TOP