total review:285149today:35
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
60/79(合計:787件)
ウノハナ
peco9o9
ネタバレ
高校の野球部の後輩x先輩が教師となって職場で再開。 高校時代に先生との行為を偶然見てしまった後輩君に口止め料として、口でのご奉仕をした先輩。 後輩君はあれからずっと先輩を好きだった。そして二人とも小学生の先生になって再会! ウノハナさんは大好きな漫画家さん! 続けての新刊、本当に嬉しかったです。 ただ、今回は期待度がありすぎた分、少し物足りなさを感じました。ウノハナさんの作品…
いるいる
いそいそと手に取った瞬間「分厚っ!」と心の声が(多分漏れてない) ウノハナさんの他作品 銀座ネオン〜や犬と欠け月並の分厚さで読み応えあります。 1ページ目から最後の最後まで、恋する男達の気持ちを"甘く切なく時にはエロくツラく"がめいっぱい詰め込まれてて、読後の今は「ウノハナさん!大好きだーーーー!!!(∩>∀<)∩」と叫びたいです。 ああ…スゴく良かった+゚。*(*´…
kays
ウノハナさんは犬と欠け月でぎゅん!ときてウノハナさんの男らしくも可愛い一面を持つ男性が素敵だな〜とファンになりました。 過去の作品も読みましたが犬と〜の次に好きなのが声はして〜で切ない恋の行方に涙しましたがそれに匹敵する切なさがこちらにもありました! ウノハナさんの男性は、男らしい外見だったりするのですが今回の受けの先輩は綺麗〜可愛いです!そんな見た目に反して男らしく?ガサツで面倒くさ…
スイーツケイ子
時代物や戦争物など刹那的な設定にめっぽう弱いので期待値マックスでしたが、予想を裏切らない、切なくじんわり幸せな昭和の恋物語でした。 やはり今の時代にはない、生死をかけた一生に一度の大恋愛って 切なくて憧れますね。 まず表紙がキレイ。ウノハナさんの絵も好き。タイトルからもっと派手な内容かと思ったらパラダイス感はなかったです笑。 子供とのふれあいなど、ちょくちょく差し込まれる進駐軍と絡…
ややこ
ウノハナさんの作品全部読んでいますが、この作品が一番好きです。 コミックス全編このふたりのいきさつという美味しさ。 後半デレデレじゃんと思えるかもしれませんが、そのふたりの時間が育てた想いと関係性がまだまだまだ続いてほしいと願ってしまうような、そんな思いを抱かせる作品です。 俺様攻・けなげ受・ごくたまにキレルる受が好きな方にはお勧め。
キリヱ
ウノハナさんはこれで4冊目になります。 私の中でウノハナさんはこれぞBLという部類の絵という認識でして、この絵で戦後はミスマッチじゃなかろうかと失礼ながら思いましたが、そんな事全くなかったです。 派手めのBL絵だと地味な時勢に合わずに絵柄だけ浮いてしまいがちですが、逆に華やかでいいですね! 近代文学専攻でしたので戦後の話はかなり読んできましたが、詳しい訳ではないので大きな事は云えませんけれど…
ぴかり
ウノハナ先生の作品が好きですべて読んでいます。 その中でも、個人的には一番好きなお話でした。 映画を見た気分になれます。 舞台は終戦後。つらい戦争が終わり、人々が悲しみの中で復興へ向けての明るい希望を抱き始めている、そん時代をまさに表している二人でした。 いろいろな体験をして再会した二人が手をつないで銀座のネオンの中を歩くところにはじーんとします。
あやちゅけ
昭和の時代、日本が戦争で負ける直前の話、そしてその直後を 描いたノスタルジックな話です。 戦中は輝くことができなかった銀座のネオン。 その中を行く2つの影……。 2人はこうして戦後も銀座を歩けるのだろうか……。 想像するだけで、涙が溢れてくるような 悲しく切ない昭和のロマン譚です。 ◆◆ ◆◆ ◆◆ 《CP》 女にだらしない幼馴染 × 勉学に打ち込む学生…
霧笛丸
昭和二十三年(1948)、今から68年も前、戦後の混乱期に軸を求めたストーリーです。 攻めが復員兵で受けがGHQの通訳、bl界無限といえど異色のカップリングではないでしょうか。 無頼漢というか、昔の言葉ではバンカラ(?)な鷹彦と楚々とした葵、主人公二人の魅力もさることながら、良く出来た作品であると思いました。(生意気にすみません) 戦中、戦後というのは我々読者もウノハナ先生も未知の領域ですが…
知世
素晴らしかったです!詳しい内容は既に素敵なレビューがされていますのでお任せして、お話の感想のみを。 本当に素晴らしい、その一言に限ります。 他の方も仰られていますが、まるで映画を観ているような感覚に陥りました。 自由奔放だけどそれを上回るほど魅力的な攻めの鷹彦。なんでしょう、ある意味人間らしさがすごく表れてるのかなと思いました。そして同じぐらい魅力的な受けの葵。芯がしっかりしてて強い、だ…